アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月20日

なんだかんだと・・・  ネタ特集!

みなさんおはようございますface01



昨日は次年度(2011年度)執行部会が開催されましたface01



真剣な表情の間宮次年度理事長face01





室長と事務局も緊張感がありますねface01



終了時刻は朝の4時でしたicon10

執行部の皆様、お疲れ様でしたkao10







さて今日は、いろいろと溜まっていたブログネタでもiconN37



一日分のブログ量ではないけど伝えたい事って結構ありますkao10

今日はそんなブログネタの特集ですiconN36



【その1】

だいぶん前にうちの庭の木を散髪しましたはさみ





地面に散乱した枝を見てどれくらい切ったかお分かりでしょうかiconN06

脚立の向こうの高い木はすっかり裸になってしまいましたkao_01


ザクザクと切っているとこんなものを発見face08



鳥の巣ですねiconN04

細く長い枝を丸めて器のような巣が作られているのを見て

すごく感動しましたface01

ビニールひもなんかも使って編み込まれていましたface08


いったい作るのに何日くらいかかったのだろうiconN05




【その2】

私にはちょっとした隠れ家的なオアシスがありますkao10





ちょくちょく一人で飲みに来るのですが

ここのマスターが、草津で店をされていた時

私が大学時代4年間バイトしていたのですkao10


実は、間宮次年度理事長も、この店に何度か誘い

次年度理事長として口説き落としましたiconN04



そんな縁起のいいお店ですface01 どなたかご一緒にkao10




【その3】

先日、夕方6時ぐらいに遠方からお客様がface08



(社)奈良青年会議所の総務情報室 室長の楠下さんですiconN37



実は、以前にもお越しいただいたこの方ですが

皆様ご存じのとおり、奈良JCは2012年度全国会員大会の開催地に

先日の全国大会で決定いたしましたiconN04



その全国大会立候補の前に、近畿地区内の青年会議所に

お願い行脚をされていて、守山JCにもお越しいただいたのですが

今回は、主管決定のお礼にお越しいただきましたface01




奈良からはるばる守山の地へほんの数十分のために・・・

北田専務とお迎えいたしましたicon22



こういうところがまさに『JCらしさ』ですよねkao10


この日は7時前までおられたのですが、一旦奈良に戻り

その日の夜9時過ぎには高島JCへもお礼に行かれるとかface08


本当にお疲れ様でしたface01




【その4】

先日、野洲川堤防沿いのビニールハウスへ工事にicon16




大根を植えておられましたface01







決してこの写真は畑を耕しているのではありませんkao08

ビニールハウスへの給水管を伸ばすために埋設するための穴ですkao10


帰りに、大きな大根を頂きましたkao10



工事代金は現物支給iconN06




【その5】

ブロググルメシリーズ第二弾iconN04

先日の『らーめん川藤屋』に続いて

栗東JCの山下理事長のブログを見てエースへ行ってきましたicon16



栗東の国道沿いのアヤハディオに入って行くとその一角にありますiconN37

現場風の方が結構来られていました(私も作業服でkao08



迷うことなく山下理事長おすすめの『からあげ定食』icon28をオーダーkao10



そんなにボリュームあるのかなと半信半疑でいると・・・



ドーンface08

写真では分かり辛いですが、カラアゲが8個乗っていますface08

ごはんも満タン入っていますicon10 これで780円iconN04


しばらくすると、店員さんが「すみませんでしたicon10」と言って

カラアゲをもう小皿に入れて一つ持って来られましたiconN05


えっiconN05 なんか当たったのiconN05 何千人目のお客さんとかiconN05


しばらく考えていましたが

そう言えば、最初の店員さんが持って来られた時に

「あっiconN04 カラアゲが・・・。ごめんなさいicon10」と言ってたのですが

何の事か分からず写真を撮って食べ始めていましたが


どうも持ってくる途中でカラアゲがコロンと落ちたようでしたkao08

という事はカラアゲは全部で9個乗っていますface08


ご丁寧にありがとうございましたface01

お腹一杯で大満足の昼食でしたiconN07



以上iconN37 ブログネタ5連発でしたkao10


本日のブログは、青年会議所ネタがほぼ無いのですがface07


お許しください、すみませんicon11






最後になりましたが御礼をiconN04

ブログアクセスが65000を超えましたface08

皆様に支えられてのブログですkao10


心から感謝申し上げますiconN04 ありがとうございますkao10  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:07Comments(2)青年会議所