アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月09日

2010もりやま夏まつり ~その1~

みなさんおはようございますface01

今朝は少し暑さもマシですねkao10

日中はグーンと上がるんでしょうけどicon10



さて、昨日の忙しかった一日のブログは明日にでもicon10(ホンマ忙しかったkao08






まずはお待たせしましたiconN04 夏まつりブログですkao10



さて、先週土曜日に開催された『2010もりやま夏まつり ~その1~ 』の報告をiconN36



10時から駅前ロータリーでのテント立てから始まりますface01



駐車場に止めてロータリーに向かう途中



北田専務と新野さんを発見iconN04


今年も商店街の出店の準備中ですねkao10

このブースは毎年凄い行列で賑わってますよねiconN07

安くて結構種類もあります(私は塩そばがお勧めですiconN07




さて、ロータリーへ向かうと



今年は多くの人が準備に来ておられましたiconN04

後ろ姿は、松谷さん(右側)と北田専務(左側)ですねkao10




夏まつりSTAFFシャツを着て気張る石上君の背中icon09



真っ赤なシャツはどこにいても目立ってGOODiconN36

汗いっぱいに頑張っていますkao11


でも、履物がサンダルっていうのが気になりましたkao08




多くの手で効率的に作業が進められていきます





かなりのテントがありますが、ここは慣れたもので

面白いように組み上がって行くのは、大変気持ち良いですねkao10




JCメンバーも沢山手伝いに来てくれていましたface01






とりあえず1時間もかからない位でテント立ては終了iconN04




一旦解散して、16時スタートのブース出展に備えますface01







さて、16時の集合に現地に到着すると・・・



準備が着々と進められていましたface01



本日の守山JCブースは『フレッシュジュース』face05




担当頂いた会員交流委員会さんにより研究に研究を重ねた

自信作に、メンバーの期待は高まって行きますicon14



お隣のブースは、おなじみ守山商工会議所青年部さんですkao10



辻井会長に無理を言い、一枚撮らせて頂きましたface01


そう言う私も、商工会議所青年部にも所属しておりますが

本年は青年会議所が忙しく、所属委員会の葛畑委員長には

勝手させていただいて申し訳ございませんicon10



滋賀銀行前の出店ブースの正面にある『MM21・JC会場』では



JAZZライブが始まっていますkao10

この祭り、音楽やダンスなどが沢山あって活気がありますねface01



フレッシュジュースも冨村副委員長が作ってると安心感がありますkao10



少しづつ改良を加え、より良いものに進化させる(この辺がJC活動ですねface01



守山商工会議所青年部(YEG)さんは恒例の『かき氷』ですface01



こちらも人気で、お客さんが続々集まって来ましたicon14

価格設定も安くて、練乳まで準備されていておいしそうface05




正面では、金魚すくいやスーパーボールすくいが賑わってますiconN07



子ども達に人気のブースは楽しそうな声が溢れていますねkao10



こうして、どこから集まって来るんだろうと思うくらいに

どんどんと人が集まって来ますiconN04





市内だけでなく、市外や県外の方も来られているんでしょうかiconN05

浴衣を着て歩いている人が多いのが嬉しいですねkao10



さらにはブース前には、『フレッシュジュースマンiconN05の姿がiconN04



フレッシュジュースという、大人好みの飲み物ですが

子ども達にも親しんで頂こうというアイデアですiconN07


まめちゃん、いつもありがとうねkao10





そして続く・・・  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:00Comments(0)青年会議所