アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月31日

滋賀ブロック協議会会員会議所会議

みなさんおはようございますface01

まだまだ暑い日が続きますねicon10

今週は最高気温37度の日も何日か予報されてますface07


仕事着の時はそうでもないのですが

スーツを着た時は、びっしょりとかく汗が不快な日々が続きますicon10





さて、昨日は長浜の地にて滋賀ブロック協議会

第一回会員会議所会議が開催されましたface01


第一回iconN06



先日、日本青年会議所が公益社団法人を取得しましたので

公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会としての

初めての会員会議所のため、『第一回』だったんですねkao10




守山より、西本副会長の運転で出発し途中で昼食タイムicon28



高速の途中で、菩提寺SAに立ち寄りましたicon17


今日は、西村直前会長と西本副会長と一緒ですkao10




私が注文したのは、名物『びっくりうどん』と冷や奴iconN36




オプションで冷や奴を注文するあたりがヘルシーですねface01


大きく見えますが、うどんは1.5玉で、かきあげが異常に大きいですkao08



お腹も膨れて、急いで長浜に向かいますicon17






本日は、メンバーさんのお店である『グランパレー京岩』さんでしたface01




約2か月ぶりの会員会議所でしたので久しぶりに会う方もいて

嬉しかったですface01




会議が始まる前には、いつものように沢山のオブザーバーiconN04


まずはお馴染み、ご当地である長浜青年会議所の上田理事長のご挨拶face01



長浜の地の歴史などを交え、周年記念式典のお願いもありましたface01



続きまして、近畿地区会員大会のお礼のご挨拶face01





主管である泉佐野青年会議所の角谷理事長のお礼のご挨拶




森口実行委員長からもお礼の挨拶がありましたface01





また、JC野球チームを代表して竹島君(栗東JC)のお礼の挨拶



昨年は全国優勝に輝きましたが、本年は地区予選の3回戦で

惜しくも敗れ、敗れた相手の和歌山JCが優勝されたようです。





本日も、多くの議案があり熱い議論がなされましたicon09


特に事業完了報告書は、達成できた部分とそうでない部分を

しっかりと検証して、次年度に引き継いでいかなくてはいけませんiconN37



答弁でいい部分と、議案書に盛り込まなければいけない部分を

しっかりと判断して、素晴らしい完了にしてほしいですねface01


事業計画書ももちろん大切ですが、JCの活動が単年度制で

次に継承するという意味で完了報告は更に大切だと思いますicon09



本日、合同研修事業関係の完了報告が承認された

北野委員長と渡辺委員長ですicon22



深々とお礼され、少し安心されていましたねface01





さて、その後は懇親会でしたiconN23




井上会長の挨拶にもありましたが、2011年度の声も聞かれる中ですが

本当に頑張った皆が、笑顔咲き乱れる素晴らしい一年を全うしてほしいですねkao10



乾杯の挨拶は西村直前理事長ですface01



今年は直前会長として、もう一年滋賀ブロック協議会のため

守山青年会議所のため、熱い情熱を注入して下さいicon09



委員長の皆様も、次年度は各LOMで重責を担う事になるらしいですが

今年経験した、様々な事をしっかりとLOMへ持ち帰り

それぞれの立場でさらにレベルアップしていって欲しいですねkao10



昨日も遅くまでお疲れ様でしたface01






いよいよ明日から周年記念事業のブログ報告が始まりますkao10



大変遅くなりまして、申し訳ございませんが

皆様、懲りずにお付き合いくださいねkao08  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:51Comments(2)青年会議所

2010年08月30日

もりやま夢フェスタ御礼

みなさんこんにちはface01

まだまだ朝から暑いですねicon10

いつまで続くんでしょうか・・・



本日は長浜の地で会員会議所会議が開催されますface01

久しぶりの会員会議所会議ですので楽しみです

しかし重要な案件もありので妥協なく審議して来たいと思いますicon09



さて、一昨日開催されました40周年記念事業

『もりやま夢フェスタ2010』におきましては、多くの参加者の皆さん

講師とスポーツ指導の角さん、北澤さん、石橋HC、城宝選手、佐藤選手

協力関係者の皆様、ボランティアの皆様など多くの皆様


そして間宮実行委員長はじめとする実行委員会メンバー一同

近藤事業部会長はじめとする事業部会メンバー一同

そして守山JCメンバーの皆様



本当にご協力ありがとうございましたface01



大変入念な準備があったため、スムーズに進んだ部分や

部会長があちこちと奔走する場面もあったかと思いますが

すべての結果は参加者の楽しそうな笑顔が表していますkao10



詳しい内容に関しては後ほど・・・

(ブログ応援頂く方から、「まだ更新しないの~」と嬉しいお声もありながら)






さて昨日は、朝6時前に起床し彦根まで剣道の試合へicon16


8時開館の体育館にはもうすでに多くの人がiconN04




開館まで少し体を動かすため素振り練習ですface01



一番奥に見えているのが迫田宗徳先生ですkao10

JCマンとして、指導者として本当に頭が下がりますface01



年間行われる大会の中でも結構大きな大会で

県内から沢山の少年剣士が出場されていましたiconN04




お隣では、中学陸上の大会も開かれていましたface01



夏休み最後の日曜ですが、中学生も大忙しなんですねkao08



夕方まで試合があり、その後は我が家でパーティーしましたface02


終了時刻は0時40分くらいでしたかicon10

子ども達も居るのに、遅くまで悪い親達でしたkao08



子どもも、こんなに長い時間友達と遊べるのが楽しかったらしく

親達が熱く語る横で、仲良く遊んでいました。face01

殆どが女性陣の悩みなどのおしゃべりでしたが

ある意味でいいストレス発散になったのではないでしょうかねkao10




皆さんお疲れ様でしたface01




40周年記念事業のブログはもう少しお待ちくださいkao08  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:43Comments(0)青年会議所

2010年08月29日

剣道の試合で彦根まで






今日は朝から剣道の試合に来ています。
  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 13:26Comments(1)プライベート

2010年08月28日

『もりやま夢フェスタ2010』いよいよ開催

みなさんおはようございますface01



本日いよいよ、社団法人守山青年会議所40周年記念事業





『もりやま夢フェスタ2010』

が13時より開催されますiconN04



再度お知らせいたしますが、13時開会

第一部のトークショーは入場無料になっていますkao10


守山市民体育館に涼みがてらお越し下さいkao10



気になるトークショーのゲストは・・・





角 盈男 氏 (元プロ野球読売ジャイアンツ投手)




北澤 豪 氏 (元サッカー日本代表)




滋賀レイクスターズ石橋ヘッドコーチ(プロバスケットボールチーム)


以上の方をお招きしてのトークショーkao10



第二部は事前申し込み必要な『スポーツスクール』


サッカー、野球、バスケットのスポーツ教室を開催しますiconN04

教えてくれるのは、もちろん第一部出演のトップアスリートface01


バスケットに関しては、このお二人も来られますよkao10





滋賀レイクスターズ



皆様のお越しをお待ちしておりますkao10



詳しいプログラムはこちらまで

http://www.moriyama-jc.or.jp/yumefes2010/






連日のように準備頂いている周年実行委員会の皆さん

本日まで本当にお疲れ様でしたiconN04



そしてメンバーの皆さん、本日ご協力お願い致しますface01



第一部のトークショーは、申し込み不要なので

それだけの方がお越しいただけるか見当もつきませんが

メンバー全員の力で、お越しいただいた皆様をしっかりとお迎えし

我々の活動をしっかりと発信していきましょうねkao10




ほぼ一日のご協力になるかと思いますが

周年事業最後の締めくくりを、皆様の力を期待していますface01



本日も、一人でも多くの方との出会いを楽しみにしながら

最終準備に行って参りますicon16



事業の模様はのちほどiconN36  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:21Comments(0)

2010年08月27日

明日は『もりやま夢フェスタ2010』 & 灯篭流し

みなさんおはようございますface01




今、守山で話題なのは、昨日の新聞の



『守山市長3選不出馬』の話ですかね



当初より、多選に否定的な発言をされていたとの事ですが

これまで我々の活動に多くのご支援を頂いていただけに

少々残念ではありますがicon11


16年ぶりに新人争いになる予定との事です



市長選挙は来年早々ですが、私たちのまちの未来を

繋ぎ託せる次代のリーダーをお願いしたいですねface01





いよいよ明日は

『もりやま夢フェスタ2010』

が開催されますicon09




昨日の新聞にも載ってましたねkao10




コチラのブログでも紹介されていますiconN37

滋賀レイクスターズオフィシャルニュースブログ





改めてPRさせて頂きますiconN37


場所は、守山市民運動公園

アクセスはコチラiconN37


時間は13時開会


第一部『ドリームトーク』 定員1000名(事前申込不要

「トップアスリートが語る夢」と題して




角 盈男 氏 (元プロ野球読売ジャイアンツ投手)




北澤 豪 氏 (元サッカー日本代表)




滋賀レイクスターズ石橋ヘッドコーチ(プロバスケットボールチーム)


以上の方をお招きしてのトークショーkao10




第二部『スポーツスクール』 



サッカー、野球、バスケットのスポーツ教室を開催しますiconN04

教えてくれるのは、もちろん第一部出演のトップアスリートface01


バスケットに関しては、このお二人も来られますよkao10





滋賀レイクスターズ




第3部『ドリームカプセル』

未来のあなたに手紙を届けようiconN04

10年後のあなたに夢を、手紙をタイムカプセルに託しますkao10



以上、夏休みの思い出に、是非とも親子でご参加くださいicon09



詳細はコチラ


当日皆様にお会いできることを楽しみにしていますkao10







さて、月曜日の出来事ですが・・・


日中開催されたご近所ゴルフコンペから帰ってきて

町内の行事の子ども会の手伝いで『灯篭流し』へ行ってきましたicon16



ゴルフから帰ってきて、集合までの間、下の子の灯篭を作成icon10

時間無い中なので、バタバタと作りながらいざ出発icon16



沢山の子どもたちが集まっていて、役員さんから段取りが伝えられ

いざ配置場所へと向かいますface01



私の配置場所は、流れてくる灯篭を小さな橋の下をくぐれるように

川に入って波を作り流してやる事ですkao10



上流から次々と灯篭が流れてきますface01

場所によっては、橋が長いため、一旦取り上げてまた流してやると

混みあってくると大変な作業ですicon10





暗闇にぼんやり光る灯篭がなんとも風情がありますface01



流れてくる灯篭を見ていると立派な物がありますiconN04



親が結構苦労して作ったんだなと感じるような作品ですface01



流れる灯篭を大切に見守りながら歩く子ども達が印象に残りましたface01





灯篭が流れ終わると、お地蔵さんにお参りして

お盆と言う雰囲気を感じてもらうイベントですねface01





灯篭に灯していたろうそくをお地蔵さんに供えます




子ども会の役員さんを中心に大変熱心に行われている行事に

『まちづくり』の大切さを改めて実感しましたkao10



子ども達には、夏の夜の思い出に残る行事になったでしょうねface01


役員の皆さん、本当にお疲れ様でしたface01





ちなみに・・・

うちの子の灯篭は、途中で炎上してしまいましたface07


沢山の灯篭を間近で見たので、来年こそは

炎上に耐えうる灯篭を作りたいと思いますkao08  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:17Comments(0)青年会議所

2010年08月26日

8月納涼例会ありがとう

みなさんおはようございますface01

朝夕は、若干暑さも和らぎましたが

日中はまだまだ暑さ厳しいですねicon10


昨夜の22点には驚きましたiconN04(野球ネタすみませんkao08







いよいよもりやま夢フェスタ2010まであと2日ですiconN04


着々と準備を進めて頂いておりますので

私の当日の挨拶もしっかりと発信しないとkao08


心配な天気は大丈夫そうですねkao10

あとは当日を待つだけですicon09


皆さん、ご協力お願い致しますiconN36





昨日、事務局に一通のはがきが届きましたface01





先日の近畿未来創造委員会(守山開催)のお礼状が

近畿地区協議会の玉置副会長から届いていましたface01


こういった事って、かなりの配慮がないとなかなか出来ませんよねiconN37


お楽しみいただけたようで、本当に嬉しかったですface02

玉置副会長ありがとうございましたface01








さて日曜日には、8月納涼例会が琵琶湖リゾートにて開催されましたface01





今回はここで、メンバー以外に家族の皆さんの前で挨拶ですface01




納涼例会と言う事で、今回は家族も参加の例会ですkao10




メンバーも普段着でのリラックスした表情ですねface01

後ろには家族も座っておられ、授業参観みたいですねface02






オープニング映像で始まり




セレモニー、私のご挨拶に続き(HPに写真ありますkao10



間宮良仁次年度予定者のご挨拶もありましたface01




少々緊張した感じが、初々しくていいですねkao10



時代に合わせて変えるべきもの、変えられないものを考え

家族にも優しいJCでなければという話もありましたface01





セレモニーも終わり、バーベキュー会場に移動して

いよいよ楽しい時間がスタートしますiconN07



会場にはアロマキャンドルも置かれ癒されますface05





西村弘樹顧問による乾杯挨拶があり




いよいよBBQが始まりましたiconN07





テラスでの開放的な雰囲気に、メンバーも笑顔で

家族も交えて和気あいあいと飲んだり食べたりiconN23

ご家族の方とも沢山の話させていただきましたface01




子ども達のお楽しみのマジックショーに目はキラキラicon12






「どうなってるんだろうiconN05」、「あれiconN05不思議だな」

目を丸くして真剣にマジシャンに視線が注がれていますkao10


大人の私でさえ見ているとビックリのマジックショーですface01




途中で毎年恒例の結婚周年記念の紹介がありましたface01

普段は照れくさくて言えない言葉も、こういった場で感謝を述べると

少し言われた奥様も照れくさそうですが、やっぱり嬉しいですよねkao10

周年の皆さんおめでとうございましたface01




そして、子ども達お楽しみの『夜市』も開店ですface01








射的で一生懸命狙って、倒れると大喜びですiconN07

あてものも何が出てくるか目を輝かせて楽しんでいましたkao10




メンバーの協力もあり、参加された方がゆっくりと楽しんで頂ける

納涼例会になったでしょうかiconN05 また感想なんかも聞きたいですねkao10





最後は、円になって『若い我ら』の斉唱ですiconN07






ご家族の皆さんや子ども達には抵抗あったかもねkao08


いきなり大人が肩組んで輪になって歌いだしたものですからicon10



林室長からのお礼の言葉



私たちの活動のご紹介と、ご家族の方へ感謝の言葉がありましたface01




こうして納涼例会も終わり、参加者に扇子のプレゼントで

すべてが閉会しましたiconN04



設営頂いた、青木委員長をはじめとする会員交流委員会の皆さん

参加者に楽しんで頂くため、大変な設営をありがとうface01

ゆっくりできなかったんじゃないかなiconN05

でもすごく楽しかったですよkao10



そして参加頂いた皆さん、メンバーの皆さん

熱い中でしたが、夏も終わりに近づき最後の思い出iconN05になったかなface01




楽しい夏の夜のひと時をありがとうkao10  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:50Comments(0)青年会議所

2010年08月25日

ホームページリニューアル

みなさんこんにちはface01

やっぱり今日も暑いですねicon10


暑いiconN05

熱いiconN05



熱いと言えばkao10


もりやま夢フェスタ2010ですよねiconN07




あと3日となり、ホームページがリニューアルicon09

『虹(レインボー)』がかかっちゃいましたface05



そして・・・

モバイルサイトまでご用意いたしましたkao10




詳しくは下記リンクまでiconN37

http://www.moriyama-jc.or.jp/yumefes2010/  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 15:25Comments(2)青年会議所

2010年08月25日

執行部会&多忙な日曜

みなさんおはようございますface01


23日は二十四節気のひとつ「処暑」にあたり、暦の上では

夏の暑さもやわらぐ頃とされていますが、昨日も厳しい残暑でしたねkao08

皆さんお体に充分お気をつけて下さいface01



いよいよもりやま夢フェスタ2010まであと3日ですiconN04


最終確認含め、ラストスパート頑張りましょうicon09

メンバーや参加者の『心』に残る事業となるために・・・





昨日は執行部会が開催されましたiconN36



上程する三人のたくましい室長





厳しく意見をぶつける三人の手強い副理事長




本年度執行部会も今回を含め残すところ4回となりましたiconN37


まだまだ重要な案件が目白押しですiconN04

活発な議論、本当にお疲れ様でしたface01


終了時刻は2:00でしたicon10





終了後、数人で夜食へicon16

いつもの『すき家』さんでしたが、すき家と言えば・・・

あの『ジャンケンごちタイム』ですねface01

じゃんけんで負けた者がすべての会計を支払うという

まさに先輩も後輩も、理事長も室長もない『サバイバルゲーム』ですicon09


食事を終え、しばしの歓談の後、まず切り出したのは新谷室長iconN37

昨日の参加者は6名iconN04



さて、気になるジャンケンの結果は後ほど・・・








さて日曜日は朝から小学校の奉仕作業へicon16



沢山の保護者や子どもが参加されていて

草刈や校舎の掃除、畑の手入れなどを短時間で効率的に

感謝の気持ちを込めて行いました。お疲れ様でしたface01


私もビッシリというかドボドボに汗かいて気持ち良かったですkao10

水筒持って行ったらよかったkao08


メンバーの奥様方にも沢山お会いしましたface01


どうもお疲れ様でしたkao10








帰ってくると玄関から下の子が海パンはいて飛び出してきて

『お父さん、野洲川行こうiconN04とアピールiconN04


なんというタイミングkao08 というか待ちに待っていた感じicon11


炎天下の中での作業で多少疲れていましたが

可愛い我が子のため、シャワーを浴び切り替えていざ野洲川へicon16





到着するなりシャツを脱いで走っていきますicon16



我が子ながら、その背中にたくましさを感じましたkao08


なんで子どもってこんなに水が好きなんでしょうかiconN05


まあ、自分自身もそうだったのかと考えたりしながらも





数分後には・・・



こんな事になっていますicon10

いわば、『想定内』の出来事ではありますkao11(私は動じませんicon09


私も子どもの頃はそうでしたからicon10


全然動じませんkao08





ここには段々になった堰があるのですが

堰にアミを下ろせば、一瞬でゴリだらけですiconN04





しばらく網を下ろしておけば大量のゴリが入っていますiconN04






さらにその後も・・・



こんな事や・・・




こんな事も・・・







もはや彼らを止められる者は誰もいませんicon11




そんなこんなで1時間半ほど川で遊び

午後からは月末に大会を控えた剣道の練習もあるので

まだまだ遊びたい気持ちをなだめながら帰って来ましたface01



それから、ご飯を食べ

私は8月納涼例会に、子ども達は剣道の練習へと向かうのでしたicon16


続きはまた明日icon10





【ジャンケンごちタイムの続き】

6人でのジャンケンが始まりますface01

深夜2時過ぎの大人のちょっとした遊びですねicon10


まず、最初に抜けたのが私face05

続いて、近藤室長と田中事務局長が抜け

そして、北田専務が抜け

決勝戦は、間宮副理事長と今回の切り出し役新谷室長iconN36



気になる結果は・・・







背中で当てて下さい(名前は本人の名誉のため控えさせて頂きますkao08


(ヒント)背中の大きなこの人kao10  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:46Comments(0)青年会議所

2010年08月24日

コンペ&近畿地区委員会激励

みなさんおはようございますface01


昨日も本当に暑い一日でしたicon10

一体いつまで続くのでしょうかicon15


さて、もりやま夢フェスタ2010まであと4日ですiconN04


期待や不安が入り混じる落ち着かない心境ですが

残り僅かな時間ですが、最後まで頑張って行きましょうicon09



また、一昨日開催されました『8月納涼例会』におきまして

多くのメンバーとご家族の方に参加頂きましたことを

改めて御礼申し上げます。ありがとうございましたface01

楽しかった様子は改めて報告しますkao10







さて昨日は、近所のおやじの会でゴルフコンペへicon16

前回の食事会で決まったメンバーで行ってきましたkao10





場所は、タヌキでお馴染み信楽カントリークラブさんでしたiconN04





手入れの整ったとても素晴らしいコースでしたkao10









プレーの途中でタヌキを発見iconN04



(写真中央上のほうですが、後姿をパチリカメラ


やっぱり信楽カントリークラブですねiconN36


地域交流という意味でも有意義な時間でしたkao10

ゴルフもいいですが、次回は子どもも奥さんも一緒に

バーベキューでもiconN04 という話になりましたiconN36


スコアはビックリiconN04でも秘密ですkao10







先週末は沢山の事がございましたので

時系列的にお伝えしていきますねface01


土曜日は、堀井監事の出向しておられます

近畿地区協議会近畿未来創造委員会が守山にて開催されましたface01

場所はあの『最強えり市』さんですねface01





15時からの委員会開催前の貴重な時間をお借りし

執行部一同でご挨拶へ伺いましたface01



その後一旦仕事に戻り、18時からの懇親会へ

執行部で同席させていただく事になりましたkao10


お店から船着場までは、若女将の運転ですiconN04




先日、下之郷遺跡活用懇談会で初乗船した

えり市さん名物の『屋形船』でしたface01



近畿内からメンバーさんが集まられるという事で

是非とも守山を感じて頂きたいと設営頂きましたiconN07




懇親会の司会は、堀井監事の仕切りで進められましたiconN04




玉置副会長と中井委員長のツーショットですカメラ




守山メンバーと近畿地区協議会メンバーの交流







皆さん、琵琶湖を知ってはおられますが

水上からの琵琶湖はもちろん初めてのようで

大変喜んでおられて嬉しかったですiconN36


ご満悦の中井委員長をパチリカメラ





そしていよいよあのイベントが始まりますiconN04


玉置副会長とハス酒kao10




中井委員長とハス酒kao10




お二人とも豪快な飲みっぷりでしたiconN04


ここでもJCの話で大変盛り上がりましたface01

初めて会った仲間でも『JC』という共通の繋がりで

すぐに打ち解けて話も盛り上がりますface01


私たち自身にとっても勉強になる有意義な時間となりましたface01


最後に、委員会メンバーや守山執行部からも

一人ひとりが一言スピーチをし、終了しましたface01









最後の最後にサプライズがございましたが

本当に楽しい懇親会となりましたface01



玉置副会長や中井委員長をはじめとする

近畿未来創造委員会の皆様、そして執行部の皆様

お疲れ様でしたface01



そして、設営や進行などを見事にこなして頂いた

堀井監事、JCの素晴らしい交流を感じられる時間を

本当にいろいろとありがとうございましたface01



  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:18Comments(2)青年会議所

2010年08月23日

今日は

プライベートです
  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 16:55Comments(0)プライベート