アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月23日

もうすぐほたるパーク&ウォークが始まります

朝からよく降っていますicon03icon03icon03

せっかくの休日なのにもったいないですicon15



さて昨日は、28日より始まるほたるパーク&ウォークに向けて

実行委員会を中心に散策コースのゴミ拾いをしましたface01



イベントにお越しになる方や、ホタルの住む川の環境のため

まずは実行委員会メンバーが率先して取り組みますiconN04





市役所に集合して、4班に分かれてスタートですiconN04

シニアクラブ新野会長もほたる通り商店街として実行委員会メンバーですface01



参加者の皆さんにゴミ袋等の配布がなされます。


私の班はほたる通り商店街〜駅前公園〜銀座商店街〜守善寺です。

コースには吸い殻、空き缶、ビン、お菓子の袋などが落ちていますface07





散策コースには、ほたる地蔵なるものが建っています





またアートマンさんのシャッターアートもあります





店舗の表の屋根の下にスズメの巣を発見iconN04



背中は、みらいもりやま21の石上君ですface01

ブログにアップするのでしょうかiconN05



途中、駅前まで来たので商工会議所がされている

もりやまやまもり市を覗きに行きましたicon16





地元農家で栽培された新鮮な野菜がたくさん並んでいますiconN07


写真では少ししかありませんが、だいぶん売れたらしいですface01



その後も引き続き作業に戻りますicon16





銀座商店街のゴミを拾っていると電話がiconN05

辻忍先輩から「見つけたで〜iconN04 JCジャンバー来て暑そうやな〜。痩せるかもよiconN07

などという心温まる電話を頂きありがとうございましたface02



途中、天満宮に立ち寄ると本町自治会の皆さんが夢灯の準備。

多くの方が作業して頂いておりました。


JCメンバーも、使用するペットボトルの作業など

手伝ってくれていました。本当にありがとうございますface01



1時間30分の作業を終え、ようやく市役所に戻って来ました。



達成感溢れる石上君です(この後伊丹まで行かれるとかicon10


ほたるパーク&ウォークは28日より始まりますiconN04



このまちにたくさんのホタルが飛び交う素敵なまちになる事を願ってicon12  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 16:16Comments(0)青年会議所