アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年02月08日

パソコン

今日は、週末の雪もすっかり消えてしまいました。

今週は天気があまりよくないですねkao11

明日から天気が崩れて雨の予報ですねicon03

仕事にも結構影響してきます・・



最近ふっと、今さらですが改めて感じる瞬間がよくあります。


「パソコンってなんと便利なんだろうkao07

まずは仕事。

昔は、書類なんかは手書きが当然でしたが、今やパソコンなしでは・・・

ワープロが普及した時には、それはそれで革命的でしたが

同じような書類は流用できるし、計算は一発、レイアウトも簡単

保存も、繁雑にならずにすっきりデータで残せる。

保存した書類の呼び出しや検索では更に大きな効果があります。


次にインターネット。

自宅に居ながらにして買い物や予約なんかも出来る。

現在、守山市立図書館ではインターネットで図書の予約が可能。

これが大変便利で、借りに行っても貸出中なんてことで二度手間がない。

私も良く利用させてもらっていますkao10

出張先や旅行先なんかも、事前に交通アクセスやおすすめスポットも調べられます。

私は仕事柄、地図などはよく使います。住所検索できますしね。

文書を書いていて困ったら、文例なんかも紹介されているし

フリーソフトなどは、案外便利なものがたくさんあります。


最近の子ども達は、パソコンに臆する事なく普通に使いこなしてますし

授業でもパソコンの授業がありますよね。


大変便利になった世の中ではありますが、『交わり』という部分で

少し薄れつつあるのが、現代社会ではないでしょうかiconN05

携帯メールも確かに便利ではありますが、やはり相手の声を聞いて表情を見て

相手の感情や心境が分かるケースはよくあると思います。


便利さは進んでいますが、なんでも『使い方』なんでしょうねkao10


より良くしていくものと、忘れてはいけないもの


この両者を使いこなしていくのは難しい事ではありますが

それが現代社会を生きている私たちの使命なんでしょうね。


それにしてもパソコンは本当に役に立つツールですけどねkao08

パソコン

こんな使い方もあるんですねiconN04暖かいのかなiconN05

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
安心できませんね・・・
ニュースで大騒ぎ
首が痛い・・・
汗と涙の青春甲子園
おいしいもの
連休も終わり・・・
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 強く感じた事・・・ (2010-11-01 12:46)
 発砲事件、容疑者すべて逮捕! (2010-10-20 15:21)
 安心できませんね・・・ (2010-10-20 07:39)
 ニュースで大騒ぎ (2010-10-19 17:05)
 発砲事件抜粋 (2010-10-19 16:03)
 首が痛い・・・ (2010-10-12 07:51)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 22:26│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。