アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月21日

お腹満足!おいしかったです

みなさんおはようございますface01


「発砲事件での容疑者すべて逮捕」のお知らせに

とりあえずホッとしましたkao08




今回、容疑者の逃走状況や何人が捕まって何人がまだなのかなど

情報として入ってくるルートがなく結構不安を感じましたicon10



同様に感じていた人は多かったのではないでしょうかiconN06

現在の捜査状況がどのように進んでいるのかiconN05



なかなか公開できない部分もあるかとは思いますが

情報が入ってこない事ほど、不安を感じる事はありませんiconN37


まちのすべての人が安心して暮らせるまちづくりが私たちの願いですiconN04








さて、すっかり話題を明るく変えまして・・・



昨日の予告のとおり行って参りましたicon16


お楽しみのランチに行ったのですが、それがコチラkao10






銀座商店街にお店を構える老舗の『レストラン カシトラ』さんですkao10


確かこの看板はmamaちゃんが直した看板だと思われるface01

※過去ブログ参照→コチラ

本当に器用なお方ですねface01




前日の幸弘日記で紹介されていた『スペシャルランチ』を見て

※先日の幸弘日記ブログ『スペシャルランチ』



あまりのボリュームとワクワクさせる写真に

『食べに行く~~icon09となりまして


行って参りましたicon28




本日の『カシトラランチツアーicon28のメンバーは


幸弘日記でお馴染みの村上幸生君と

よしよしタキシスでお馴染みのよっしーiconN36

よっしーはお仕事の昼休みという事で、現場からお二人の方も一緒にiconN07



お店に入ると、mamaちやんが笑顔で

『いらっしゃいませiconN04ありがとうございますkao10』とお迎え頂き

早速、メニューとにらめっこicon14




いっぱいある中で、お勧めメニューもある中で


私の中にはあの


(※写真は幸弘日記より)


スペシャルだけが頭に焼きついて離れませんface05


学生時代に抱いた、寝ても覚めてもあいつの事ばかりicon06みたいな

ある意味『恋心』をよせた数日間だったのかもしれませんkao08





しかしながら結構なボリュームという事で、少し弱気になり

私は、本当にわがままな注文なのですが

「カシトラランチのポークソテーをチキンカツに変更iconN04

などというお店の人を困らせる注文をしたにも関わらず



『だいじょうぶですよkao10』と最高の笑顔のmamaちゃんiconN07



幸生君は、「Bランチに焼肉トッピングでiconN07」という

これまた無理な注文をしたにも関わらず



『だいじょうぶですよkao10』とさらに満面の笑顔のmamaちゃんiconN07



よっしーはチキンカツセット、お二人さんは女子高生のリクエストに応え誕生した

自家製ハヤシのオムライスをオーダーkao10




いろいろと話をしながら店内を見回すと



考え抜かれ開発されたおすすめメニューなるものがあるにもかかわらず

スペシャルを夢見てやって来た私はカシトラランチをオーダーしてしまい

「なんとデリケートの無い男なんだ・・・icon11と少し悪い気もしましたが



やはり「ガッツリ食らう!」には勝てませんよねkao08




しばらくするとその時はやってきましたicon09



『カシトラランチ・チキンカツバージョン』(勝手に命名kao08


どうですkao10このボリュームを御覧下さいiconN04

スパゲティーなどは、焼肉の下に隠れてしまっており

このお皿の上での上下関係が赤裸々に見え隠れしておりますkao11



ライスなどは横から見ると、こんもりと三角にとがった頂点を形成しており

わがまちから望める『三上山日の出』をも思い浮かべさせますiconN37



そして人気トリオと言っても過言ではない

エビフライ、焼肉、チキンカツの、カシトラドリームチームface05



これを目の前にしてテンションが上がらないはずがありません炎



写真向こう側には幸生君がオーダーした三上山もそびえていますface08

まさにテーブルの上では『山脈乱立』状態ですicon10




ペコペコにへったお腹は

『おいおいiconN04早くドリームチームを連れてきなさいkao_23とカンカンですiconN04




待ち切れず、『いっただっきま~~~すicon28

お箸を伸ばした瞬間・・・




『ちょ、ちょっと待った~iconN04

あちらの山の向こうから制止する一言がface08



パチリカメラ パチリカメラ パチリカメラ



私とよっしーのオーダーしたドリームチームたちも

試合前の記者会見のようにシャッターが切られ撮影されましたicon10


その写真は幸弘日記のオリジナルスペシャルBランチinカシトラで紹介されていますiconN37


本当においしかったし、お腹一杯になりましたkao10


カシトラさん、mamaちゃんkao10 ありがとうございましたiconN07





食後はお仕事へicon16


これまた偶然に、本日カシトラさんの前の空きテナントで

午後から水廻り配管のやりかえ工事をさせていただいておりましたkao10






コンクリート解体などでうるさくしてしまったでしょうか・・・。



ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんが

暫しの間、宜しくお願い致しますface01







さてさて、本日は栗東の地まで楽しみにしていたコレに行ってきますicon16



さきら800席は完売iconN04 満員御礼だそうですface08  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:19Comments(4)青年会議所

2010年10月20日

発砲事件、容疑者すべて逮捕!

みなさんこんにちはface01


昨日の草津での発砲事件は

容疑者すべてが逮捕されたという事ですiconN37


とりあえず一安心ですねkao08




滋賀県内不審者・犯罪情報ホームページでお知らせされていますiconN04



この事件でのブログでの報告は以上で終わりますface01




情報がなかなかはっきりせず不安な思いをされている皆様へ・・・  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 15:21Comments(2)ひとりごと

2010年10月20日

安心できませんね・・・

みなさんおはようございますface01



昨日の草津での発砲事件iconN04



守山駅で乗って来た車からタクシーに乗り換えたkao_16



こんな近くで事件が起こっていたとは・・・




何よりタクシーの運転手に怪我が無くて安心ですkao11



今朝の新聞を読んでいると、自殺を図ったのは

刺された男と一緒にいた男だったとか・・・


全く持って『謎』ですicon10





発砲現場は高校の近くという事で、生徒は当時どんな心境だったのか・・・

安心して暮らせるまちになることを祈るばかりです・・・








拳銃で自殺を図った場所も、私も通った事がある場所で

近くに住んでいる方は気が気でないでしょうね・・・





今回ブログに載せたところすごいアクセスにビックリiconN04

インターネット情報社会ですね




少しでも状況を把握したい、誰よりも早く事態を確認したい・・・

『自分の身は自分で守るiconN04





昨夜は子どもがバトミントンの練習に中学校の体育館まで

いつもは自転車で行ってますが(帰りが22時過ぎicon10

車で送迎をしてやりました。





一刻も早い全容の解明と解決を願うばかりですicon11







さて、本日は昼からお楽しみランチへ行って参りますicon16



第一ヒントiconN37





第二ヒントiconN37

肉厚!味噌カツセットface05




その報告はまた後日kao10



  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:39Comments(0)ひとりごと

2010年10月19日

ニュースで大騒ぎ



草津で起こった発砲事件

動画ニュースは下記にてiconN04

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101019-00000039-nnn-soci  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 17:05Comments(0)ひとりごと

2010年10月19日

発砲事件抜粋

滋賀で男性刺され重傷、発砲音も 逃走の男?拳銃自殺図る


19日正午ごろ、滋賀県草津市木川町の住宅地で「男性が刺された。

3発ほど発砲があった」と110番があった。

県警によると、男性は病院に運ばれたが重傷。

現場には数人の男がいたが逃走した。逃走したとみられる男の1人が

タクシーに立てこもった後、車内で拳銃自殺を図った。タクシーの運転手は無事だった。


県警は暴力団関係者同士による事件とみて、殺人未遂などの容疑で捜査している。


現場は県立草津高校近くの住宅地。近所の住民も発砲音を聞いていた。

  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 16:03Comments(0)ひとりごと

2010年10月19日

思いを感じますね

みなさんこんにちはface01


今日も過ごしやすい気候ですねface01

外に出るとポカポカして気持ちいいですkao10







さて昨日の新聞に



彦根で開催された『カロム日本選手権』の記事を発見iconN04

日本カロム協会と彦根青年会議所の主催での開催face01


やはりここでも『青年会議所ここにありiconN04ですねkao10


県内の同志が活躍する姿は大変心強いですicon22







昨日は、2011年度執行部会が開催されましたface01



議案のメインは各委員会の『活動計画・事業計画』iconN37

一年間活動していく上での『根幹』を表現する大切な議案iconN04



いいですね・・・


いっぱい思いが詰まってますface01




上程されるまでに、委員長は多くの時間を費やし頭をひねり

過去の検証や事例をいっぱい調べて形にして

創り上げられてきたんだと思いますkao10




私も6年前に初めて委員長をさせて頂き

試行錯誤しながらも創り上げてきた事を思い出しましたface01



この時期が一番大変で悩み苦しむ瞬間iconN37



どれだけ悩んで苦しんで、それを乗り越えて行ければ

きっと自分自身ひと回り大きく成長できる一年間になるでしょうface01



頑張れ委員長iconN04 



執行部も委員長の思いをしっかりと受け止めて

より良いものに創り上げて行けるように

より思いをしっかりと発信して頂けるように

妥協なく議論できたのではないかと確信しますiconN36


執行部の皆様、遅くまでお疲れ様でしたkao10  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 11:48Comments(0)青年会議所

2010年10月18日

うれしい記事を発見

みなさんおはようございますface01



昨日のブログで紹介させて頂いた

『会員拡大交流事業』がHPにすでにUPされていますよface01

守山JCホームページ見て下さいねkao10






昨日は午前中、河西学区民のつどいに行ってきましたicon16


下の子と一緒にまずは小学校へface01



小学校では「ひびきあい活動」という事でベルマークを持っていくと

綿菓子やポップコーン、ヨーヨー釣りが出来ますiconN07




子ども達がベルマークを握りしめかしこく列に並んで

順番を楽しみに待っていた様子が印象的でしたkao10



その後、河西会館へ移動icon16


河西学区は人口も多いため、毎年多くの人で賑わっていますiconN04



いろいろな出し物や、子ども達の体験コーナーなど

会場いっぱいに多くのお店が賑わっておりましたiconN36





青木君は地域からヨーヨー釣りを出展されていましたし

村上君や森君は、守山市消防団として交通誘導をされていましたiconN04


間宮副理事長もご家族でお越しになってましたkao10





帰ってから、知り合いのおうちでバーベキューをされており

お誘い頂いたので、家族で行って参りましたiconN07


鯛の塩釜焼きや、鳥の丸焼き、スペアリブやローストビーフface05

焼く道具などは手作りらしく、本格的なバーベキューですiconN04



結局、昼ごはんも夕ご飯もそちらでバーベキューをしながら

楽しい時間を過ごさせて頂きましたface01

本当にありがとうございましたkao10





さて話は変わりますが昨日の守山市民新聞見られましたかiconN05





『青年』パワー全開iconN04と題しトップに掲載頂いていますiconN36



内容は40周年記念事業『もりやま夢フェスタ2010』

本年の社会開発事業『JCもりやま塾2010』についてkao05

商工会議所青年部も紹介されていますface01



こうやって紹介されると本当にうれしいですねface01





さらに・・・



守山市民新聞も『創刊40th』なんですねiconN04

守山市と私たちと一緒ですねkao10





さらにさらに・・・

昨日の京都新聞には



ちょっと見にくいかもしれませんが、大津JCさんが

10年前に事業で埋めたタイムカプセルを掘り起こしたという記事がiconN04


青年会議所、県内でも活躍していますねface01


そんなうれしい記事を目にした一日でしたkao10  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:53Comments(0)青年会議所

2010年10月17日

沢山の出会い

みなさんこんにちはface01


今朝は少しゆっくり起きて体調ばっちりiconN36

これから学区民の集いに行こうと思いますkao10




さて、昨日は会員交流委員会さんの設営で

『拡大交流事業 バーベキューパーティー2010』が開催され

琵琶湖のほとりにあるえり市さんの船着場へicon16




この事業は、まだ青年会議所に入会していない方を

「まずはバーベキューでもしに来ないiconN06」という気軽な雰囲気で

同じ境遇の仲間も沢山居る中で構えることなく

「青年会議所ってどんな人が居るのiconN05」という事を感じて頂くため

開催されましたiconN36


受付での風景



写真左には西村弘樹顧問もご参加face01


昼から準備等頂きましてありがとうございましたiconN04






約15名の方がお越し頂き、紹介者と一緒になって

メンバーと同じテーブルを囲みバーベキューの開始ですiconN07




本日の司会進行は佐々木君ですkao10





まずは食事もちょっとお預けして

本年入会の新入会員である小曽戸君と下村君のメッセージicon22

実際に今年入会した一番身近な人からの言葉に

安心感や期待感が膨らむスピーチをして頂きましたface01


続いて卒業生として、西村監事と村上幸生君から

JCで過ごして来た思い出や熱いメッセージが送られましたface01






お越しいただいた皆さんはどう感じてくれたのかなiconN05



いよいよBBQのスタートですiconN07





お肉や野菜もいっぱい、枝豆やビールサーバーも登場iconN04






新しい試みでしたが、たくさんの話を楽しみながら出来たので

青年会議所の団体という事を知ってもらうためには

まずどんな人が居るのか知ってもらう事が大切ですface01


終始和やかな雰囲気で、しかし語るところは熱く

有意義な時間をすごせた拡大交流事業だったと思いますiconN36



BBQの途中で



『ふなずしカナッペ』が登場icon09


これは11月に開催されるJCI世界会議大阪大会で

食ブースの出展を守山JCとして設営する際の一品iconN04

奥野秀樹君の開発により独特なふなずしも

食べやすい、女性にも人気が出そうな一品になってますicon22



BBQも終了し、最後は間宮副理事長のご挨拶



本日の有意義な交流を締めくくる

参加者への最後の熱いメッセージを発信して頂きましたface01



私自身も初めて出会う方もおられ、素晴らしい交流と

沢山の出会いに『一期一会』を体いっぱいに感じ

きっと皆さんと共に活動していける事を願って

この事業が実りあるものに成ればと思いますiconN04



最後になりましたが、忙しい中参加頂いた皆様

そしてJCメンバーの皆さん

長きに渡り設営や準備を頂いた

青木委員長をはじめ会員交流委員会の皆さん



素晴らしい時間をありがとうございましたiconN04



きっと皆さんにもう一度会えることを信じて

私たちはあなたたちを待っていますよkao10

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 10:15Comments(0)青年会議所

2010年10月16日

JCの魅力発信

みなさんおはようございますface01


本当に朝方は肌寒いですねkao_4

日中との温度差が激しく体調を壊しやすい時期ですiconN37

みなさん、どうぞお体をご自愛くださいませface01





さて、昨日は野洲まで少し足をのばしてきました自動車


現在、県内では『中体連』が開催されていますiconN37

我が子の試合を覗きにicon16



守山から近江八幡へ向かって県道を走ると

左手に見えてくるのは時計台が目立つ野洲北中学校iconN04


ここでバトミントンの試合が行われていますkao10

試合予定時刻ギリギリに到着し、体育館にある6コートから

我が子を探すが、どうも審判をしているiconN06


結局、だいぶ早く進行して試合が終わっていて

次の試合の審判をしているようですicon10


残念な事に見逃してしまいましたface07







さて、本日は夕刻より



以前、社会開発委員会の中締めが行われた「えり市船着き場」にて


『会員拡大交流事業 バーベキューパーティー』が開催されますiconN37


まだJCに入会していない対象者をお招きして

琵琶湖のほとりという素晴らしいロケーションの元で

交流を深めながら、私たちJCの魅力を大いに発信したいと思いますiconN36



人間、面と向かってかしこまって話すると構えてしまうが

こういったロケーションで交流する事により

リラックスして、私たちの素顔を知ってもらえるし

聞きたい事や不安な部分も積極的に聞けるかも知れませんface01



本日まで、青木委員長をはじめとする会員交流委員会が

強いリーダーシップを持って動員へと動いてくれましたiconN04



沢山のメンバーの協力もあり、目標とされていた

15名の方が、時間を調整しお越し下さいますiconN04



メンバーの皆さんは、お越しいただいた15名の皆さんに

有意義な時間を過ごして頂けるよう、しっかりと交流していきましょうねkao10



我々自身が自分自身の魅力を伝えられなければ

人の心なんて動かす事は出来ませんface01

ましてやこのまちを変えるなんてできませんiconN37



そう言った意味で、熱く炎 誇りを持って

JCの魅力をみんなで発信していきましょうiconN07




どうぞ皆様、宜しくお願い致しますicon22  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:12Comments(0)青年会議所

2010年10月15日

メーター交換作業完了!

みなさんおはようございますface01


いよいよ『会員拡大事業』も明日に迫り

どんな出会いがあるか楽しみで仕方ないですねkao10



青木委員長をはじめとする会員交流委員会の皆さんiconN04

これまで様々な動きの中で明日を迎える事が出来た事

心から感謝申し上げますface01 ありがとうございますkao10


明日は多くのメンバーで交流を拡げましょうiconN36






昨日は守山商工会議所の建設部会管工委員会へ出席icon16



おやおやkao05 もーりーが居ますねkao10




組織再編成に伴う、正副委員長の選任でしたface01


皆様お疲れ様でしたface01







二日ほど前になるのですが・・・



13日は朝から洲本の水源地へ出動icon16


10月1日より施工していた市内水道メーター交換作業の

メーターの返却へ行って参りましたface01



手前のグレーの箱に入っているのが交換済みの水道メーターface01

約150個を返却し指針を確認してもらいますface01


写真左には撮影する私の影が写っていますicon10



守山市では7年に1回(法定では8年に1回)水道メーターの交換を

実施しておりますface01



水道メーターは上水道の流量を歯車で計測するため

その計器が長期使用により誤差を生じさせないため

定期的な交換が必要になって来ます(費用は市の負担です)




本年は9月~11月までの間、市内約4100件のメーターを

水道組合業者24社で交換作業にあたっておりますiconN37



この関連記事は、守山市管工事業協同組合ホームページ

ブログでも紹介されていますkao10


今井貴善君のメーター交換ブログ

林忠広君のメーター交換ブログ

内田誠さんのメーター返却ブログ


守山市管工事業協同組合のブログも宜しくicon22





さてさて、返却に到着すると



森田重吾先輩(右)がすでに返却し確認中でしたface01

チェックは水道事業所上下水道課の田中開君(左)ですiconN36



その後、私も返却と確認を無事に終えましたkao10






しばらくすると・・・



内田誠先輩も返却にやって来られましたface01


写真は、事務員さんに任務を任せ見守る内田さんの後ろ姿kao10




こうして安心安全な守山市のライフラインを守るために

市内業者は日々頑張っておりますので

リフォーム上下水道工事などなど

お近くの市内業者さんにご相談してみてくださいねkao10

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:56Comments(0)ビジネス