アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年01月28日

今日は雨ですね・・・

今日は朝から雨でしたねかさ

仕事柄なのかも知れませんが、雨の朝はなんかスッキリしないkao08


でもよく考えると、雨って大切なんですよね。


わたしたちの宝物 『琵琶湖』

今日は雨ですね・・・

それは滋賀県だけではなく、この近隣に住む多くの人たちにとって大切

「近畿のみずがめ」とも言われる事があります。

私たちは、蛇口をひねればいつでもどれだけでも

水を飲む事が自由に出来ます。

渇水期には、取水制限などで不便は感じてはいたものの

滋賀県に住む私たちは、あまり不便を感じていないでしょう。



大切っていう言葉


たとえば、家族や子どもや親友の存在って、理屈とかではなく

そこには愛おしさを持つ『愛情』が存在します。



『琵琶湖』という滋賀県の地域資源を

「物」としてではなく、『パートナー』として

『愛情』を持って接して行きたいものですねkao10



次の世代にもしっかりと引き渡せるように・・・


追伸:本日、立ち寄ったコンビニでお会いしましためがねのムラタの社長

実はこの方、私とはかなり親しいご関係にあります。

「ちょくちょくブログ見てるでiconN04よく続くなぁkao07」とのお言葉。

こういう一言がすごく励みになります。


本当に、ありがとうございます。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
安心できませんね・・・
ニュースで大騒ぎ
首が痛い・・・
汗と涙の青春甲子園
おいしいもの
連休も終わり・・・
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 強く感じた事・・・ (2010-11-01 12:46)
 発砲事件、容疑者すべて逮捕! (2010-10-20 15:21)
 安心できませんね・・・ (2010-10-20 07:39)
 ニュースで大騒ぎ (2010-10-19 17:05)
 発砲事件抜粋 (2010-10-19 16:03)
 首が痛い・・・ (2010-10-12 07:51)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 17:19│Comments(1)ひとりごと
この記事へのコメント
英弥さん…いやいや理事長!ご苦労様で

す。本当に毎日が忙しそうで大変みたいです

ね。もっともっと守山が楽しくなるような盛り

上がりをお願い致します。私も異業種交流会

を立ち上げて、いろんな事業所のオーナーさ

んたちと意見・情報交換をしながら勉強させ

ていただくことはもちろんですが、滋賀県が

もっと楽しくなるような企画等を仕掛けようと

思っております。いろんなつながりを活かし

て盛り上がればいいですね!



追伸:本日ムラタHPのアクセス解析をみて

みると…こちらの理事長ブログからのリンク

アクセスが数件ありましたので…拝読させて

いただきました。これからも頑張って下さい

ね。
Posted by KAZUYA at 2010年01月28日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。