2010年11月19日
久しぶりのバスケット&湖南4市交流
みなさんおはようございます
昨日は19時30分よりびわこ豊穣の郷の運営会議へ

お馴染みのこの看板
北田理事長のご挨拶

会議は各部会の活動報告や会計報告など

いつも思いますが、この会議『熱い
』ですね


活動の方向性が同じだからでしょうね
私なんか場違いかな
と思うほどです
21時40分位まで議論は続きました
お疲れ様でした
帰り道で、ふと運転する車から外を眺めると

守山南中学校交差点で看板発見


そうです
以前のブログで取り上げましたが
守山市の工事を3社で施工いたします
そのイメージ看板を、本日㈱幸弘設備の弘君が建ててくれました
これ結構大きいんですよ
幅が5メートル、高さが2メートル
ありがとうございました
かっこいいですね
さて、先日11月14日(日)には『4LOMスポーツ交流会』が開催されました

場所は野洲市中主B&G海洋センターです
さて、会場に入ろうとすると

間宮副理事長と西本君は早々と到着
そして、会場入り口にはなんと
事業看板と

草津・守山・栗東JCの参加者の名簿がありました


開催地の野洲JCさんのおもてなしの心を感じます
今回のスポーツ交流会の種目は『バスケットボール』

あれ
もうお気づきかも知れませんが・・・
私は中学・高校とバスケットボールをしておりました
守山高校時代は、栗東JCの山下理事長や草津JC鈴木専務と
三年間ともに活動した仲間でもあります
開会に先立ちまして、組み合わせ抽選の結果は

トーナメント1回戦は野洲JC VS 栗東JC、草津JC VS 守山JCに決定
奥野理事長の開会挨拶に続いて

松永事務局長によるルールや進行の説明

隣の山下理事長は気合入ってる

実は朝から10キロ走って来たらしい・・・ ウフフ
さあ、怪我をしないようにストレッチや準備体操

あれ
北田専務
くつろぎ過ぎてません
いよいよ試合開始
(※ここから写真はありません
)
守山JCスタメンは、西村監事、堀井監事、間宮副理事長、田中尚仁君と私
開始とともに先制ゴールは西村監事
しかしその後は防戦一方・・・
結果は負けてしまいました
3位決定戦は栗東JCとの対戦
この試合はなんと、完封負け
すみません
全く戦力にならず
でも、湖南地区の4つの青年会議所が交流を深められた
楽しいバスケットボールになりました
最後に記念撮影

その後は成績発表も兼ねて、懇親会が開催されました
会場近くの『季節料理 佐兵衛』さんでした
(今回初めて行きました)

席に着くと、各地の理事長の席にはこんなテーブルシートが

お気遣いありがとうございました
沢山のメンバーが懇親会までお付き合い頂きました

開会の挨拶を私が務めさせていただき
乾杯の挨拶は山下理事長です
表彰式では成績発表と賞の贈呈があり
優勝が草津JC、準優勝が野洲JC、3位は栗東JC、4位は守山JCでした
前回(栗東開催)での優勝が守山JCだったので
今回は私がプレゼンターをさせていただきました
表彰風景は栗東JC山下理事長ブログで御覧下さい
最後に草津JCの中嶋理事長の締めの挨拶

皆さん、本当に一日お疲れ様でした
そして野洲JCさん、何から何までご設営ありがとうございます
来年は草津JCさんで開催予定
宜しくね
西村次年度
最後に、各LOMを取りまとめて頂いた専務の皆さん
大変な動員でしたが、ありがとうございました
この後、草津JCと守山JCにて二次会へと向かうのでした
和楽亭のお母さん
おいしいラーメンありがとう

昨日は19時30分よりびわこ豊穣の郷の運営会議へ


お馴染みのこの看板

北田理事長のご挨拶


会議は各部会の活動報告や会計報告など

いつも思いますが、この会議『熱い




活動の方向性が同じだからでしょうね

私なんか場違いかな


21時40分位まで議論は続きました


帰り道で、ふと運転する車から外を眺めると


守山南中学校交差点で看板発見



そうです

守山市の工事を3社で施工いたします

そのイメージ看板を、本日㈱幸弘設備の弘君が建ててくれました

これ結構大きいんですよ


ありがとうございました


さて、先日11月14日(日)には『4LOMスポーツ交流会』が開催されました


場所は野洲市中主B&G海洋センターです

さて、会場に入ろうとすると

間宮副理事長と西本君は早々と到着

そして、会場入り口にはなんと


草津・守山・栗東JCの参加者の名簿がありました



開催地の野洲JCさんのおもてなしの心を感じます

今回のスポーツ交流会の種目は『バスケットボール』

あれ

私は中学・高校とバスケットボールをしておりました

守山高校時代は、栗東JCの山下理事長や草津JC鈴木専務と
三年間ともに活動した仲間でもあります

開会に先立ちまして、組み合わせ抽選の結果は

トーナメント1回戦は野洲JC VS 栗東JC、草津JC VS 守山JCに決定

奥野理事長の開会挨拶に続いて

松永事務局長によるルールや進行の説明


隣の山下理事長は気合入ってる


実は朝から10キロ走って来たらしい・・・ ウフフ

さあ、怪我をしないようにストレッチや準備体操


あれ



いよいよ試合開始

(※ここから写真はありません

守山JCスタメンは、西村監事、堀井監事、間宮副理事長、田中尚仁君と私

開始とともに先制ゴールは西村監事

しかしその後は防戦一方・・・
結果は負けてしまいました

3位決定戦は栗東JCとの対戦

この試合はなんと、完封負け

すみません


でも、湖南地区の4つの青年会議所が交流を深められた
楽しいバスケットボールになりました

最後に記念撮影


その後は成績発表も兼ねて、懇親会が開催されました

会場近くの『季節料理 佐兵衛』さんでした


席に着くと、各地の理事長の席にはこんなテーブルシートが


お気遣いありがとうございました

沢山のメンバーが懇親会までお付き合い頂きました


開会の挨拶を私が務めさせていただき
乾杯の挨拶は山下理事長です

表彰式では成績発表と賞の贈呈があり
優勝が草津JC、準優勝が野洲JC、3位は栗東JC、4位は守山JCでした

前回(栗東開催)での優勝が守山JCだったので
今回は私がプレゼンターをさせていただきました

表彰風景は栗東JC山下理事長ブログで御覧下さい

最後に草津JCの中嶋理事長の締めの挨拶

皆さん、本当に一日お疲れ様でした

そして野洲JCさん、何から何までご設営ありがとうございます

来年は草津JCさんで開催予定

宜しくね


最後に、各LOMを取りまとめて頂いた専務の皆さん

大変な動員でしたが、ありがとうございました

この後、草津JCと守山JCにて二次会へと向かうのでした

和楽亭のお母さん


Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:20│Comments(0)
│青年会議所