アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月21日

田植え~part1~&いかだ説明会

おはようございますface01

曇っていますが、現在雨は降ってませんkao08


でもなんかうっとおしい天気ですねicon15

気持ち切り替えて今日も頑張りましょうkao10





さて、昨日は『JCもりやま塾2010』の事業が開催されましたkao10




昨日の前日準備できれいになった水田をみると気持ちいいiconN07



全員集合の後、今日の流れの説明が中道委員長よりされます



けがの無いように、楽しんで帰ってもらえるようにface01


また、メンバーの配置や役割などもしっかりと確認





苗の植え方を、委員長自らが実践して最終確認ですface01










今回は、今までいかだ下りの事業では残念ながら参加できなかった

車いすの少年が参加されています。


この事業であれば、メンバーやお母さんのサポートで大丈夫だと参加をして頂きましたface01



彼にもどうしたら楽しく田植えしてもらえるかと試行錯誤の結果




大きな木のたらいに乗ってやってみる事にしましたiconN04


テスト試乗を確認する、西田さんですkao10


なんとか行けそうだぞ~~iconN36




こうして一日の流れの説明が終わると、守山JC恒例のコレですkao10



栄養ドリンクで、事業の成功を祈って乾杯ですkao10


今日の掛け声は、「JCもりやま塾頑張るぞiconN04」  「オ~~ッicon09」でしたkao10




さて、準備も終わり参加者が続々とやってきますface01








前回のオリエンテーションからの久しぶりの再会に緊張しながらも

みんな楽しそうにお話しながら、大きな水田を見てワクワクface02





『JCもりやま塾Tシャツ』も格好良くきまってますねkao10





開会前の風景

本日お越し頂いた、守山市上路教育長は弥生時代の格好で

参加者の子どもたちに御挨拶頂きましたface01



昔の人は、こんな格好で暮らしていたんですねkao10




事業がいよいよ開会しますiconN04





私の挨拶、上路教育長の挨拶に続き

お手伝いいただく『稲と雑穀の会』の皆さんの紹介がなされ


下之郷遺跡歴史公園の説明が市役所の川畑さんからされます



子ども達には、少々退屈だったかなkao08


でも、人の話を聞くのも大切なことなんですよface01



そしていよいよ田植えの開始ですiconN04


と、今日はここまでで続きは明日ですkao08






そしてこの日は、いかだづくりの説明会も15時から開催されましたface01

会場の北公民館へ向かいますicon16



6組の参加者が来られていましたface01



説明をする、北田専務(前年度いかだ作り担当委員長です)






JCからは、間宮副理事長、中道委員長、北口君、下村一郎君

歴代社会開発担当委員長と、田中副理事長、私の出席ですface01

広報渉外委員会からは猪飼副委員長が取材にカメラ



ペットボトルを利用した浮力の作り方の説明face01



1台のいかだに200個近いペットボトルが必要ですkao08



最後は、個別に質問や注意事項を確認して頂きましたface01




参加艇数も45艇近くまで増えてきたとの事ですiconN04

楽しくにぎやかないかだ下りになるといいですねface01



本当に一日お疲れ様でしたface02

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:59Comments(0)青年会議所