アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月27日

新春賀詞交歓会

昨日は、新春賀詞交歓会が開催されました。

えっiconN05iconN05

JCではもう終わったんじゃないのiconN05



そうです。業界の行事ですkao10

たまには仕事の事でも紹介しておかないとicon10



守山市には、守山市管工事業協同組合という団体があり

私の事業所も組合に加入しております。

守山市から年間委託を受けた漏水等修繕当番や市内水道メーター交換など・・

守山市のライフラインを守る役割を担っております。

阪神大震災の時には、当組合として災害復旧支援にも参りました。



災害が発生した時には、最後に頼りになるのは市内業者です。

私たちもその役割を担っている事を誇りに持ち取り組んで参りたいです。


来賓としてお越しいただいた守山市副市長の松村茂さま

滋賀県中小企業団体中央会事務局長の野口様

そして当組合の顧問であり守山商工会議所会頭の大崎様

同じく顧問であり弊社会長である赤井様

守山市役所水道事業所長西村様をはじめ次長・課長様

ご多忙な中ご参席頂きありがとうございました。

この厳しい時代ではありますが、有意義な意見交換やアドバイス頂きました。

組合員同士も、一致団結しながらも、良きライバルとして競争して

よりこの地域にとって必要とされる団体でありたいですね。


交歓会が終わり、会場を出ると・・・


㈱みらいもりやま21の石上君の姿がiconN04

大変多くの方がお食事をされてました。


㈱みらいもりやま21の清原社長

一昨日のほたるの会議でご一緒させて戴いたマツヤの松谷さん

ほたる通り商店街振興組合理事長の新野さん

商工会議所の職員の皆様

守山市職員で、元JCメンバーである井上君。


聞くと、商工会議所「まちなか活性化リレー講座」が開催されていたとの事。

詳細は商工会議所のホームページ


本日の講師は、かしわインフォメーションセンター事務局長の藤田とし子さん。

お名刺も交換させていただきました。

みなさん素晴らしい講座だったとおっしゃっていました。



一昨日もお会いした、マツヤの松谷さん。

守山青年会議所もこれまで、ロゴ入りポロシャツやジャンバーなどで

お世話になっておりましたが、一昨日初めてお会いする事が出来、

その時は時間もなかったので挨拶できませんでしたので名刺交換を。


「いつもブログ見てますよ。だからすごく身近に感じます」

本当に嬉しい一言でした。


私は、決して優秀な人間ではありません。

しかし、こうやって多くの皆さんにお支え戴き、見守って戴き

このまちの中で生かして戴いてるのだと心から感じました。




すべてのひとに『感謝』・・・  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 16:43Comments(4)ビジネス