アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月22日

守山商工会議所青年部総会

おはようございますface01


今日も朝から暖かい(暑いくらいkao08)ですが

明日は天気も崩れて大雨みたいですねicon03




さて昨日は、平成22年度守山商工会議所青年部通常総会へicon16



私も、2008年度に入会しましたがJCの多忙さに

なかなか顔を出せない日が続いておりましたkao08


商工会青年部には、周年式典に来て頂いた方もたくさんおられ

お礼を申し上げるためにも出席して参りましたface01


商工会青年部は卒業が45歳のため、JCの先輩も多いです。

ですから多くの先輩がおられ緊張しますねicon10


開会後、青年部の歌の斉唱です




私の隣はこの人ですiconN04



青木委員長は総会資料をめっちゃ熟読してますface01


さらに前の席にはこの人iconN04



北野直前はいい顔してますねぇkao10


総会は昨年度の事業報告と決算でしたが問題なく承認


総会も終わりまして、その後は会員交流事業です。



辻井会長のご挨拶です。


なんと辻井会長は、私の家の3軒ほど隣で同じ組なのですiconN04

今後とも宜しくお願いしますface01


途中で、今年は近畿地区大会がお隣の草津で開催されるので

大勢の方がPRに来られましたicon09



お隣の我々守山は全員でこの大会に参加しましょうiconN04


商工会青年部の総会・会員交流事業が終わり

その後は、場所を移動しての二次会です。


商工会青年部メンバーのお店でもある『和ダイニング彩』へicon16



ここでも多くの人が、先程まで鍋を食べていたのに

まだまだ食べる・飲むは続きますicon10


もちろんこれは会員間の交流や情報交換の大切な場所なんですiconN37

いろいろな人との交流の中で学ぶべき事は多いですねkao10


たくさんの交流と話が出来、お店を後にしますが・・・

実はこの店の下には、あのラーメン『名門』があります。



まっすぐに帰る事なく、多くの人が引き込まれて行きますkao08



ピースされているのは、歴代会会長の片岡さんです。


3つのテーブルを占拠し、この後も続くのでした・・・


本当にお疲れ様でしたiconN04





さて本日はサムライ会が草津の地で開催されますface01


サムライ会については下記参照でkao08
2月度守山開催ブログ


スエヒロ草津店での開催ですface01



という事は・・・・  やっぱでしょface05


草津の中嶋理事長。本日お世話になりますが宜しくお願いしますkao10

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:31Comments(0)ブログ

2010年05月21日

いかだ実行委員会

おはようございますface01

天気がいいと気持ちいですねiconN07



さて、昨日は夜から、いかだ実行委員会に出席icon16




いよいよ6月1日から募集が始まりますので

各部会ごとに分かれていろいろな事項の確認


総務部会



下村一郎君と中道委員長ですface01


いかだ有志のイベント部会




本年度も、厳しい予算の中イベントについて

頭を悩ませるイベント部会ですkao08


本年度は、JCとしてもいかだづくりが事業無いため

出廷数の苦戦が予想されます。


いかだづくりをサポートしていきますので皆様のご協力をiconN04


7月4日は野洲川冒険大会いかだくだりです。

夜には理事会もありますしねicon10


多忙な7月に向けて、しっかりパワー付けておきましょうiconN04



そして今夜は商工会議所青年部の総会と会員交流事業です。



昨日の周年記念式典にも多くの方がお越しいただいたので

お礼も含めて行って参りますiconN36


今年はJCに忙しくなかなか行けていませんが

本日皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますface01

  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:56Comments(0)青年会議所

2010年05月20日

周年も終わり、事務局は・・・

こんばんはface01

雨が続きますねicon03 テンション下がりますicon15


さて、周年が終わった事務局も日中の出入りは結構ありますicon10

出席者の確認や、お金の管理など・・・



また、無事終えられたのとは別に、お礼状の送付などもあり

すべてが終えられていい式典だったと言えるのでしょうねface01

改めて皆様のお力に感謝申し上げますiconN04



この時期、冷静に判断できる時間を置いて

いろいろな問題も生じてきますface07



みんなそれぞれ一生懸命取り組んでは来ているのですが

やはり多忙な中での準備には予期せぬ問題もあるわけで

でも、この失敗は真摯に反省しながら、次に活かして行けるようにiconN36



嬉しい報告もありましたiconN07


本日夕方、市役所担当課の方から記念事業の会場の減免について

決裁が下りたと連絡を頂きましたface01


40周年を迎えるにあたり、メンバーの数も減少し

周年に使えるお金が限られている中で、ありがたい事ですねface01


このお心遣いをしっかりと受け止め、素晴らしい事業へと

今一度、気持ちを新たに頑張っていきましょうicon09


また、5月28日からは、守山ほたるパーク&ウォークも始まりますし

周年記念ゴルフコンペも開催されますし

6月例会に向け、地域研修委員会さんも休む暇なく多忙になります。



是非とも皆様のご協力を宜しくお願い致しますiconN04





さて、本日(20日)はいかだ実行委員会ですねface01

こちらもこれから忙しくなってきますが

これまで関わってきた大切なイベントですface01


参加した方の笑顔で溢れる素晴らしいイベントになりますようにkao10




  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 00:11Comments(0)青年会議所

2010年05月19日

守山パーク&ウォーク全体会議

おはようございますface01

昨日の暑さから一変、少し寒さを感じますicon02

今日も一日頑張りましょうiconN04



さてお待たせしました、先日のパーク&ウォークの会議の報告ですface01



17日は守山パーク&ウォークの全体会議でしたicon16






会議が始まる前に、MATSUYAの松谷さんに

16日の記念式典に頂きました立派なお祝いのお花のお礼を。


本当にありがとうございましたface01


お礼と言ってはなんですが、記念誌とエコバックをお持ちし

受け取っていただきました。



その後すぐに会議が始まりましたicon10(ギリギリセーフ・・・)



まずは、北田実行委員長のご挨拶に始まり


後ろ姿は新谷室長の背中ですface01



各部会から当日の動きなどの報告がなされます



まずは、ほたる部会の金崎部会長


同じく新谷室長の背中




続いて広報啓発部会の石上部会長


引き続き新谷室長の背中(大きい背中だなぁface01)




そして地域振興部会の新谷部会長登場iconN04


当然ですが、前の席に背中はありませんkao08




お次は交通部会の成田部会長


大きな背中が戻ってきて安心face05



次に運営部会の竹内副部会長


当然ながら新谷室長の背中が(しつこいですかicon10)



本日は、全体会でほたるの学習会がありましたface01



講師は、守山ほたるの森資料館の副館長の山口さんですface01




ほたるの歴史や成長過程など詳しい説明がありました。


ここでワンポイントアドバイスiconN37


ほたるが観察しやすいのは

①時間で言うと21時前後が一番飛翔するiconN04

②風が強くなく、蒸し暑い日によく飛翔するiconN04


参考になりましたかiconN05


最後に恒例のがんばろう三唱icon09


昨年は、守山JCの森君が担当したこの恒例イベント


本年は、北田実行委員長と新谷・石上部会長により



力強い掛け声の下、会場に元気な声が響き渡りますiconN04


そして、今回も閉会の挨拶を担当させて頂く私。


(※実行委員会ブログから拝借しましたicon10)


会場に来てから閉会挨拶をお聞きしたので

めちゃくちゃ作業着で行ってしまってましたkao08


気を抜いてはいけませんねicon11



ともあれ、いよいよ迫ってきたこのイベントiconN04


皆さんも家族やご近所を誘って出かけてみましょうiconN07


きっと素晴らしい出会いがあなたにあるでしょうface01  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:44Comments(2)青年会議所

2010年05月18日

会議が続きます

守山JCホームページのトップに早くも周年式典がUPされてますねface02

広報渉外委員会さん、ありがとうございますiconN04


また県内理事長さんのブログや滋賀ブロック委員長ブログにも

16日の事を書いて頂いたブログが盛りだくさんですkao10


本当にありがとうございますiconN04


また、朝から事務局に立ち寄ると間宮実行委員長の姿がface08

メンバー全員にお礼の電話をされていましたface01 さすが最後までキッチリとiconN04


更には川﨑委員長も早々にお礼の手紙を準備されていました。


お礼も含めて最後までキッチリやり遂げてこそ完結しますiconN37

本当にお疲れ様でした。そしてありがとう・・・




さて、昨日は周年式典も終わりゆっくりもしてられなく

午後から観光物産協会の理事会に出席してきましたicon16


青年会議所理事長としてこの会の理事としての出席ですが

青年会議所は単年度なので初めての出席のため分からない事も多く

いろいろと質問させて頂きましたkao08


この会議には、清原委員長も事業所として出席されていましたし

市の担当課である商工観光課から田中秀幸君もおられました。


田中秀幸君は、2005年から2年間青年会議所で活躍されていました。

久しぶりの再会でした。


私の質問が多かったのか、16時位までの意外と長い会議となりました。




そして夜からはほたるパーク&ウォークの全体会へ出席icon16





この会議の様子はまた明日にでもkao08




さて、本日届いたWeBelieve(対内誌)もう読まれましたかiconN06


興味深かったのが、平田牧場の新田氏との対談記事。



以前(昨年位かな)に、カンブリア宮殿という番組で

この平田牧場が取り上げられており、興味深く見ていたのを

思い出しました。本当に偶然ですがビックリしましたiconN04


メンバーの皆さん、まず読んでみてくださいねface01


そして、後半のページにこんな写真がiconN04



山本昌仁先輩、和田直前、中島理事長の豪華スリーショットカメラ

これまたビックリですiconN04



今日は、仕事を終えパーク&ウォークの会議まで1時間ほどしかなく

帰ってご飯食べる時間もないだろうと思い

車を走らせてあるお店へiconN15



菓志工房うすながさんへケーキを買いに行ってきましたkao10


実はこのお店のオーナーさんが、昔守山にてお店をされていた頃

うちの奥さんが学生時代バイトしていたというご縁のある方なのですface01


もちろん奥さんが当時よりこのお店の味が好きですので

昨日まで何かと心配をかけましたのでお詫びの意味も込めてicon10

ケーキを家に届け、ご飯もお預けで会議へicon16



つまり私は会議帰ってからの食事でしたので



華やかだったはずの箱の中身は


私のケーキがひとつ・・・。ポツリicon11



まあ仕方ないですがkao08



今から食べたらまた太るなface07  
タグ :滋賀守山

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 00:01Comments(0)青年会議所

2010年05月17日

皆様への感謝

おはようございますface01

朝から素晴らしい天気で気持ちいい一日の始まりですiconN07



さて、昨日は社団法人守山青年会議所創立40周年記念式典・懇親会

本当に多くのご来賓の皆様、Jayceeの皆様、OBの皆様にお越し頂き

ありがとうございました。まさに感謝の一言しかありません。



そして、この式典・懇親会の成功に向け連日連夜の準備に

本当にたくさんの力を注いでくれたメンバーの皆様に

心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。



今朝7時ごろ事務局に行ってみると、その余韻が残っています。










式典終わりの打ち上げに参加する前に最後まで撤収してくれた

地域研修委員会のメンバー、ありがとうございました。



式典会場に入らず、駐車場整理や来賓誘導、受付や接待など

数多くの場面で支えてくれたメンバーの皆様、本当にありがとう。



全メンバーの力を結集し、10年前の30周年の時よりも会員数が減り

52名のメンバーによる最大のおもてなしが出来ました。




私は、この守山青年会議所のメンバーで良かった。

本年、理事長という大役をさせて頂いて本当に良かった。



心からそう思える一日であり、素晴らしい式典を創り上げられた

皆さんのパワーに心からお礼申し上げます。



式典が終わってから開催されたメンバーの打ち上げにも

一日を通して飲まず食わずで頑張ってくれた多くのメンバーが

疲れている中にもかかわらず、集まってくれました。



お礼の挨拶では、皆さんの顔を見ているだけで

こみ上げるものがあり、お礼になってなかったかなkao08


やり遂げた後のおいしいお酒を楽しむ事が出来ました。

お腹がかなりすいてたので、焼肉おいしかったですねkao10



打ち上げも終わり、ホッとしたのか


近藤室長お疲れ様いびき





北田専務はもう動けないという感じですいびき




そして林部会長は、安心して寝てしまいましたいびき




しばらくの間ゆっくり休んで下さいねkao10



さて、私は本日も午後から観光物産協会の会議

そして夜はいよいよパーク&ウォークの全体会議ですicon16


いよいよパーク&ウォークも、今月28日よりスタートです。

全体の会議としては最後となる大切な会議です。



このまちを代表する素晴らしいイベントになるように

皆さんで創り上げていきたいと思いますiconN04


メンバーの皆さんもご協力頂く事になりますが

どうぞ宜しくお願い致しますface01  
タグ :滋賀守山

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:59Comments(1)青年会議所

2010年05月16日

創立40周年記念式典・懇親会

みなさんこんばんはface01

いよいよ本日は創立40周年記念式典・懇親会です。


カウントダウンタイマーもあと9時間を示していますiconN04



本日もまだ準備・リハーサルを行って頂いています。

皆さん本当にありがとうございます。



私も、しっかりとご挨拶において思いを発信できるように

もう少し練習しておきますkao08



さて、本日(15日)は遠く山梨の地より川村理事長をはじめ

社団法人富士五湖青年会議所の皆様が前日入りでお越し下さいました。


守山駅にて皆様をお迎えし、まずはチェックインを済ませて頂き

我々のオアシスである「ぶっちゃあず」にておもてなしへicon16


前回、富士五湖JCさんの例会を訪問の時は

とても手厚いおもてなしを頂きましたので、こちらもガッツリとkao10



私と専務はバタバタとして最後までご一緒できませんでしたが

富士五湖JCさんの元気さにパワーをもらってきましたface01


その後は、西村・堀井両監事と、渡辺委員長にお任せし

言ったん事務局に帰り、挨拶の練習を繰り返しながら

安里直前会長の到着をお待ちします。



その間も、事務局では最終まで準備とリハーサルを繰り返し

明日に向けて頑張っていただいておりました。



22時30分頃に、遠く石川の地での講演を終えられた

安里直前会頭が、わが守山の地に到着されましたface01


福井までお迎えに行ってくれた河合副理事長と佐藤ちゃん

本当にありがとうございましたface01


ここで富士五湖メンバーと、両監事、北野直前、西本君

そして遠く長浜の地より鹿城先輩も合流して頂きまして

「DININGしゅん」にて歓迎の宴席をface01




石川で講演を終えられ、福井から1時間30分の車の旅の

疲れもある中でしたが、パワーあるお話しぶりに

またまた力を頂きまして、本当にありがとうございました。



いよいよ明日は皆様をおもてなしする大切な日です。

ここまで頑張ってきたのだから、あと少し頑張りましょう。



我々の活動の良きパートナーをお迎えして

全メンバーで最高の日を迎えましょうiconN04
  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 00:55Comments(0)青年会議所

2010年05月15日

明日はいよいよ・・・

おはようございますface01



さて、明日はいよいよ・・・



社団法人守山青年会議所創立40周年記念式典・懇親会ですface01

相変わらず、気持ちは落ち着きませんkao08 肝っ玉のちっちゃい奴ですicon11


本年、何度となくこの緊張感を味わってきましたが

当然の事ながら、回を重ねても慣れるわけがありませんicon10



デキの悪い私は、繰り返し何度も何度も練習するのみですiconN04



また本日夕方には川村理事長をはじめ社団法人富士五湖青年会議所の皆さん

井上担当常任、安里直前会長が守山にお越しになられますface01



連日の準備で皆様もお疲れの事かと思いますが

どうぞ、あと少し皆さんのお力をお貸しください。



私たちの思いが、お越しいただく皆様に伝わる事を願って・・



誇りを持ってともに創り上げていきましょうiconN04


創立40周年記念式典・懇親会まであと1日iconN04
  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 06:43Comments(2)青年会議所

2010年05月14日

100%例会

本日2回目の更新icon10



私の日記にも書き忘れていますし

ホームページにも触れられていませんが・・・


昨日の5月定例会は

100%例会でしたiconN32


2月に続いて、本年2回目の100%例会face01


しかも、40周年のリハーサル例会での達成iconN04


メンバーの皆様に、心から感謝申し上げます。


ありがとう・・・  
タグ :滋賀守山

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 17:52Comments(0)青年会議所

2010年05月14日

5月例会お疲れ様でした

おはようごさいますface01

今朝も肌寒いですねkao03

日曜日の天気も、雨模様が月曜日にずれたみたいで少し安心kao08



さて昨日は、(社)守山青年会議所の毎月13日の定例会が

ラフォーレ琵琶湖プラネタリウムにて開催されましたface01



来る16日の創立40周年記念式典・懇親会に向けたリハーサル例会。





メンバーの皆様、本当にありがとうございましたiconN04


そして40周年実行委員会の皆様、連日のお疲れの中

ホストの準備に早くから本当にありがとうございました。




内容はあまり詳しく書くと当日のお客様の楽しみのないので

全体を通して、最後の堀井監事の総評にもありましたが


『私たちがオーナーである会社のパーティーにお迎えする気持ちで・・』


まさにこの一言に尽きると思います。


私の理事長挨拶は、当日会場に入れないメンバーもいるので

当日予定する全く同じ挨拶をまずはメンバーに向けて送りました。


やはり緊張で、2回ほど詰まってしまったicon10


でも10分間の挨拶を神経を研ぎ澄ませ発信しました。


当日までには改善しきっちりと仕上げて来る事を誓いますiconN04





実行委員長の最後の挨拶にもありましたように


まだ3日ありますiconN04


全メンバーの力を、守山青年会議所に注いで下さいiconN04




そして、リハ例会のあとは決起会も含めたお食事会でしたicon28

懇親会のリハも行われ、食事中には35周年のビデオでイメージをkao10



懐かしかったです。また気持ちが引き締まりましたiconN04




西村顧問から、本日の厳しいiconN05アドバイスがなされているのでしょう・・



最後に今注目のこの人のご挨拶ですiconN04



林忠広部会長です。


一生懸命に連日頑張っていますiconN04 辛抱の時なんです。

皆さん、是非とも彼を男にしてやって下さいiconN04



さて、記念式典・懇親会まであと2日iconN04

ラストスパートがんばるぞ~~~iconN04  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:36Comments(0)青年会議所