アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月24日

貴重な経験&ほたる打ち上げ

おはようございますface01


今日は涼しい気持ちいい朝ですねkao10




さて、昨日は大津まで行ってきましたicon16



青年会議所メンバーであり市議会議員である森君から

「ちょっと時間いいですかiconN05」との連絡があり

大津で開催された会議の後、ある人を京都駅までお見送りする

そんな任務を受け、青木君と三人で守山を車で出発iconN04




大津プリンスで開催された会合を終えたその方は

玄関ですでにお待ちであり、急いで車で京都までicon17




京都に向かう車中、運がいい事にちょうど隣に座った私は

いろいろな話をさせて頂きましたface01




昨日の高松から、本日は岡山に移動後、大阪を経由し

大津に来られ、これから東京に帰られるというハードスケジュールicon10



どうぞお体にはお気をつけて頑張って下さいiconN04





という事で、京都駅に到着し記念撮影させていただきましたface01




その方は・・・・






三原じゅん子さんでしたiconN04





1枚目:(左から) 森議員、青木君、三原じゅん子さん、私

2枚目:(左から) 青木君、三原じゅん子さん、私




貴重な経験を与えて頂いた森君と運転してくれた青木君

ありがとうございましたface01 おつかれさまでしたkao10




帰ってきてからは、ほたるP&Wの打ち上げに向かいますicon16



本日のお店は



平井亭さんでした(探検紀行でも参加されたお店ですface01





実行委員会を中心にお集まりいただきましたface01





途中、皆さんから一言ずつ頂く時間がありました


今回のP&Wは、今までの良い部分を継承しながら

沢山の新たな試みに挑戦した年でもありました



皆さん共通した言葉は「やって良かった」という事face01



成功例や改善点なども含めて多くの意見交換が出来ましたkao10


沢井運営部会長の一言




おっiconN04 これは『ほたるTシャツ』ですねkao10




日下部運営副部会長と中広報副部会長



「両手に花」の夢が叶いましたkao10



新谷地域振興部会長と北村有理さん





下田ほたる副部会長



肩でも揉ませていただきますiconN07



マツヤの「鉄人」 松谷さんと




本当に充実した交流と反省が出来ましたiconN04



最後にみんなで記念撮影カメラ



おつかれさまでしたface01



その後、2軒目へ突入ですicon16


2軒目のお店は





『呼々家』さんです(こちらも探検紀行参加店)



前回の探検紀行では、満員で入れなかったので

今回はこのお店で食べるという念願が叶いましたface01



店長の しんちゃんですkao10




おいしい焼き鳥をいただきましたiconN07


こちらは守山JCの しんちゃんと石上君




二次会参加メンバーは地域振興部会から新谷部会長、新野副部会長

松谷副部会長、石上副部会長、北村有理さんと私でしたiconN04


地域振興部会おそるべし団結力icon10



こうして、二次会もお開きになりおのおのが帰路へと

(若干心配な人もいましたがicon10



みなさんお疲れ様でしたface01  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:14Comments(2)青年会議所