アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年09月20日

リサイクルって大切ですね

みなさんおはようございますface01

連休二日目いかがお過ごしですかiconN05

私もこの二日間はJCもなく少しゆっくりとしてますkao10




さて・・・

遅くなりましたが報告事業がもうひとつiconN37



先日、9月17日の金曜日には

平成22年度守山市ごみ・水環境問題市民会議視察研修icon16

リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね

市役所からバスに乗っての工場見学ですface01

参加者は約30名

各学区まちづくり推進会議市民活動部会の方や、母子福祉のぞみ会

消費生活研究会、水産振興会、JC、守山市役所などなど



今回の視察は山田守山市長も出席iconN04

リサイクルって大切ですね

やはり市長とともに行く視察は格が上がりますねkao10


今回は、滋賀県資源リサイクリング事業協同組合から堀井監事

守山JCからは私と、広報渉外担当の猪飼副委員長

リサイクルって大切ですね



今回の行程の説明があり、その後視察先の概要を

リサイクルって大切ですね

この会議の副会長である堀井副会長(商工会議所副会頭)から説明iconN37


今回の視察は古紙再生・ダンボール製造の『大津板紙㈱(大津市)』

鉄スクラップの電気炉溶融・精錬・圧延・鋳造の『新関西製鐵㈱(交野市)』



まずは大津板紙株式会社に到着face01

リサイクルって大切ですね


少し離れた事務棟へ移動しますicon16

リサイクルって大切ですね


玄関に掲げられていた経営理念

リサイクルって大切ですね

私達は古紙のリサイクルにより安価で良質なダンボール原紙を供給し

地域と社会に貢献します


素晴らしい経営理念ですねkao10




まずは会社紹介ビデオをで勉強ですface01

リサイクルって大切ですね


宮崎社長からも直々にご挨拶頂きましたface01

リサイクルって大切ですね


商品の紹介や作業工程の説明ビデオでしたface01

リサイクルって大切ですね




そして工場施設の見学

受け入れされた使用済みダンボールの山ですiconN04

リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね

きれいに1×1×2メートルの大きさにプレスされ積み上げられていますface01


パッカー車でも次々と搬入されてきますねiconN04

リサイクルって大切ですね


工場の作業工程も見学face01

リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね

一分間に491メートルの紙が出来あがっていますiconN04


リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね


この工場、結構街のど真ん中に立地していますiconN04

環境や騒音など、様々な面でクリアされていてすごいですねface01




お昼ごはんを食べてから

リサイクルって大切ですね




次に大阪は交野市へ向かいますicon18

新関西製鐵㈱さんに到着iconN36

リサイクルって大切ですね

遠く向こうに見えるのは鉄くずの山ですface08



リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね

リサイクルって大切ですね


中々見学できない施設を見られるとあって期待が膨らみますface02


見学前に作業着に着替え、ゴーグル、ヘルメットと完全武装ですiconN04

リサイクルって大切ですね



ここからは撮影禁止だったので写真はありませんが

回収された鉄のスクラップを溶かし、成形し、製品としてリサイクルする

工程を見学させて頂きましたface01


さすがに鉄を溶かしているので工場内は暑かったですねicon10



この会社もやはり環境や水にはかなり配慮されており

使用した工業水を濾過して浄化した後は

鯉がいる池へと放流されておられるので安全が確認できますiconN37


リサイクルや製鐵技術はやはり日本が世界一だそうですが

中国が近年成長してきているという話もお聞きしましたface01



こうして一日の視察研修でしたが

普段あまり見る事の出来ない施設の見学が出来たことは

貴重な経験となりましたface01


お誘いいただいた北村有理さんありがとうございましたkao10



同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:05│Comments(0)青年会議所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。