アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月13日

下之郷遺跡活用懇談会 ~その2~

皆様おはようございますface01




さて・・・


ようやく滋賀ブロック協議会HPにドドーンとアップiconN04


もりやま夢フェスタ2010





8月28日(土) 13:00開会


記念事業まであと15日icon09


皆様、どうぞ宜しくお願い致しますkao10








さて、『下之郷遺跡活用懇談会』の続編(最終章)ですkao10



ふと前方を見ると、大将は何かを探しているように見えます



さて、何を探しているんでしょうかiconN05



しばらくすると、こちらに戻って来ましたface01



手にはハスの花を持っていますiconN10


専務に強要されiconN05 こんな感じでパチリカメラ



結構、喜んでやってる自分が恥ずかしいkao08





これは、ハスの種iconN05 らしいface01 元気が出るとの事icon09



さてここで、参加者の自己紹介がはじまりますface01



独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所の岡村氏





事業でお世話になっている『稲と雑穀の会』の土山さん





守山市文化財保護課の畑本参事





同じく文化財保護課の川畑主査



川畑さんは、皆さんに愛されるキャラクターですkao10



同じく文化財保護課の岩崎課長




他にも、下之郷自治会長北野さん、じいちゃんズ代表大崎さん

守山琵琶湖よし笛アンサンブルの廣實議員などなど

全てを紹介できませんが、一人ひとり自己紹介されましたface01




こうして楽しい時間を過ごしている間にも



英樹君は、船の安全のためしっかりと巡視してくれてますface01





そして今回の目玉だったアレが始まりますiconN04


私も今回初体験でしたが・・・



ハス酒を頂きましたiconN07


上からお酒を流してもらい、茎の部分をストローにして吸い込みますface01

ハスの香りが漂って、なんとも粋なお酒になりますkao10



もちろん北田専務もkao10



真剣なまなざしicon12


続いては、中道委員長もkao10



クールに決めてくれますiconN36


こんな素敵な体験に、船は大変盛り上がりましたface02



上路教育長とのツーショットカメラ




川畑さん、今回はいろいろとお世話になりましたface01





だいぶん日も沈んできて辺りはいい感じに暗くなってきましたface01





比叡山を撮ってみましたカメラ 辺りはすごく青いですねface01





懇談会もさらに盛り上がって行きますicon14







さてここで気になるのが、トイレに行きたくなったらどうするのかiconN05

ここは湖上のため、簡単に帰れないし琵琶湖にするわけにもいきませんiconN04




でも安心kao10



船の後ろにトイレ専用の船を引っ張っていますiconN04


トイレの船に渡る時は、はまらないように注意しましょうiconN37



こうして、楽しかった時間もあっという間に過ぎていきますface01


締めの挨拶は、守山市教育部長の三品氏です




この懇談会をきっかけに、みんなが親しくなれて

今後の下之郷遺跡をより良くしていく会になればとの

お話がありましたface01



こうして無事に到着し、お決まりの一枚をしっかりゲットiconN36



えり市の美人女将との貴重なツーショットですkao10


参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございましたface01




駅前までバスにて送迎してもらったのは20時過ぎでしたface01

中道委員長の「次行っときましょうかkao10の一言で




二件目突入icon09 駅前の居酒屋『しょう吉』さんですkao10




ここでも、北田専務、中道委員長と熱いJC談義icon09



これまでのJCの役割や社会開発事業についてや

今後の私たちの目指す方向性などについて

熱くicon09 熱くicon09 語り合ったのでしたkao10


お店を出たのが何時だったのか忘れてしまいましたがkao08



専務は「もう一軒行こうiconN04と言ってましたが

おとなしく帰るという選択肢をお勧めしましたkao10


そんな熱い夜でしたface01  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:13Comments(4)青年会議所