アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月26日

ほたる&会員会議所

おはようございますface01



最近、ブログの中に間違いが多くご指摘を頂いておりますkao08

皆さんに見守って頂き、本当に感謝しておりますface01



さて昨日の朝、事務局に立ち寄りメールチェックしていると

先日の式典にお越しいただいたOBの清水隆吉先輩からメールがicon30


式典とお礼状に対してのお礼のメールでしたface02


大変ありがたい言葉を沢山頂いております。



事務局に貼っておきましたので皆さん御覧下さいiconN04



さらに先日

大崎先輩から「市長の活動記録に40周年の事載ってますよiconN04

とのメールを頂戴しましたface01

いつも私たちの活動を見守って頂きありがとうございますface01




また昨日は9時に市役所に集合してイベント看板立てface01



多くの人が集まってくれましたface01

JCからは林室長、猪飼副委員長、新谷室長(ちょっと少ないかなicon11)


4班に分かれて各エリアの看板を積み込みポイントへicon16






私たちの班は、三津川公園です。






ここは県立守山高校前で我が母校の懐かしい場所ですkao10



この写真は、地下水を汲み上げている場所ですが

ここで部活のやかんのお茶を冷やしたり、涼をとったり

すごく昔の思い出がよみがえり懐かしい気分でしたface01



林室長も頑張って作業していますface01




ほたるパーク&ウォークは28日から始まりますiconN04




看板立ても途中で抜けさせてもらい、彦根に向かいますicon17

本日の会員会議所は、栗東JC北野委員長に迎えに来てもらいましたface01


北野委員長、山下理事長ありがとうございましたiconN04


本日の会議場所は彦根メンバーの上川副理事長のお店『一休庵』さんですface01



素晴らしいお店ですねface01お客さんも沢山来ておられましたiconN04


到着すると沢山の方がお昼ごはんを食べておられました。


おっiconN04



水口JCの西沢理事長と菅沼委員長が食事をicon28


草津JC中嶋理事長はソフトクリームをおいしそうにkao10



ちなみに奥に写っているのは上川副理事長のお母さんですface01


開会前の会議場の雰囲気です




開会前の余裕iconN05緊張iconN05の委員長の皆さんface01




開催地彦根JC藤田理事長のご挨拶と執行部の皆様





議題に先立ち日本青年会議所の褒賞委員会のPRと




サマーコンファレンス運営特別委員会のPRicon09




本日の会議は14時から開会でしたが多くの案件もあり

多くの厳しい意見が飛び交いましたiconN04 お疲れ様でしたface01


終わりまして懇親会です。





井上会長の挨拶



JCの事、今日の会議の事いろいろ話出来ましたface01


また、帰りは原副会長に送って頂きありがとうございましたiconN04

西沢理事長、菅沼委員長。遠回りさせてゴメンicon10  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:49Comments(2)青年会議所