アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年05月17日

皆様への感謝

おはようございますface01

朝から素晴らしい天気で気持ちいい一日の始まりですiconN07



さて、昨日は社団法人守山青年会議所創立40周年記念式典・懇親会

本当に多くのご来賓の皆様、Jayceeの皆様、OBの皆様にお越し頂き

ありがとうございました。まさに感謝の一言しかありません。



そして、この式典・懇親会の成功に向け連日連夜の準備に

本当にたくさんの力を注いでくれたメンバーの皆様に

心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。



今朝7時ごろ事務局に行ってみると、その余韻が残っています。

皆様への感謝

皆様への感謝

皆様への感謝

皆様への感謝


式典終わりの打ち上げに参加する前に最後まで撤収してくれた

地域研修委員会のメンバー、ありがとうございました。



式典会場に入らず、駐車場整理や来賓誘導、受付や接待など

数多くの場面で支えてくれたメンバーの皆様、本当にありがとう。



全メンバーの力を結集し、10年前の30周年の時よりも会員数が減り

52名のメンバーによる最大のおもてなしが出来ました。




私は、この守山青年会議所のメンバーで良かった。

本年、理事長という大役をさせて頂いて本当に良かった。



心からそう思える一日であり、素晴らしい式典を創り上げられた

皆さんのパワーに心からお礼申し上げます。



式典が終わってから開催されたメンバーの打ち上げにも

一日を通して飲まず食わずで頑張ってくれた多くのメンバーが

疲れている中にもかかわらず、集まってくれました。



お礼の挨拶では、皆さんの顔を見ているだけで

こみ上げるものがあり、お礼になってなかったかなkao08


やり遂げた後のおいしいお酒を楽しむ事が出来ました。

お腹がかなりすいてたので、焼肉おいしかったですねkao10



打ち上げも終わり、ホッとしたのか


近藤室長お疲れ様いびき

皆様への感謝



北田専務はもう動けないという感じですいびき

皆様への感謝


そして林部会長は、安心して寝てしまいましたいびき

皆様への感謝


しばらくの間ゆっくり休んで下さいねkao10



さて、私は本日も午後から観光物産協会の会議

そして夜はいよいよパーク&ウォークの全体会議ですicon16


いよいよパーク&ウォークも、今月28日よりスタートです。

全体の会議としては最後となる大切な会議です。



このまちを代表する素晴らしいイベントになるように

皆さんで創り上げていきたいと思いますiconN04


メンバーの皆さんもご協力頂く事になりますが

どうぞ宜しくお願い致しますface01

タグ :滋賀守山

同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:59│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
式典会場には入れませんでしたが、そのうち広報が式典の上映会でもやってくれるのでしょう。楽しみにしてます!
Posted by shin. at 2010年05月17日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。