アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年11月03日

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

みなさんおはようございますface01


11月3日、本日は文化の日ですface01

皆さんお休みでしょうかiconN05

私は本日休みですkao10






さて、昨日は『JCI世界会議 大阪大会』へ行って参りましたface01


この大会での守山JCのミッションは

本年、滋賀ブロック協議会副会長として出向の

西本篤志君が、世界会議副議長として地区出向頂いており

またブロックで担当する菅沼委員長の委員会の支援iconN04


食ブースで提供するのは『ふなずしカナッペ』face05

昼前に事務局に食材の搬入に来てくれた奥野君iconN36

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

しっかりと『えり市特製のカナッペ』を世界に発信してきますiconN04



北田専務の車に食材やブース装飾を積み込み大阪へ自動車

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜



まずはグランキューブ大阪に立ち寄り

今回の大会登録証を受け取りに行きましたicon16

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜



準備も整い、いざ大阪城公園へ自動車

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


公園内のグラウンドへ搬入車を乗り入れ、ブース準備ですicon10



しばらく準備をしていると・・・

草津JC中嶋理事長野洲JC奥野理事長iconN04face08

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

午前中の秋篠宮同妃殿下のレセプションパーティーを終え

立ち寄り頂きましたkao10

しっかりと記念撮影カメラ



黙々とブース準備をしながら、なんとか完成icon22

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


向こうにはビルの群れが見えており、大阪らしいですねface01

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜



これが世界会議の登録証iconN37

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

登録金額は¥40,000/一人ですface08


大会が1週間ありますのですべて来られれば安いのかなiconN05



ブース準備の後、説明会がありましたface01

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

守山JCジャンパーの後姿は新谷室長iconN37


出向の西本君も余裕ですねicon22

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


世界会議の山下議長(右)からのご挨拶face01

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


説明会も終わり、周囲を見渡すと

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

30店ほどのブースが準備完了iconN36

いろいろな食ブースが並んでいますiconN07



この時点でウェルカムナイト開会まで4時間30分icon10

そこで、一旦試作品を作ってみることにkao10

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


まず、用意された切ってあるふなずし(奥野君ありがとうface01


いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

これを並べ、漬け込んである米を上に乗せ

バジルをクラッカーにのせ、その上にふなずしを置き

バーナーであぶります炎

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

最後にごま油を落として出来上がりkao10


いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜
『え〜っiconN04 そんなに簡単に出来るのiconN06

驚きの間宮副理事長とうしろ姿の河合副理事長kao10


職人のオーラを発する、北田専務と新谷室長kao10

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

手際がいいっすねicon22



他のブースでは開会を待ちきれない外国人が

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

アームレスリングを始めましたkao10

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

なんとも国際的ですねkao10


他のブースも準備完了iconN04

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜

那賀青年会議所さんは、鮎の塩焼き

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜


豊岡青年会議所さんのスタミナバーガーiconN06

いざ!世界会議inOSAKA 〜準備編〜



この時点でウェルカムナイト開会まで3時間30分icon10



私は皆さんにブースを任せて

大阪城ホールでこのあと開催される開会式へと

せっかくなので出席するために会場へ向かいましたicon16




続く・・・

同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:17│Comments(0)青年会議所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。