2010年03月27日
いざ大阪へ・・・
久しぶりのお天気ですね
朝からこんなに太陽が出たのは何日ぶりでしょう。
今日はなんか気分的にいいスタート切れますね
さて、一昨日に(社)大阪青年会議所創立60周年に行って参りました
本年、私たちも40周年を迎えるので式典・懇親会の動きを
学べるところがあるのではないかと言う事で
間宮実行委員長、田中副実行委員長、新谷・林部会長と大阪へ
会場であるグランキューブ大阪に着くと、まずビックリしたのは

壁に掛けられた巨大な法被です
下を通行する人の大きさで大体の大きさは分かって頂けますよね。
この巨大法被を見ながら、皆で軽く腹ごしらえ
するとここで、上田理事長と長浜JCのメンバーにバッタリ
長浜JCさんも本年55周年を迎えられますので同じですね
ゆっくりとくつろいだ後、式典の開催される会場へと移動
やはり凄い人数の方が来られておりました。
受付を済ませ頂いたパンフレットと席札

私は、理事長としてコサージュまで着けて頂きました
オープニングは

女人舞楽です。艶やかでしなやかさがあります。
見る者をうっとりさせますね。日本の伝統芸能の素晴らしさを感じます。
国歌斉唱やバックミュージックは

大阪フィルハーモニー交響楽団さんの演奏です。
年間120回の公演を開催されているとの事です
1947年に関西経済人の力で関西交響楽団として設立し
1960年に現在の大阪フィルハーモニー交響楽団に改称された
大阪で誕生した日本を代表するオーケストラです。
理事長挨拶は、同じ理事長として楽しみにしておりました。
あの大きな会場で堂々と力強いご挨拶でした。
2010年度指針の発表やJCI世界会議のオリジナルソングの発表など


司会(アシスタント)は田丸真紀さんでした。
タイムスケジュール通りに、スムーズに進行されておられました。
やはりこの厳粛さと正確さが「やっぱJCやな
」って感じますね
懇親会の内容はつづきで・・・
本日は会員会議所会議が草津で開催されます。
午後から行ってきます

朝からこんなに太陽が出たのは何日ぶりでしょう。
今日はなんか気分的にいいスタート切れますね

さて、一昨日に(社)大阪青年会議所創立60周年に行って参りました

本年、私たちも40周年を迎えるので式典・懇親会の動きを
学べるところがあるのではないかと言う事で
間宮実行委員長、田中副実行委員長、新谷・林部会長と大阪へ

会場であるグランキューブ大阪に着くと、まずビックリしたのは

壁に掛けられた巨大な法被です

下を通行する人の大きさで大体の大きさは分かって頂けますよね。
この巨大法被を見ながら、皆で軽く腹ごしらえ

するとここで、上田理事長と長浜JCのメンバーにバッタリ

長浜JCさんも本年55周年を迎えられますので同じですね

ゆっくりとくつろいだ後、式典の開催される会場へと移動
やはり凄い人数の方が来られておりました。
受付を済ませ頂いたパンフレットと席札

私は、理事長としてコサージュまで着けて頂きました

オープニングは

女人舞楽です。艶やかでしなやかさがあります。
見る者をうっとりさせますね。日本の伝統芸能の素晴らしさを感じます。
国歌斉唱やバックミュージックは

大阪フィルハーモニー交響楽団さんの演奏です。
年間120回の公演を開催されているとの事です

1947年に関西経済人の力で関西交響楽団として設立し
1960年に現在の大阪フィルハーモニー交響楽団に改称された
大阪で誕生した日本を代表するオーケストラです。
理事長挨拶は、同じ理事長として楽しみにしておりました。
あの大きな会場で堂々と力強いご挨拶でした。
2010年度指針の発表やJCI世界会議のオリジナルソングの発表など


司会(アシスタント)は田丸真紀さんでした。
タイムスケジュール通りに、スムーズに進行されておられました。
やはりこの厳粛さと正確さが「やっぱJCやな


懇親会の内容はつづきで・・・
本日は会員会議所会議が草津で開催されます。
午後から行ってきます

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:11│Comments(0)
│青年会議所