2010年06月07日
灯りを求めて大観衆!
おはようございます
昨日は、夜にブログ更新するはずが
すみません
ダウンしてしまいました
と言う事で、土曜日(5日)は夢灯準備でした

JCルームに集合して、渡辺委員長から説明がなされます。
16時から準備を始め撤収は22時頃と長丁場です
そこへ、ある方がポスター持って登場

滋賀ブロック協議会の田井中委員長です
6月12日に開催される『公開討論会』のPRに来られました
公開討論会の詳細はコチラ
さて、天満宮に集合して準備開始です
本町自治会の方や子ども会の皆さんも沢山来て頂けました

5つのエリアに分けて約1,800の夢灯の準備が始まります
各エリアで入念に打ち合わせがなされます


私のグループも積み込み完了

まずは大量のペットボトルに水を入れていきます
私のグループは、吉原君、西田さん、村上君でした

みんな手際がいいです。西田さんの可愛いおこちゃまも
一生懸命手伝ってくれましたよ
水を入れたペットボトルを道路の両端に並べて行きます。
途中で見かけたボランティアガイドさんによる
『ほたるウォーク』というイベントです。街を案内頂いてます

そして、17時30分頃になり、いよいよ点火準備です

田中副理事長も頑張っておられますね
灯りが点灯され、多くの人で賑わっています
これまでの夢灯で最高の人だったのではないでしょうか


幻想的な灯りが心を癒してくれますね
守山幼稚園では共同作業所や市役所新規採用職員のお店で賑わいます。

私は、市長と副市長、北田実行委員長とイベントの案内です。


駅前~ほたる通り~守山幼稚園~守善寺~三津川~目田川~市民公園
かなりの距離を歩いて見て頂きました
今年のほたる飛翔は、例年に比べて多かった気がしました
イベントも終わり、最後の撤収作業まで本当にお疲れさまでした
このイベントに来て頂いた方の笑顔が咲き溢れる光景を目にして
疲れも吹っ飛ぶ思いだったのは私だけでしょうか・・・
つづきはまた明日

昨日は、夜にブログ更新するはずが
すみません


と言う事で、土曜日(5日)は夢灯準備でした


JCルームに集合して、渡辺委員長から説明がなされます。
16時から準備を始め撤収は22時頃と長丁場です

そこへ、ある方がポスター持って登場


滋賀ブロック協議会の田井中委員長です

6月12日に開催される『公開討論会』のPRに来られました

公開討論会の詳細はコチラ
さて、天満宮に集合して準備開始です

本町自治会の方や子ども会の皆さんも沢山来て頂けました


5つのエリアに分けて約1,800の夢灯の準備が始まります

各エリアで入念に打ち合わせがなされます


私のグループも積み込み完了


まずは大量のペットボトルに水を入れていきます

私のグループは、吉原君、西田さん、村上君でした

みんな手際がいいです。西田さんの可愛いおこちゃまも
一生懸命手伝ってくれましたよ

水を入れたペットボトルを道路の両端に並べて行きます。
途中で見かけたボランティアガイドさんによる
『ほたるウォーク』というイベントです。街を案内頂いてます


そして、17時30分頃になり、いよいよ点火準備です


田中副理事長も頑張っておられますね

灯りが点灯され、多くの人で賑わっています

これまでの夢灯で最高の人だったのではないでしょうか



幻想的な灯りが心を癒してくれますね

守山幼稚園では共同作業所や市役所新規採用職員のお店で賑わいます。

私は、市長と副市長、北田実行委員長とイベントの案内です。


駅前~ほたる通り~守山幼稚園~守善寺~三津川~目田川~市民公園
かなりの距離を歩いて見て頂きました

今年のほたる飛翔は、例年に比べて多かった気がしました

イベントも終わり、最後の撤収作業まで本当にお疲れさまでした

このイベントに来て頂いた方の笑顔が咲き溢れる光景を目にして
疲れも吹っ飛ぶ思いだったのは私だけでしょうか・・・
つづきはまた明日
