アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年07月26日

献血!?

みなさんこんにちはface01

今日もジリジリと暑いですねicon10

この暑さは一体いつまで続くのでしょうか・・・





さて、本日は朝から近江守山ライオンズクラブさんの協力で献血へicon16


私もJCに入会してから献血に参加させて頂いておりますkao10


献血!?

過去16回、今回で17回目の献血になりますicon22



本日は、守山市役所において献血が行われました

献血!?


まずは受付を済ませます

献血!?


当日の体調や、過去の病状、現在の服薬状況の確認ですface01




受付を済ませて献血車に入って行くと


おやiconN05


献血!?


幸弘日記でお馴染みの、幸弘設備の社長が献血中face01


村上社長もライオンズクラブの会員さんで、献血されてましたkao10





さて、今日のJC献血メンバー(10:30の部)は



近藤昌樹室長

献血!?



今井貴善君

献血!?



西村拓郎監事

献血!?


そして私の4名ですiconN36



問診と事前の採血を済ませ、いよいよスタートですiconN04




本日は、成分献血ですので少し時間がかかります(約1時間程度)


看護士さんにより手際よく準備がすすめられ、いよいよiconN36


途中、飲み物など頂きながら、看護士さんも含め4人で楽しく会話をiconN07





昨日のサマコンの話などしながら終始和やかに進んでいた献血が・・・


ある一言が発端で、場の雰囲気は一気にムードが変わりますiconN04



「ちょっとこれ赤くないですかiconN05

採取された成分を見つめ、看護士さんに確認しますkao08



看護士さん「んiconN05 ちょっと赤いですねicon11 確認しますkao08


三人の看護士さんが、私の採取された成分を代わる代わる確認し

さらに協議を進めますicon10



一人の看護士さんが献血車を離れ、さらに上司の方に確認に行かれますkao08



看護士さん「昨晩、遅い時間に何か食べられましたかiconN05



私「そうですね。21時ごろ王将で焼き飯と餃子と豚キムチと唐揚げと・・・・」


看護士さん「それが原因ですかねiconN05 脂っこい物を食べると分離しにくくなるんですicon10




えっiconN05


昨日は、サマコンから帰ってきて21時過ぎに遅めの夕食ということで

間宮副理事長、田中副理事長、新谷室長、近藤室長西村監事

王将で腹ごしらえをしていたんですが・・・



この青字の方も、まさに今、献血の最中ですけど・・・



二人は、グングンと採取されていきます。しかも順調すぎる程、色も合格iconN04


私はというと

献血!?

こんな感じで、不合格の色をしていますicon10



え~~~~~~っiconN04 なんで~~~~iconN05





少し問題が複雑になってきましたので

ここでもう一度おさらいしますface07


昨日、王将に行ったのは

この人と

献血!?


この人と

献血!?

そして、私ですkao08


まったく同じ時間に、同じ場所で、同じものを食べてますiconN04




しかし


合格の色をしているのは


この人と

献血!?

この人

献血!?


以上の2名ですkao11



そして、不合格のこの色

献血!?

をしているのは



私だけicon11




結局、始まっていた採取は、協議の上で中止されることになりますface07



そうです、成分献血の打ち切りが下されましたicon11



しっかりと包帯を巻かれた腕が、すこし寂しそうな気もしますface07

献血!?



結局、午前中の献血は最後でしたので、その後待っている人もなく

しばらく、この問題について4人と看護士さん3人で論議ですicon10



看護士さんA「個々の体調や体質で個人差はありますからね・・・」

看護士さんB「この成分も、薬の成分に使われることもありますよ・・・」

看護士さんC「次回は頑張ってお願いしますねkao10



全ての言葉が、落ち込んでいる私の心に更に響きますicon11

もはや慰めの言葉が車内に溢れかえっていますkao11



対してメンバーの様子は・・・


メンバーN・T「俺らの色大丈夫やんなiconN05 あれ、理事長の色ちょっと赤いなぁface03


メンバーK・M「あれiconN05 理事長、前にもこんな事ありませんでしたっけiconN05


メンバーI・T「(言葉はありません、笑顔でこちらを見ています)」



容赦ない矢が飛んできますface07



看護士さんA「飲み物いかがですかiconN05


こんな言葉も、今の私には

「献血も出来ない私のために、飲める資格なんて・・・」

そんな負の心が、私を支配していますicon15



看護士さんB「まあ、午前中はこれで終わりなのでゆっくりなさってくださいkao10




明らかにこの空間では

優秀な奉仕者が


この人と

献血!?


この人と

献血!?


この人

献血!?




そして優秀でない奉仕者が


この手の人

献血!?


という構図が確立されてしまっていますface07




結局、今回の献血は私にとって残念な結果に終わりましたface07



ここで一言iconN37

献血の前の日は、体調管理をしっかりとiconN04



そんな残念な一日のスタートとなった朝でしたicon11





最後に・・・


つまらないブログにお付き合い頂いたみなさん、ありがとうkao08


サマコンの報告は明日にでもicon10


同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 13:09│Comments(5)青年会議所
この記事へのコメント
はっはっはっ!!!!!!笑

理事長!残念・・・・・日ごろの行いかもよ!笑


っていうか・・・同じ画像、使いすぎ!
Posted by 幸弘設備幸弘設備 at 2010年07月26日 16:45
原因は王将ではなく、牛串でしょう!
Posted by 新 at 2010年07月26日 21:19
最後まで、読んでしまった。反省?。
やっぱり、理事長さんって過酷なのですね。
俺は、大丈夫(午後採決しました。)でした。
えっへん。そんな自慢する事じゃないけどな。
Posted by 大崎 at 2010年07月27日 08:34
またのご協力をお願い致します。
Posted by 献血取りまとめ専務 at 2010年07月27日 18:05
献血ありがとうございました。
次回、期待してます!!
Posted by 看護師A、B、C at 2010年07月27日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。