アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月28日

お仕事&中山道勉強会&執行部会

おはようございますface01


全国では熱中症で亡くなる人がかなりいるようで・・・

室内でも関係なく熱中症にはかかりますkao11


水分補給と適度な休憩が必要ですiconN37





さて、お仕事の話です(ブログで仕事の話しがあまりないので・・・)



昨日は、朝から前日の修繕の見積もりを持ってこちらへ



担当の方と話していましたが、大手製造業は若干景気が良くなってきたようです



その後、水道管布設の現場へ・・・



ちょうど、清原君や棚田君の事業所から栗東へ抜ける道



工事看板はこちらiconN37



栗東JC山下理事長の会社『山下技建』の現場ですface01





水道の配管を依頼され応援に行っている現場ですkao10






さて、この人は誰でしょうiconN05




正解は・・・


山下亮君icon12  そうです、山下理事長の弟ですiconN04


いい男でしょkao10 頑張る男ですよicon09


本当に暑い中お疲れ様ですicon10




また昨日、事務局にはこんな物を頂きましたiconN07



献血のお礼にと、栄養ドリンクですicon09

ライオンズクラブの尾谷さんが持ってきて下さいましたface01


これを飲んで、8月8日の献血も宜しくお願いしますkao10







さて、昨日は『JCもりやま塾 ~2010~』の中山道ウォークラリーを前に

メンバーへの勉強会が開催されましたface01





講師として川端義臣歴代と、宮川義宏先輩にお越しいただきましたface01


本日のお礼と、事業に向けての挨拶を一言




本日の趣旨説明が中道委員長からされます(パソコン操作は岡本篤君ですface01





前半は、中山道の歴史や詳細の講義を受けましたiconN27



意外に身近であるのに知らない事も多く勉強になりましたkao10



後半は、実際のウォークラリーコースをビデオ上映しながら

チェックポイントの説明が川端先輩より詳しく紹介されましたface01








事業まであと4日と迫った中で、多くのメンバーに参加頂き

本当にありがとうございましたiconN04






勉強会終了後、8月理事会に向けた執行部会をさせていただきましたkao08


理事会まで日が無い中、遅い時間からの開催でしたが

執行部の皆様、大変遅くまでお疲れ様でしたface01







沢山の議案がありましたが妥協の無い議論をありがとうございましたface01



終わったら、事務局の時計は5:50icon10




外も明るくなっていましたkao08

  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:08Comments(6)青年会議所