2010年11月14日
守山市湖岸清掃運動
みなさんこんにちは
昨日の11月定例会はお疲れ様でした
例会後に開催されました『JCもりやま塾2010』の
打ち上げで朝から頭が痛いですが
朝からは守山市湖岸清掃運動へ

早くから環境政策課の北出君に
『理事長
是非とも参加お願いします
』
と直々に依頼されておりましたので、二日酔い
の身体にムチを入れ
行って参りました

受付の写真手前が北出君
『俺一人でゴメンね
』
青年会議所も昨日の定例会、本日も事業があり
みなさんお疲れなんです
今回の清掃活動は、赤野井会場と木浜会場の2会場で開催

自治会や各種団体、行政の方など多くの参加でした
開会にあたり、環境政策課の林課長からの挨拶があり

松村副市長からもご挨拶頂きました

挨拶風景を撮る私の前には、カメラを構えた北村有理さん
この湖岸清掃活動は本年で3回目で、3年前に琵琶湖も含めた
領域確定がなされ、守山市の面積は45平方キロから
55平方キロに拡大された事に伴い、国からの補助金が
与えられたため、この清掃活動に補助金を活用しようと
始められたとの説明がありました
北出君から本日の作業内容の説明があり

いざ、清掃活動開始
道路はたばこの吸い殻が圧倒的に多いのですが
少し湖岸に入りヨシをかき分けて覗いてみると

琵琶湖に流れ込む川の流れがちょうど変わる場所には

ペットボトル、発砲スチロール、ビン、釣り具や釣り糸など
大量のごみが堆積しています
ほんの30分ほどでこの状況

一部の釣り客のマナーの悪さや、心無いポイ捨てによって
こんなにも多くのごみが捨てられているんですね
近畿の水がめ、母なる湖である琵琶湖を
これから先の世代にも継承していくために
一人ひとりの心掛けが大事である事を改めて実感しました
私は、この後開催されます『4LOM交流スポーツ大会』参加のため
途中で帰らせていただきました
すいません
さて、これからスポーツ交流会に行ってきます
この事業は、草津・栗東・野洲・守山の青年会議所が
湖南4市の交流を育むため開催されている事業です
志同じく活動する青年会議所メンバーが、特に密接な
湖南という活動エリアでのより良い交流を持って
今後の青年会議所活動につなげて行く事を目的に開催されます
本日の競技は『バスケットボール』
肉離れしないように頑張ってきます
本日の模様と、昨日の例会のブログ更新は
後日アップいたします

昨日の11月定例会はお疲れ様でした

例会後に開催されました『JCもりやま塾2010』の
打ち上げで朝から頭が痛いですが

朝からは守山市湖岸清掃運動へ


早くから環境政策課の北出君に
『理事長


と直々に依頼されておりましたので、二日酔い

行って参りました


受付の写真手前が北出君

『俺一人でゴメンね

青年会議所も昨日の定例会、本日も事業があり
みなさんお疲れなんです

今回の清掃活動は、赤野井会場と木浜会場の2会場で開催


自治会や各種団体、行政の方など多くの参加でした

開会にあたり、環境政策課の林課長からの挨拶があり

松村副市長からもご挨拶頂きました


挨拶風景を撮る私の前には、カメラを構えた北村有理さん

この湖岸清掃活動は本年で3回目で、3年前に琵琶湖も含めた
領域確定がなされ、守山市の面積は45平方キロから
55平方キロに拡大された事に伴い、国からの補助金が
与えられたため、この清掃活動に補助金を活用しようと
始められたとの説明がありました

北出君から本日の作業内容の説明があり

いざ、清掃活動開始

道路はたばこの吸い殻が圧倒的に多いのですが
少し湖岸に入りヨシをかき分けて覗いてみると

琵琶湖に流れ込む川の流れがちょうど変わる場所には

ペットボトル、発砲スチロール、ビン、釣り具や釣り糸など
大量のごみが堆積しています

ほんの30分ほどでこの状況


一部の釣り客のマナーの悪さや、心無いポイ捨てによって
こんなにも多くのごみが捨てられているんですね

近畿の水がめ、母なる湖である琵琶湖を
これから先の世代にも継承していくために
一人ひとりの心掛けが大事である事を改めて実感しました

私は、この後開催されます『4LOM交流スポーツ大会』参加のため
途中で帰らせていただきました


さて、これからスポーツ交流会に行ってきます

この事業は、草津・栗東・野洲・守山の青年会議所が
湖南4市の交流を育むため開催されている事業です

志同じく活動する青年会議所メンバーが、特に密接な
湖南という活動エリアでのより良い交流を持って
今後の青年会議所活動につなげて行く事を目的に開催されます

本日の競技は『バスケットボール』
肉離れしないように頑張ってきます

本日の模様と、昨日の例会のブログ更新は
後日アップいたします
