2010年04月06日
大切な日まであと40日
昨日は、栗東JC懇親部会長、鶴田歴代にまでコメントいただき
誠にありがとうございます
このコメントってものは本当に嬉しいですね
このブログを続けていく上で大きな力となります
今後とも読んで下さればありがたいです。宜しくお願いします
さて、カウントダウンタイマーを見て頂いてお分かりのように
いよいよ周年式典まであと40日となりました
これからは何かと多忙な日々となることでしょうけれど
この一年、この一瞬は一度きりです
一生懸命やっても、適当にやっても皆に同じだけ与えられた時間です。
私たちは本年、守山JCの歴史に新たな1ページを刻むのです
「あの時は大変やったなぁ
でも頑張ったよなぁ
」
これから先、そう話せるときがきっと来るでしょう。
あなたの熱い情熱を あなたのみなぎるパワーを
守山青年会議所に心を込めて捧げて頂ける事を願います
宜しくお願いします。
さて今日は、マイ箸の紹介でも
私も、マイ箸使用に心がけておりますが
どうも長さがあると携帯するのが大変
との事で、昨年購入しましたマイ箸を紹介します

大きさは胸ポケットにも入り、見た目はペンのようです。
名前も刻印されています

開けると、箸をつないで組み立てるようになっています。

つなげるとこんな感じ
アルミ製のシルバーが大人を感じさせるでしょ

見えにくいですが、箸にも一本ずつ名前が刻印されています
マイ箸に関して私の見解は、エコという部分よりも
一つのアイテムという面が強いです
JCでは最近たくさんの方が使われていますが
友達と食事しに行ったりした時は、少し驚かれます。
そんな瞬間が楽しかったりします。
以前、堀井監事がおっしゃってたのですが
「守山JCの理事長が使っているという事が大切なんや
」と。
理事長と言う役職は、いわば対外に対して発信する役割。
私が、マイ箸を日頃から使用している事は、私自身の反響以上に
守山青年会議所が取り組んでいると感じて頂ける事になります。
そんな重責を担っている事を誇りに思い
今後も積極的に取り組んで行くように頑張ります
誠にありがとうございます

このコメントってものは本当に嬉しいですね

このブログを続けていく上で大きな力となります

今後とも読んで下さればありがたいです。宜しくお願いします

さて、カウントダウンタイマーを見て頂いてお分かりのように
いよいよ周年式典まであと40日となりました

これからは何かと多忙な日々となることでしょうけれど
この一年、この一瞬は一度きりです

一生懸命やっても、適当にやっても皆に同じだけ与えられた時間です。
私たちは本年、守山JCの歴史に新たな1ページを刻むのです

「あの時は大変やったなぁ


これから先、そう話せるときがきっと来るでしょう。
あなたの熱い情熱を あなたのみなぎるパワーを
守山青年会議所に心を込めて捧げて頂ける事を願います

宜しくお願いします。
さて今日は、マイ箸の紹介でも

私も、マイ箸使用に心がけておりますが
どうも長さがあると携帯するのが大変

との事で、昨年購入しましたマイ箸を紹介します


大きさは胸ポケットにも入り、見た目はペンのようです。
名前も刻印されています


開けると、箸をつないで組み立てるようになっています。

つなげるとこんな感じ

アルミ製のシルバーが大人を感じさせるでしょ


見えにくいですが、箸にも一本ずつ名前が刻印されています

マイ箸に関して私の見解は、エコという部分よりも
一つのアイテムという面が強いです

JCでは最近たくさんの方が使われていますが
友達と食事しに行ったりした時は、少し驚かれます。
そんな瞬間が楽しかったりします。
以前、堀井監事がおっしゃってたのですが
「守山JCの理事長が使っているという事が大切なんや

理事長と言う役職は、いわば対外に対して発信する役割。
私が、マイ箸を日頃から使用している事は、私自身の反響以上に
守山青年会議所が取り組んでいると感じて頂ける事になります。
そんな重責を担っている事を誇りに思い
今後も積極的に取り組んで行くように頑張ります

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 00:17│Comments(0)
│青年会議所