2010年07月21日
夕方から忙しかった・・・
おはようございます
今日も暑くなりそうですね
今日から子ども達は夏休みですが、夏休みと言えば


近所の公園のラジオ体操に行ってきました
私は会社で毎朝していますので、今日から一日二回
ラジオ体操をする事になりそうです
さて昨日は、17時よりららぽーとにて街頭啓発運動へ

7月は『社会を明るくする運動強調月間』ということで

街頭啓発の説明がなされます

このグッズを配布するということです


予定時間より早く、すべての配布が終わりました

今日の街頭啓発参加の記念品

皆さんお疲れ様でした
それが終わってから、守山にてJAYCEE交流委員会が開催されるので
出向者の森貴尉君と西本副会長の激励のためにお邪魔して来ました

場所は皆さんご存じの『最強えり市』さんです
先月は総務情報委員会がここで開催されました
(その時のブログはコチラ)
水道組合青年部の会議もここで開催されました
(その時のブログはコチラ)
到着すると、大将の奥野英樹君がこれから送迎に行く途中でした

ん
この構えどこかで見た事が・・・
あっ

昨日の消防のブログのあのポーズに・・・・ 近いかな
そして店に入って行くと、美人若女将がお迎えのところを、またまたパチリ

出向委員の森貴尉君も到着されました

そして、いつも怒り怒られているけど仲のいい二人が到着

西本副会長の『ヘン顔』です
JAYCEE交流委員会の貴重な時間を頂き、一言挨拶させて頂きました
ありがとうございました
その後、20時から開催の第二回褒賞事前プレゼンテーションへ

第一回事前プレゼンテーションでの意見を反映して臨んだ第二回になります
受付には山本昌樹君と小林幹雄君のお出迎えです


開会前の緊張した表情の渡辺委員長

司会は前回と同じく、木村隆行君が務めます
慣れたものです

渡辺委員長の趣旨説明

発表は三品裕信君です
しっかりはっきりした口調でプレゼンです


その後質疑応答の時間では厳しい意見も出ました

新入会員の村上君からもズバリ意見が出されます

答弁は、昨年度社発委員長の北田専務

メンバーからは厳しい意見も出ましたが、皆がより良いものを
創り上げていきたいという前向きな気持ちである事が前提です
まだまだ時間は残されています
悔いの無いように頑張って行こう
その後、8月28日に開催される40周年記念事業のメンバーミーティング


司会は社会開発委員会の中道真央委員長

その後当日の役割や流れ、注意事項や依頼事項が
近藤昌樹部会長より丁寧に説明されました




当日のイベントで使用する『タイムカプセル』の披露です

質疑応答も設けられ、メンバー全員で意識の統一が出来ました
5月16日に開催された周年記念式典・懇親会での大成功の力を
この記念事業にもしっかりと発揮して頂ける事をお願い致します
最後に、間宮実行委員長からご挨拶

2010年と言う40周年の年が、この記念事業も成功させてこそ
40周年のすべての周年事業が完成するのですという言葉がありました
どうぞ、皆様のお力をもう一度、ひとつに結集し
子ども達の夢をカタチにする事が出来る、素晴らしい事業になるように
心からお願い申し上げます
昨日も何かとバタバタな、でも有意義なJC活動でした

今日も暑くなりそうですね

今日から子ども達は夏休みですが、夏休みと言えば


近所の公園のラジオ体操に行ってきました

私は会社で毎朝していますので、今日から一日二回
ラジオ体操をする事になりそうです

さて昨日は、17時よりららぽーとにて街頭啓発運動へ


7月は『社会を明るくする運動強調月間』ということで

街頭啓発の説明がなされます


このグッズを配布するということです



予定時間より早く、すべての配布が終わりました


今日の街頭啓発参加の記念品


皆さんお疲れ様でした

それが終わってから、守山にてJAYCEE交流委員会が開催されるので
出向者の森貴尉君と西本副会長の激励のためにお邪魔して来ました


場所は皆さんご存じの『最強えり市』さんです

先月は総務情報委員会がここで開催されました

水道組合青年部の会議もここで開催されました

到着すると、大将の奥野英樹君がこれから送迎に行く途中でした


ん

あっ


昨日の消防のブログのあのポーズに・・・・ 近いかな

そして店に入って行くと、美人若女将がお迎えのところを、またまたパチリ


出向委員の森貴尉君も到着されました


そして、いつも怒り怒られているけど仲のいい二人が到着


西本副会長の『ヘン顔』です

JAYCEE交流委員会の貴重な時間を頂き、一言挨拶させて頂きました

ありがとうございました

その後、20時から開催の第二回褒賞事前プレゼンテーションへ


第一回事前プレゼンテーションでの意見を反映して臨んだ第二回になります

受付には山本昌樹君と小林幹雄君のお出迎えです



開会前の緊張した表情の渡辺委員長


司会は前回と同じく、木村隆行君が務めます



渡辺委員長の趣旨説明

発表は三品裕信君です




その後質疑応答の時間では厳しい意見も出ました


新入会員の村上君からもズバリ意見が出されます


答弁は、昨年度社発委員長の北田専務

メンバーからは厳しい意見も出ましたが、皆がより良いものを
創り上げていきたいという前向きな気持ちである事が前提です

まだまだ時間は残されています


その後、8月28日に開催される40周年記念事業のメンバーミーティング



司会は社会開発委員会の中道真央委員長

その後当日の役割や流れ、注意事項や依頼事項が
近藤昌樹部会長より丁寧に説明されました





当日のイベントで使用する『タイムカプセル』の披露です


質疑応答も設けられ、メンバー全員で意識の統一が出来ました

5月16日に開催された周年記念式典・懇親会での大成功の力を
この記念事業にもしっかりと発揮して頂ける事をお願い致します

最後に、間宮実行委員長からご挨拶

2010年と言う40周年の年が、この記念事業も成功させてこそ
40周年のすべての周年事業が完成するのですという言葉がありました

どうぞ、皆様のお力をもう一度、ひとつに結集し
子ども達の夢をカタチにする事が出来る、素晴らしい事業になるように
心からお願い申し上げます

昨日も何かとバタバタな、でも有意義なJC活動でした

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:51│Comments(0)
│青年会議所