2010年05月30日
下之郷遺跡&合同研修事業に行こう!
おはようございます
とてもチケットの動向が気になりますが
まあ、ほどほどに頑張ります
ほたる探検紀行のチケットは是非ご一報を
現在12枚をお求めいただきました
さて昨日は、8時30分から下之郷遺跡の水田に集合し
JCもりやま塾2010の田植えの場所の草刈りおよび整地でした


集合してみると、可愛い苗がすくすく育っていました


そして準備万端で田んぼへと向かいます
これは入口の看板です

下之郷遺跡の事が詳しく書かれていますね。
さて、精鋭たちは勇敢に田んぼへと向かいます(力強い後ろ姿です
)

田んぼに到着すると、本日の作業の流れが説明されます

3つのエリアの田んぼの草刈りと整地をしていきます。

これが結構大変な作業で、足元は取られるし、草は根が強いし
悪戦苦闘しながらも作業が進められていきます
JC参加者の中で唯一の農作業経験者西田有希さん

う~ん、さすが腰が入っていますね
ワイワイと楽しそうに、更に作業は進みます

なんと作業中に田んぼの中から弥生時代の土器を発見

すごいです
こんな発見もあるんですね
ちょっと休憩です
川で足を冷やす今井君、北口君、三品副委員長

河合副理事長、森君は子どもさんと一緒に参加です

多くの皆さんに手伝ってもらいありがとうございました
社発事業をしていて有難く感じるのは人的支援ではないでしょうか
そういう意味では歴代の社発委員長の顔が多く見られました
やはり自分が苦労してきた分、手伝ってあげようという気持ちになるんですね
私は、途中で抜けさせてもらいましてすいませんでした
そして午後からは、市役所にて青少年育成市民会議に出席

この会議も、青年会議所理事長が出向している会議であり
本日はこの評議員会の議長を務めさせていただきました
市長、教育長、教育部長、守山警察署長が来賓として
各地区の役員さんや学校長はじめ教育関係など50名くらいの
大きな会議でした。

やはり青年会議所でいろいろな経験をしておくと
これほどの大きな会議でも議長は出来るものです
21年度事業・決算報告、22年度事業・予算、22年度役員選出。
私は、22年度の副会長をさせていただくことになりました。
微力ながら誇りを持って頑張ります
評議員会の後で、薬物乱用の防止についての講演会がありました。


現代、簡単に手に入る薬物は、「一度だけなら・・・」という甘い気持ちが
取り返しのつかないことになります
絶対にダメです
私たちも青少年の健全な成長のため
しっかりと子供たちを守っていかなくてはいけませんね
大変勉強になった講習会でした
さて、本日は大津にて滋賀ブロック協議会の
合同研修事業が開催されます

守山JCから出向頂いております
組織力強化委員会の田中尚仁事務局長
アカデミー委員会の藤本俊也君
いよいよこの日がやって来ましたね
素晴らしい研修事業になる事をお祈りいたします
また滋賀ブロック協議会、渡辺委員長、北野委員長。
本日は楽しみに出席させて頂きますよ
宜しくね

とてもチケットの動向が気になりますが

まあ、ほどほどに頑張ります

ほたる探検紀行のチケットは是非ご一報を

現在12枚をお求めいただきました

さて昨日は、8時30分から下之郷遺跡の水田に集合し
JCもりやま塾2010の田植えの場所の草刈りおよび整地でした



集合してみると、可愛い苗がすくすく育っていました



そして準備万端で田んぼへと向かいます

これは入口の看板です


下之郷遺跡の事が詳しく書かれていますね。
さて、精鋭たちは勇敢に田んぼへと向かいます(力強い後ろ姿です


田んぼに到着すると、本日の作業の流れが説明されます

3つのエリアの田んぼの草刈りと整地をしていきます。

これが結構大変な作業で、足元は取られるし、草は根が強いし
悪戦苦闘しながらも作業が進められていきます

JC参加者の中で唯一の農作業経験者西田有希さん


う~ん、さすが腰が入っていますね

ワイワイと楽しそうに、更に作業は進みます


なんと作業中に田んぼの中から弥生時代の土器を発見


すごいです


ちょっと休憩です

川で足を冷やす今井君、北口君、三品副委員長


河合副理事長、森君は子どもさんと一緒に参加です


多くの皆さんに手伝ってもらいありがとうございました

社発事業をしていて有難く感じるのは人的支援ではないでしょうか

そういう意味では歴代の社発委員長の顔が多く見られました

やはり自分が苦労してきた分、手伝ってあげようという気持ちになるんですね

私は、途中で抜けさせてもらいましてすいませんでした

そして午後からは、市役所にて青少年育成市民会議に出席


この会議も、青年会議所理事長が出向している会議であり
本日はこの評議員会の議長を務めさせていただきました

市長、教育長、教育部長、守山警察署長が来賓として
各地区の役員さんや学校長はじめ教育関係など50名くらいの
大きな会議でした。

やはり青年会議所でいろいろな経験をしておくと
これほどの大きな会議でも議長は出来るものです

21年度事業・決算報告、22年度事業・予算、22年度役員選出。
私は、22年度の副会長をさせていただくことになりました。
微力ながら誇りを持って頑張ります

評議員会の後で、薬物乱用の防止についての講演会がありました。


現代、簡単に手に入る薬物は、「一度だけなら・・・」という甘い気持ちが
取り返しのつかないことになります


私たちも青少年の健全な成長のため
しっかりと子供たちを守っていかなくてはいけませんね

大変勉強になった講習会でした

さて、本日は大津にて滋賀ブロック協議会の
合同研修事業が開催されます


守山JCから出向頂いております
組織力強化委員会の田中尚仁事務局長

アカデミー委員会の藤本俊也君

いよいよこの日がやって来ましたね

素晴らしい研修事業になる事をお祈りいたします

また滋賀ブロック協議会、渡辺委員長、北野委員長。
本日は楽しみに出席させて頂きますよ

