アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年02月18日

悲しい結末

昨日は雪もちらついていました。まだまだ寒いですねkao02

関東では積雪が観測されるところもあるとの予報ですicon04


また、菅沼委員長にはコメントいただきましてありがとうございますface01

面倒見の良い、我が守山JCの西本副会長に

今年一年は、しっかりと育ててもらって下さいiconN04

あなたのような『熱いハートicon06』があれば大丈夫ですよkao10

ブログもいつも拝見させて頂いてますよface01



さて、昨日のニュースで見た悲しい結末

スノーボードクロス藤森由香選手が無念の棄権

悲しい結末

医師から「これ以上転倒すると脳に障害が残る危険性が高くなる・・。」

これまでオリンピック出場に向け頑張ってきた結果

念願の出場が叶った。最高の舞台で滑る事を夢見て・・・。


ここで究極の判断を迫られたのは彼女だけではありません。


そう、判断した医師も苦渋の決断だった事でしょう。


彼女が今まで努力を重ねてきた苦悩の日々・・

それが叶った時の最高の喜び・・


すべてを理解して、それでも医師として最善の決断を下された。


彼女のブログでその心境が綴られていました

自分だけでなく、周りの人に申し訳ないと思っておられる心情に

強さを感じましたが、同時に寂しさも感じました。


オリンピックという華やかな大舞台の裏側では

様々な出来事が起こっているんだと感じました。

悲しい結末

コーチは「まだまだ若い。次がある」とおっしゃってましたので

4年後にはまた戻ってきてくれると期待していますface01


藤森選手の今後の道は分かりませんが

どの道に進まれても、益々ご活躍される事を祈念いたします。

頑張ってください。



まるっきり話は変わりますが、テレビでこんなものを・・・

悲しい結末

19日からとの事ですね。

なぜか気になるicon10

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
思いつきでハイキング!~後編~
思いつきでハイキング!~前編~
海の幸求めてはるばる!
剣道の試合で彦根まで
今日は
ポンプ車操法披露会
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 思いつきでハイキング!~後編~ (2010-12-02 08:05)
 思いつきでハイキング!~前編~ (2010-11-30 08:10)
 海の幸求めてはるばる! (2010-11-01 08:13)
 剣道の試合で彦根まで (2010-08-29 13:26)
 今日は (2010-08-23 16:55)
 ポンプ車操法披露会 (2010-07-20 08:18)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 01:24│Comments(1)プライベート
この記事へのコメント
いいお嫁さんになっていただきたい
Posted by オヤジオヤジ at 2010年02月18日 07:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。