アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月25日

献血&サムライ会

みなさんおはようございますface01


昨日は、本当に冷たい風が吹いていましたkao12

今日も風は冷たいですねkao_3


予報通りの冷え込みに、水道管の凍結が心配・・・

仕事柄でしょうかkao08






さて、昨日は朝から行って参りましたicon16



そうですiconN04 献血ですねkao08




前日は、6時間の宴席がありましたので

やはり不安はよぎりますface07




過去の献血の結果を見てみると・・・

11月4日の献血結果

7月26日の献血結果

4月1日の献血結果

本年度は2勝1敗ですkao08


1敗した時の前日は、遅くにラーメンを食べてたのでface07



今回も、一昨日の会員会議所の後の食事会が遅かったので・・・





結果はダメでしたicon10





献血を担当頂いた方、すいませんでしたicon11



以後、気を付けますface07



早く終わったので、10:30からの部の北口君がもう来てくれてますkao08




「あれiconN05 終わるの早くないですかiconN06

という微妙な空気が漂っており、なんともバツが悪いですkao08





夕方には、草津JCの鈴木専務が、先日配管用部材を

購入頂いたので、早速その支払いにわざわざ来てくれましたkao08


お支払いに来て頂いて、おみやげまで頂きましたkao10


いつも事務所に立ち寄ってくれる時はお土産持ってきてもらって

本当にすいませんicon10 中をのぞいてみると・・・





サンタのケーキiconN22でしたface08


鈴木君に似合わない、可愛いケーキをありがとうface03








さて、22日には『新旧サムライ会』が野洲の地で開催されましたface01



場所は駅近くの『舞扇』さんでしたiconN37



本日のメニューは



お鍋と、一品として牛のタタキicon28



欠席が2名で県内各地新旧理事長の20名が相集いましたiconN36







本日は2010年度の仕切りで開催されましたので

進行は、本年度素晴らしい幹事役を務めて頂いている西沢理事長ですiconN37





まずは、2010年度サムライ会の上田会長(長浜JC)のご挨拶iconN37



このサムライ会の大切な役割についてお話されましたface01



続いて、ご当地である奥野理事長のご挨拶iconN37



今回の設営は、西沢幹事と一緒にこの会の設営を頂きましたface01


西沢理事長、奥野理事長、ありがとうございましたkao10




守山JCからも、私と間宮次年度でしっかりと出席させて頂き

守山JCの次年度を改めてしっかりとお披露目してきましたiconN37



やはり、同じ立場の人間が集っているこの会は

同じような悩みや、喜びを共感できる素晴らしい時間ですkao10




この日も、一次会・二次会と『滋賀はひとつiconN37のもと

しっかりと交流を深める事が出来ましたkao10





2010年度理事長の皆さん、お疲れ様でしたiconN04

そして2011年度理事長の皆さん、宜しくお願い致しますiconN04


  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:42Comments(0)青年会議所