アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月26日

会員会議所会議in水口

みなさんおはようございますface01

曇り空で涼しいですが、うっとおしい天気ですface07



さて昨日は、滋賀ブロック協議会の会員会議所会議に行ってきましたicon16



今回は、水口での開催でしたがお迎え頂いたのは・・・

原副会長でしたicon10


えっiconN05 原副会長って水口JCですよねicon10


いつも本当にすいませんkao08



会場に向かう道中で、昼食を食べましたラーメン


本日のお昼は『来来亭』さんでしたface01 おいしかったですiconN07




昼ご飯を食べながらも、「時間に間に合うかなiconN05」と皆が心配していますicon10

その中で一人だけ自信満々に「大丈夫ですよiconN04」と答える原副会長icon09

周りは結構な疑いのまなざしで、原会長を見ていますkao08



三雲で昼食を済ませ会場に向かいますが

私たちの知らない道をどんどん進んで行かれますicon17


結構スピードも出されるんですねicon10 かっこいいですkao08



こうして15分前には会場に到着iconN04 原副会長は「どうだiconN04」と胸を張りますface01

無事に送り届けて頂きありがとうございますkao08




本日の会議会場は『甲賀の里 錦茶屋』さんでしたface01




私はこの会場が初めてでしたが、静かな空気の美味しい場所ですface01

会議には絶好の場所ですねkao10 素敵なところですiconN07





会議に先立ちまして、ご当地の西沢理事長の挨拶ですface01



ワールドカップを例え話にした挨拶は素晴らしかったですkao10



続いて、日本JC「OMOIYARI運動」確立会議のPR



藤田副議長(水口JC)がセントルイスに行っておられるので

代わりまして丸山小幹事(水口JC)がPRされましたface01



続いて、日本JCローカルファースト確立委員会のPR



運営幹事(京都JC)はじめ二人が来られましたface01


サマーコンファレンスで二つの事業をされますiconN04

①ローカルファースト確立フォーラム

②地域活性たからいち~地産地消から国産国消へ~



最後に、近畿地区会員大会泉佐野大会のPR



運営委員会の谷藤委員長からのPRですicon09


さらに、主管の角谷理事長(泉佐野JC)のご挨拶



自信に満ち溢れたご挨拶でしたface01



最後は、森口実行委員長(泉佐野JC)のPRとシュプレヒコールiconN04





近畿地区会員大会泉佐野大会7月10日(土)

守山JCからも沢山のメンバーの参加をお願いしますkao10





さて、本日の会議は審議案件のみ6案件と大切な会議ですiconN04


アカデミー委員会の北野委員長

青年経済人育成委員会の川島委員長

二人は9月4日に開催される研修事業の案件



ブロック大会運営委員会の八田委員長

言わずと知れた滋賀ブロック会員大会の案件(式典・事業・懇親会)




審議可決おめでとうございますface01



特に長きに渡り上程し続けてきたこの人ですiconN04



感無量iconN05 それとも安心して放心状態iconN05


良く頑張ったねface01 本当におつかれさまでしたiconN36




今回は主管の近江八幡JCからも沢山のオブザーバー



審議可決を得て、平井副理事長がお礼の挨拶です(一番右)


9月12日は滋賀ブロック会員大会近江八幡大会へ皆で行きましょうiconN04




休憩中のひとこま



気配を察知してVサインとは、さすが西村直前ですiconN04





あとお知らせですが、今回の会議で滋賀ブロック協議会の

2011年度会長選挙にともなう「選挙管理委員会」の委員に

就任いたしましたのでご報告いたしますface01


選挙管理委員会の委員構成としましては

辻副会長(東近江JC)を委員長に、赤井監査担当担当役員(彦根JC)

西沢理事長(水口JC)、奥野理事長(野洲JC)と私の5名です


これからの滋賀ブロック協議会の未来のためしっかりと

任務を全うしていきたいと思います。頑張りますicon09




さて、会議も終わり懇親会が開催されましたiconN23




乾杯の発声は、西村直前より八田委員長に振られましたkao10





さて今回の懇親会の席では、ご当地水口である菅沼委員長の司会で

アトラクションが開催されました(こういうの得意な人ねkao08




アニメのキャラクターがお題として出され、いかに上手に描けるか

というものでした(ドラえもん、ひこにゃんetc)


真剣に忍者ハットリくん(水口だけに忍者iconN05)を書く人たち




優勝者には西沢理事長から記念品が贈られますicon27



そして、本日審議可決された委員長から決意表明icon09


アカデミー委員会の北野委員長(栗東JC)




青年経済人育成委員会の川島委員長(近江八幡JC)




そしてともに頑張ってきたブロック大会運営委員会の

担当副会長西本君と八田委員長(高島JC)




この時、私は決して見逃しませんでしたiconN04

西本君のメガネの奥にキラリicon11と光るものが流れた事を・・・



西本君、本当にありがとうiconN04 あなたは我々守山JCの『誇り』ですface01



八田委員長から、西本副会長と実行委員会メンバーへお礼





昨日までの表情とはまったく変わっていきいきしてますkao10




皆さん本当にお疲れ様でしたface01

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:51Comments(0)青年会議所