アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月21日

素晴らしい人との出会い

今日は、ちょっとJCの話以外のネタで・・。



以前にお会いし、影響を受けた人がおられますface01


詩人 伊藤一樹さん

出会った人と、握手をしてひらめいた言葉を書いて下さります。

それが初めて会った人であるのに、何かを感じられるのでしょうね。

出張書き下ろし、講演会、イベントもされています。



彼との出会いは、昨年の12月8日。

義理の妹が、「すごい人と会ってきたよ。出会ってみたらface01

最初は、お会いしたいけれど、忙しくて時間がないなkao08という完全に消極的な気持ち・・。

会社から家に帰ろうとしていましたが、どうしても気になって結局連絡してみる。


滋賀県に来られ、岩村さんというお宅に滞在されておられたので連絡したところ

「今だったら時間空いてるからおいで~」と岩村さんのお言葉。


私は、非常にプラス思考の人間なので『これも運命なんやでkao10』と感じ

家族でお会いしに行きました。


家にお邪魔すると、伊藤さんが座っておられました。

大変さわやかな方で、とても親しみのもてる素敵な方でした。


ドキドキしながら、彼の前に座り、名前と生年月日を書く。

「名前を書き終えたら、私と握手してください」と言われ

和紙の中央に達筆な字で私の名前を書かれました。



「それでは握手してください」と言われ、そっと両手を差し出す私。

しっかりと握手させていただきました。

すると、すぐにスラスラとお言葉書いていただきました。

その間、わずか数十秒といったところでしょうか。




『帰る場所があるから踏み出せる一歩がある』 奥が深い言葉です。

きっと今の私には、一番ピッタリとくる言葉でしょう。


何も言わず、見守ってくれる家族がいる・・

会社を支えてくれている社員がいる・・

そして、こんな私を支えてくれる守山JCメンバーがいる・・


ひとは決して一人では生きていけない・・


多くの人との出会いに感謝face01  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 22:02Comments(0)プライベート