2010年06月29日
じゃがいもゴルフコンペ
皆さん、こんにちは
いよいよ今夜は、ワールドカップ
日本VSパラグアイですね
チームプレーで乗りに乗ってる日本に期待がかかります
今夜の視聴率はかなり高いんでしょうね
楽しみです


さて、昨日は朝から消防のポンプ車操法訓練に参加し
その後、じゃがいもゴルフコンペに行ってまいりました
今年のじゃがいもは、前年度ブロック会長の西村弘樹先輩の主催であり
県内から90名のメンバーがプレーを通して交流しました

西村弘樹直前会長の開会挨拶
私も4回目のコースで、先日の周年ゴルフコンペに続いて、今月2回目でした
心配された天気も、雨どころか暑いくらいでみなさん結構バテバテ
守山JCからは、西村直前会長、西本副会長がブロックとして
西村監事、河合副理事長、田中副理事長、林室長、棚田副委員長
奥野君、下村君、私の10名の参加でした
みなさんのスコアは
表彰式では、プレーに参加出来なかった人も含め多くの方が出席

御当地西沢理事長の御挨拶

ブロック会員大会のPR

続いて本日のドラコン、ニアピン、飛び賞などが次々発表されます
ニアピン部門では西本君、下村君が飛び賞を獲得
本日は、各理事長からも『理事長賞』が用意され
水口JC西沢理事長から『6月』ということで6位に河合副理事長が入賞
私は先日の周年記念ゴルフコンペと同じく3月6日生まれの『36位』を用意
その36位を射止められたのは・・・・
長浜JCの伏木直前理事長でした

その中身は・・・

電気屋さん等で、前からいいなと思って見ていましたが
なかなか自分で買うのももったいないし、プレゼントにならと
ラジコンのヘリコプターを賞品として用意しました
対象年齢12歳以上でしたが、伏木直前のお子様はまだ上で7歳
直前のおもちゃになりそうです
最後にLOM対抗賞の発表があり、守山は『3位』でした
みなさんありがとうございました(私以外は・・・
)
閉会の挨拶は担当副会長の西本君

県内から色々な方が参加され、たくさんの交流をすることができました
コンペから帰ってきて、守山の参加者の打ち上げが開催されました
西田さんの店『和DINNING しゅん』でワイワイと

サービスで出してもらった『日野牛』

ユッケとタタキとステーキで、とけるようなおいしさでした
今日の出来事など、たくさんの話で盛り上がりました
こういったイベントで、なかなか打ち上げまで設営されず帰って行くような
希薄な人間関係を心配して設営してくれた西本君に感謝です
その後、一本の電話が入りました
「新入会員が集まってご飯食べてるんですが、理事長いかがですか
」
村上君からの連絡が入り、終わり次第向かいました
FT講座で仲良くなり結束が深まった今年(昨年も)の同期入会メンバーは
非常に仲がいいです
理事長としては本当に嬉しいものです
私も少しだけお邪魔し、御挨拶申し上げ、しばらく歓談していました

配慮いただいた村上君や新入会員メンバーに感謝いたします
ありがとうございました
このように昨日も大変忙しい、充実した一日になりました

いよいよ今夜は、ワールドカップ


チームプレーで乗りに乗ってる日本に期待がかかります

今夜の視聴率はかなり高いんでしょうね




さて、昨日は朝から消防のポンプ車操法訓練に参加し
その後、じゃがいもゴルフコンペに行ってまいりました

今年のじゃがいもは、前年度ブロック会長の西村弘樹先輩の主催であり
県内から90名のメンバーがプレーを通して交流しました


西村弘樹直前会長の開会挨拶
私も4回目のコースで、先日の周年ゴルフコンペに続いて、今月2回目でした

心配された天気も、雨どころか暑いくらいでみなさん結構バテバテ

守山JCからは、西村直前会長、西本副会長がブロックとして
西村監事、河合副理事長、田中副理事長、林室長、棚田副委員長
奥野君、下村君、私の10名の参加でした

みなさんのスコアは

表彰式では、プレーに参加出来なかった人も含め多くの方が出席

御当地西沢理事長の御挨拶

ブロック会員大会のPR

続いて本日のドラコン、ニアピン、飛び賞などが次々発表されます
ニアピン部門では西本君、下村君が飛び賞を獲得

本日は、各理事長からも『理事長賞』が用意され
水口JC西沢理事長から『6月』ということで6位に河合副理事長が入賞

私は先日の周年記念ゴルフコンペと同じく3月6日生まれの『36位』を用意
その36位を射止められたのは・・・・
長浜JCの伏木直前理事長でした


その中身は・・・

電気屋さん等で、前からいいなと思って見ていましたが
なかなか自分で買うのももったいないし、プレゼントにならと
ラジコンのヘリコプターを賞品として用意しました

対象年齢12歳以上でしたが、伏木直前のお子様はまだ上で7歳
直前のおもちゃになりそうです

最後にLOM対抗賞の発表があり、守山は『3位』でした

みなさんありがとうございました(私以外は・・・


閉会の挨拶は担当副会長の西本君

県内から色々な方が参加され、たくさんの交流をすることができました

コンペから帰ってきて、守山の参加者の打ち上げが開催されました

西田さんの店『和DINNING しゅん』でワイワイと


サービスで出してもらった『日野牛』

ユッケとタタキとステーキで、とけるようなおいしさでした

今日の出来事など、たくさんの話で盛り上がりました

こういったイベントで、なかなか打ち上げまで設営されず帰って行くような
希薄な人間関係を心配して設営してくれた西本君に感謝です

その後、一本の電話が入りました

「新入会員が集まってご飯食べてるんですが、理事長いかがですか

村上君からの連絡が入り、終わり次第向かいました

FT講座で仲良くなり結束が深まった今年(昨年も)の同期入会メンバーは
非常に仲がいいです


私も少しだけお邪魔し、御挨拶申し上げ、しばらく歓談していました

配慮いただいた村上君や新入会員メンバーに感謝いたします

ありがとうございました

このように昨日も大変忙しい、充実した一日になりました
