2010年12月20日
雨ですね・・・
みなさんおはようございます
今日は朝から雨ですね
冷たい雨が降っています
雨と言えば思い出すのは・・・

雨どころか台風が接近する中で判断を迫られた
社会開発事業『JCもりやま塾2010~収穫編~』でしょうか
過去のブログ『心配される天気は・・・(10/30付け)』では緊迫感が漂ってきますね
この時、雨や台風を吹き飛ばしたあの勢いは何だったのでしょうか
直撃とまで言われていたのに、奇跡の出来事でした
また、雨と言えば12月最終例会

この日の場合は、最終例会でOBさんにも足を運んで頂く中
残念ながら雨が降ってしまいましたが・・・・
実はこの日も、陰ではドラマがあったんですよ
その雨を、少し嬉しく思っていた人物もいたのです
もう何度もこのブログでお話していますが

現在、守山市から請け負っております水道管新設工事ですが
当初、11月には終わりたいなと思っていたのですが
特殊な材料の入荷遅れなどから、ちょうど12月初旬から着工
まさにJCで言うところの『多忙な時期』です
理事長として、一年間を締めくくる上でも
最後の最後まで務めあげたい
全力でやりたい
という気持ちの中、今回の工事に関しても会社として
しっかりと仕事を全うしなければなりません
そのような気持ちの中で、例会の前週(12/6~10日)は夜間工事
最後の最後まで、神様は私に『修練』を与えてくれました
後半はもう気力だけで持っているという感じで、疲れはピーク
最終例会の挨拶の練習もしっかりと出来ず・・・
迎えた例会当日(13日)も、もちろん水道工事は予定されていました。
「万が一工事で事故などがあっても、例会の日は動けないな・・・、どうしよう」
と思いながら起床した6時30分にはまだ雨が降っていませんでした。
しかし、今後の予報などからおそらく降り出すであろうという判断で
その日の工事の中止の決定を下しました
その時間は7時前でした
最後の例会としては残念な雨になりましたが
私の中では、不安なまま例会に臨むのを可哀想に思った神様が
与えてくれた『恵みの雨』だったと思っています
そんなドラマが実はあったのですよ
(おおげさですか
)
今年も、雨には沢山の思い出がありましたが
皆さんも天候に関する思い出はありますか

今日は朝から雨ですね

冷たい雨が降っています

雨と言えば思い出すのは・・・

雨どころか台風が接近する中で判断を迫られた
社会開発事業『JCもりやま塾2010~収穫編~』でしょうか

過去のブログ『心配される天気は・・・(10/30付け)』では緊迫感が漂ってきますね

この時、雨や台風を吹き飛ばしたあの勢いは何だったのでしょうか

直撃とまで言われていたのに、奇跡の出来事でした

また、雨と言えば12月最終例会


この日の場合は、最終例会でOBさんにも足を運んで頂く中
残念ながら雨が降ってしまいましたが・・・・
実はこの日も、陰ではドラマがあったんですよ

その雨を、少し嬉しく思っていた人物もいたのです

もう何度もこのブログでお話していますが

現在、守山市から請け負っております水道管新設工事ですが
当初、11月には終わりたいなと思っていたのですが
特殊な材料の入荷遅れなどから、ちょうど12月初旬から着工

まさにJCで言うところの『多忙な時期』です

理事長として、一年間を締めくくる上でも
最後の最後まで務めあげたい


という気持ちの中、今回の工事に関しても会社として
しっかりと仕事を全うしなければなりません

そのような気持ちの中で、例会の前週(12/6~10日)は夜間工事

最後の最後まで、神様は私に『修練』を与えてくれました

後半はもう気力だけで持っているという感じで、疲れはピーク

最終例会の挨拶の練習もしっかりと出来ず・・・
迎えた例会当日(13日)も、もちろん水道工事は予定されていました。
「万が一工事で事故などがあっても、例会の日は動けないな・・・、どうしよう」
と思いながら起床した6時30分にはまだ雨が降っていませんでした。
しかし、今後の予報などからおそらく降り出すであろうという判断で
その日の工事の中止の決定を下しました

その時間は7時前でした

最後の例会としては残念な雨になりましたが
私の中では、不安なまま例会に臨むのを可哀想に思った神様が
与えてくれた『恵みの雨』だったと思っています

そんなドラマが実はあったのですよ


今年も、雨には沢山の思い出がありましたが
皆さんも天候に関する思い出はありますか
