2010年04月21日
感謝するもの・・・
朝からいい天気ですね
今日も一日頑張りましょう
さて、あるコーナーで『座右の銘』を紹介するとの事で
色々と考えていましたが、内容はさておき
私の中で大切にする言葉のキーワードがあります。
それを紹介したいと思います
私が生きていく中で
本当に多くの人に支えられていると強く感じます
【両親】
今の私があるのも、生まれてから守り育ててくれた両親があるから。
普段は照れくさくて言えないけれど、「産んでくれてありがとう」
【奥様】
何も言わず、ただ私の行動をそっと見守ってくれている。
私が今活動できるのは、あなたの存在があるから。ありがとう。
【子ども達】
あなた達がいるから、私は頑張る事が出来る。
あなた達は、私のかけがえのない宝物
生まれてきてくれてありがとう。
【社員】
お客様に感謝されるのも、会社があるのも
すべてあなた方のおかげです。
今年は特に負担を掛けますが
共にこの困難な状況を乗り越えて行こう。
【現役メンバー】
みんなの存在は、私にパワーを与えてくれる。
出来ない事なんて何も無いって思える。
汗も涙もともにしながら。
ずっと最高の仲間でいたい。
【先輩諸兄】
これまでの伝統や歴史に
私たちが今活動しているのは
あなた達のおかげであります。
素晴らしい守山JCをありがとう。
【すべてのJaycee】
様々な人との出会いで、多くの経験をし
切磋琢磨する中で、自分自身も磨かれる
志を同じくする大切な仲間たち。
まちの明るい未来のためにともに歩もう。
大切なキーワードは感謝
まだまだ多くの人に感謝しなければならない。
多くの人との出会いの中で感謝することばかり。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

朝のちょっとした独り言でした

今日も一日頑張りましょう

さて、あるコーナーで『座右の銘』を紹介するとの事で
色々と考えていましたが、内容はさておき
私の中で大切にする言葉のキーワードがあります。
それを紹介したいと思います

私が生きていく中で
本当に多くの人に支えられていると強く感じます
【両親】
今の私があるのも、生まれてから守り育ててくれた両親があるから。
普段は照れくさくて言えないけれど、「産んでくれてありがとう」
【奥様】
何も言わず、ただ私の行動をそっと見守ってくれている。
私が今活動できるのは、あなたの存在があるから。ありがとう。
【子ども達】
あなた達がいるから、私は頑張る事が出来る。
あなた達は、私のかけがえのない宝物
生まれてきてくれてありがとう。
【社員】
お客様に感謝されるのも、会社があるのも
すべてあなた方のおかげです。
今年は特に負担を掛けますが
共にこの困難な状況を乗り越えて行こう。
【現役メンバー】
みんなの存在は、私にパワーを与えてくれる。
出来ない事なんて何も無いって思える。
汗も涙もともにしながら。
ずっと最高の仲間でいたい。
【先輩諸兄】
これまでの伝統や歴史に
私たちが今活動しているのは
あなた達のおかげであります。
素晴らしい守山JCをありがとう。
【すべてのJaycee】
様々な人との出会いで、多くの経験をし
切磋琢磨する中で、自分自身も磨かれる
志を同じくする大切な仲間たち。
まちの明るい未来のためにともに歩もう。
大切なキーワードは感謝
まだまだ多くの人に感謝しなければならない。
多くの人との出会いの中で感謝することばかり。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

朝のちょっとした独り言でした

2010年04月07日
桜
おはようございます。
昨日は、いよいよ周年式典案内状が整いましたので


歴代理事長様を一軒一軒案内をさせて頂きました。
33名の方への訪問でしたので、アポイントなしでしたので
お忙しい中お時間を割いて頂いた先輩方
ご不在のため案内をお預けさせて頂きました先輩方
ご多忙な中かと存じますが、是非とも5月16日
ご臨席賜りますよう心よりお願い申し上げます。
メンバー一同、しっかりとおもてなしの心を持って
お迎えさせて頂く事をお約束させて頂きます。
さて、話は変わりまして・・・
先日の栗東JC山下理事長ブログでも紹介されていました『桜』
3月も慌ただしい毎日を送っていましたし
「桜なんてゆっくり眺めてる時間なんて・・・。」
そんな後ろ向きな考えではダメだと思いまして・・・
仕事が終わってから、家族と行ってまいりました


三井寺のライトアップ
4/1~4/18の18:30~21:30まで入場無料で開放されています
たくさんの人がライトアップを見に来られていました。
しばらくは桜を御覧下さい






日本人に古くから親しまれるサクラですが、本当に美しいです
また明治時代に新渡戸稲造が著した『武士道』では
「武士道(シヴァリー)とは日本の象徴たる桜の花のようなもの」
と冒頭に記されています。
ぱっと咲いて、さっと散るという潔さが
日本人に愛されるサクラの大きな象徴ですね。

花より団子
おいしそうなので買っちゃいました
1本100円とはいい商売されてますよね

どんなに忙しくても、時間が無いと決めつける事なく
こうやってサクラを眺める心の余裕を持ちたいものです
追伸:一昨日、守山JCメンバーのお母様がお亡くなりになられました。
ご逝去に際し、ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
寂しくなりますが、どうぞお疲れの出ませんように。
昨日は、いよいよ周年式典案内状が整いましたので


歴代理事長様を一軒一軒案内をさせて頂きました。
33名の方への訪問でしたので、アポイントなしでしたので
お忙しい中お時間を割いて頂いた先輩方
ご不在のため案内をお預けさせて頂きました先輩方
ご多忙な中かと存じますが、是非とも5月16日
ご臨席賜りますよう心よりお願い申し上げます。
メンバー一同、しっかりとおもてなしの心を持って
お迎えさせて頂く事をお約束させて頂きます。
さて、話は変わりまして・・・
先日の栗東JC山下理事長ブログでも紹介されていました『桜』
3月も慌ただしい毎日を送っていましたし
「桜なんてゆっくり眺めてる時間なんて・・・。」
そんな後ろ向きな考えではダメだと思いまして・・・
仕事が終わってから、家族と行ってまいりました



三井寺のライトアップ

4/1~4/18の18:30~21:30まで入場無料で開放されています

たくさんの人がライトアップを見に来られていました。
しばらくは桜を御覧下さい







日本人に古くから親しまれるサクラですが、本当に美しいです

また明治時代に新渡戸稲造が著した『武士道』では
「武士道(シヴァリー)とは日本の象徴たる桜の花のようなもの」
と冒頭に記されています。
ぱっと咲いて、さっと散るという潔さが
日本人に愛されるサクラの大きな象徴ですね。

花より団子


1本100円とはいい商売されてますよね


どんなに忙しくても、時間が無いと決めつける事なく
こうやってサクラを眺める心の余裕を持ちたいものです

追伸:一昨日、守山JCメンバーのお母様がお亡くなりになられました。
ご逝去に際し、ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
寂しくなりますが、どうぞお疲れの出ませんように。
2010年04月02日
ある日のコンビニで・・・
今日は午前中は雨模様
前のブログにも書きましたが
朝一番からの雨は仕事上とてもブルーな気分になります
自然にとっては恵みの雨なんでしょうけどね
そんな気分が乗らない時には、話題を変えて・・・
数日前に仕事中にふと立ち寄ったコンビニで
「すごく喉渇いたし、こんな時は炭酸やね
」
「でも炭酸飲料って砂糖が多く含まれてるし・・・」
「そういう時こそ、コカコーラゼロで決まり
」
そう考えながらドリンクコーナーの前に立ち手を伸ばした瞬間・・・
なにやら見慣れぬ光景が

なっ、何
ホワイトコーラ

このネーミングは確実に購買者の動揺を誘います
実際、動揺している自分がそこには存在しています。
白いのにコーラの味がするのか
これまでの常識を覆す新しいコーラなのか
この時点で、おそらく商品開発者の目論見に素直にはまっています
しかもパッケージのペンギンはとてもおいしそうに飲んでいます
まさに一気飲みのお手本のような飲みっぷりです
しばらくドリンクコーナーの前で考えてみた・・
心の中の慎重派な俺がささやく
「やっぱり無難にコカコーラゼロだよ
」
一方で、やんちゃな俺がささやく
「ここで買っとかないと
ブログネタにすればいいじゃん
」
やんちゃな俺は、さらに追い打ちをかけてきます
「次に来た時は、もう販売終了してるかもよ
限定
だから・・」
気付いた瞬間には商品を手に取り、周囲を少し気にしながら
足早にレジに向かっている自分がいました
会計を済ませ、さらに周囲を気にしながら足早に車へ
まずは車でパチリ
ここでも周囲を確認

期待感を持ち、ふたを開ける手が少し汗ばんでいるのがはっきりとわかる。
ふたを開けた瞬間、炭酸特有のプシュッ
という祝福の雄叫びが上がる
期待と不安が交錯する中、慎重に口に運び喉にかきこむ
ん
微妙
確信を得るため、もう一度少し多めに飲み干す
「やめときゃよかった・・・
」
味としては、ちょうどコーラ飴のような甘ったるさで、炭酸のパンチも少ない。
子どもには気にいられるかなと思うが、大人のテイストではないな
そこで教訓
物の本質を見分ける力を身につけよう
そんな事を感じた午後のひと時でした
朝からつまらないブログですみません
さあ、今日も一日頑張りましょう

前のブログにも書きましたが
朝一番からの雨は仕事上とてもブルーな気分になります

自然にとっては恵みの雨なんでしょうけどね

そんな気分が乗らない時には、話題を変えて・・・
数日前に仕事中にふと立ち寄ったコンビニで

「すごく喉渇いたし、こんな時は炭酸やね

「でも炭酸飲料って砂糖が多く含まれてるし・・・」
「そういう時こそ、コカコーラゼロで決まり

そう考えながらドリンクコーナーの前に立ち手を伸ばした瞬間・・・
なにやら見慣れぬ光景が


なっ、何



このネーミングは確実に購買者の動揺を誘います

実際、動揺している自分がそこには存在しています。
白いのにコーラの味がするのか

これまでの常識を覆す新しいコーラなのか

この時点で、おそらく商品開発者の目論見に素直にはまっています

しかもパッケージのペンギンはとてもおいしそうに飲んでいます

まさに一気飲みのお手本のような飲みっぷりです

しばらくドリンクコーナーの前で考えてみた・・
心の中の慎重派な俺がささやく
「やっぱり無難にコカコーラゼロだよ

一方で、やんちゃな俺がささやく
「ここで買っとかないと


やんちゃな俺は、さらに追い打ちをかけてきます
「次に来た時は、もう販売終了してるかもよ


気付いた瞬間には商品を手に取り、周囲を少し気にしながら
足早にレジに向かっている自分がいました

会計を済ませ、さらに周囲を気にしながら足早に車へ

まずは車でパチリ



期待感を持ち、ふたを開ける手が少し汗ばんでいるのがはっきりとわかる。
ふたを開けた瞬間、炭酸特有のプシュッ


期待と不安が交錯する中、慎重に口に運び喉にかきこむ

ん


確信を得るため、もう一度少し多めに飲み干す

「やめときゃよかった・・・

味としては、ちょうどコーラ飴のような甘ったるさで、炭酸のパンチも少ない。
子どもには気にいられるかなと思うが、大人のテイストではないな

そこで教訓

物の本質を見分ける力を身につけよう

そんな事を感じた午後のひと時でした

朝からつまらないブログですみません

さあ、今日も一日頑張りましょう

2010年04月01日
2010年03月20日
デジカメが・・・
今日は暖かかったですね
車に乗っていると、汗ばむほどでした
これからどんどん暖かくなって行くのが楽しみです
さて、本日はほたるパーク&ウォークの幹事会が開催されたのですが
急遽、仕事での用事が入り欠席となってしまいました
新谷室長、猪飼副委員長、木村君。
忙しい中出席いただきありがとうございました。
各部会ごとに今後のスケジュールが決まったとの報告がありました。
いよいよ実働に向け本格稼働ですね
今年も、県内や県外から多くの人が訪れて頂ける
素晴らしいイベントになる事を期待しております
さて、話は全く変わりますが・・・
長い間使ってきたデジカメが・・・

突然電源が落ち、レンズが収まらなくなりました
撮影した画像をボタンで送って確認している時に
突然画面が消えて電源が落ちた
再度、電源入れてみるものの電源は入らず
電池を取って、リセットして見るものの

やはり電源は入りません
これでもか
とレンズを押し下げてみるも

まったくビクともしない
なかなか手ごわい奴です
結局、数日間試してみたものの、断念いたしました
最近は、デジカメの価格もだいぶん下がってきたので
保証期間も過ぎている事ですし、おそらく修理に出しても
買い換えたほうが安いという結論になりそうです
修理見積を頼んでも、見積料とかかかりそうだし・・・
確かに、防水・防塵機能が付いていないにも関わらず
現場での使用をしていたのが悪かったのでしょうが・・・
何かと出費がかさむな・・・

車に乗っていると、汗ばむほどでした

これからどんどん暖かくなって行くのが楽しみです

さて、本日はほたるパーク&ウォークの幹事会が開催されたのですが
急遽、仕事での用事が入り欠席となってしまいました

新谷室長、猪飼副委員長、木村君。
忙しい中出席いただきありがとうございました。
各部会ごとに今後のスケジュールが決まったとの報告がありました。
いよいよ実働に向け本格稼働ですね

今年も、県内や県外から多くの人が訪れて頂ける
素晴らしいイベントになる事を期待しております

さて、話は全く変わりますが・・・
長い間使ってきたデジカメが・・・

突然電源が落ち、レンズが収まらなくなりました

撮影した画像をボタンで送って確認している時に
突然画面が消えて電源が落ちた

再度、電源入れてみるものの電源は入らず

電池を取って、リセットして見るものの

やはり電源は入りません

これでもか


まったくビクともしない

なかなか手ごわい奴です

結局、数日間試してみたものの、断念いたしました

最近は、デジカメの価格もだいぶん下がってきたので
保証期間も過ぎている事ですし、おそらく修理に出しても
買い換えたほうが安いという結論になりそうです

修理見積を頼んでも、見積料とかかかりそうだし・・・
確かに、防水・防塵機能が付いていないにも関わらず
現場での使用をしていたのが悪かったのでしょうが・・・
何かと出費がかさむな・・・