アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月10日

長い夜・・・

みなさんこんばんはface01


本日は遅くからの更新ですkao11

今日は京都に出かけてきましたicon16

そのブログは明日にでもicon14






さて昨日は、栗東へ滋賀ブロック協議会の会員会議所会議に出席icon16

西本副会長、西村直前会長と一緒に行って参りましたicon17


場所はウイングプラザiconN37  そうですiconN04 

栗東JCプレイベント研修事業が開催された場所ですkao10



西村弘樹直前会長のご挨拶をパチリカメラ



当LOM顧問も、まだまだブロックでご活躍されてますiconN36

皆さんにご報告させて頂きますiconN37




ご当地である栗東JCの執行部さんのご挨拶face01





山下理事長のご挨拶




変遷する栗東のまちの話や、周年を終えて新たな一歩への話

素晴らしいご挨拶、ありがとうございましたface01






会議は審議案件6件、報告案件2件でしたが

いつものように妥協の無い熱い議論へiconN04


15時から始まった会議は



お腹が減ってはいけませんiconN37 机にはご配慮がkao10



『うまい棒』 どっしりきますねkao10



結局19時過ぎまでの4時間越えの熱い会議となりましたicon10

皆さんお疲れ様でしたiconN36




会議終了後は、会場の下にあるお店で懇親会iconN23


会場に移動する途中で見かけたポスターiconN04



『夢現セミナー』のポスターが貼られていましたface01


10月21日、私も参加の予定ですiconN04




懇親会場はこちらface01



お好み焼き『のん』さんですface01




今日は貸し切りで設営頂いておりましたface01


井上会長のご挨拶





会議では話し切れなかった部分や

次年度の話なども飛び出し、交流を深められましたface01




みなさん本当に『熱いiconN04人たちばかりですねkao10




懇親会も終了し、店を出ると



西田歴代ブロ長のお店があるではないですかiconN04



お仕事中だったようで、うるさくしてすみませんでしたkao08



この写真は貴重ですねiconN36 歴代ブロ長が勢ぞろいですface01



ここからは気の合う仲での二次会が始まりますicon10



『はじめのいっぽ』さんへお邪魔しましたface01


メンバーは、中島理事長(東近江JC)、中嶋理事長(草津JC)、奥野理事長(野洲JC)

山下理事長(栗東JC)、北野委員長(栗東JC)、長谷川委員長(草津JC)と私kao10



先日行って参りました全国大会の話や、次年度の話など

本当に話は尽きませんiconN04


結構長い間話していたんじゃないかなiconN05

終電もなくなりそうなので、中島理事長はお先に帰途へicon16



中島理事長が帰られたあとは、あの有名な『太陽軒icon01icon16


結局この3次会でも、もちろん話は尽きる事なく

家に帰ったのは2時過ぎでしたicon10



会議より懇親会の時間の方がはるかに長いですicon10

でも、本年の理事長としての出会いは一度だけですiconN04


少しでも多くの時間を共に過ごし、語り合うことに

時間はいくらあっても足りないぐらいなんですよねkao08



費やしたお金や時間は決して安価でなく時間も長いですが

費やしたお金や時間以上の大切な物を得られている実感はありますiconN36



これを社業においても、これからの人間関係としても活かしていく事が

より自分自身の成長や視野が拡がって行くのではないでしょうかiconN05



そう信じて、今年一年間何事もしっかりと妥協なく

大切な時間を過ごしていきたいと思っていますiconN04



今年度の会員会議所も残り2回となりましたが

今後も皆様、宜しくお願い致しますねkao10




本当にお疲れ様でしたiconN04  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 22:53Comments(0)青年会議所