アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月01日

師走!仕事も多忙に・・・

みなさんおはようございますface01

本日からいよいよ12月に入りますface08


12月と言えば・・・

『師走』icon16


その名前の由来は僧侶が仏事で走り回る忙しさからという平安期からの説があるiconN37


うまく付けられたもんですねkao10

確かに12月は何かと忙しくバタバタしますicon10


皆さんも、お体や交通事故などには気を付けて

この多忙な12月を乗り切って下さいねiconN36





さて昨日は、2011年度滋賀ブロック協議会NewVision特別委員会

野洲の地で開催されましたので行って参りましたicon16



会議場所は『ダイニング ふぁんと』 さんでしたface01




まだオープンされたばかりのお店のようですねface01



中に入って行くと



鶴田委員長(栗東JC)、立入直前(野洲JC)、山下理事長(栗東JC)と




委員会幹事の哲ちゃん(栗東JC)がすでに到着(オーラ出てますkao10


この後に、原ちゃん(水口JC)も来られ、本日は以上の出席者ですface01



開会後にご当地である野洲JCの喜多次年度理事長のご挨拶



写真手前はこの人もブログ用に写真ですねカメラ


あれiconN06 奥野直前はiconN06



喜多理事長より『舟盛り』を差し入れ頂きましたiconN04


野洲JC執行部の皆さんありがとうございましたface01




さて、委員会は





『NewVision』 かなり大変ですねicon10


でも頑張りますicon09







さてさて昨日は・・・


いよいよ始まりましたiconN04


以前のブログでも紹介させて頂いた公共工事に

いよいよ着手ですiconN37



南部市街地幹線配水管整備工事iconN37







まずは、森田水道㈱さんが第3工区の施工をスタートface01


安全かつ慎重に工事が進められていきますiconN37





おっとiconN04 守山JCのOBである森田重吾先輩kao10



施工管理全般、忙しく動き回っておられますicon16


忙しそうなので声をかけるのはやめときますicon10






現場では打ち合わせが行われていますが



おっiconN04 手前から栗東JCの山下理事長ですよface01

今回、応援頂きまして弊社工区の土工をお手伝い頂きますface01



その向こうには、㈱幸弘設備の岩瀬さんiconN37

現場でのリーダーシップはピカイチicon12ですiconN37

懐が深く、とても責任感の強い人ですiconN36



その向こうの黄色いジャンパーは 弘君ですiconN37

村上幸生君の弟である弘君は、お兄さんとはまた違って堅実iconN37

まさに『職人』という言葉がピッタリの人ですねkao10

お兄さんよりもイケメンだしface02



このようにいろいろな繋がりで現場が動いていますface01




私も、本年青年会議所理事長職を務めている中で

仕事においても本当に沢山の方のお支えを頂いてますface01


皆さんに本当に『感謝』の気持ちでいっぱいですiconN04


将来、きっとそのお返しが出来るように・・・




周辺住民の皆様

年末年始は少しご迷惑をお掛けするかも知れませんが

守山市のライフラインを構築する大切な工事となりますiconN37


安全には十分配慮して施工いたしますので

今しばらくご協力のほど宜しくお願い致しますface01





という事で当社はまずは『資材搬入・材料検収』からスタートiconN37







450mmのダグタイル鋳鉄管ですiconN04 ホント大きいですねface08



年内の施工完了を目指して頑張りますiconN36  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:12Comments(4)ブログ