2010年07月15日
環境フェア―実行委員会&選挙管理委員会
みなさんこんにちは
今週で梅雨も明けるのでしょうか
この時期はいつも現場の段取りが大変です
さて、いよいよ始まった40周年記念事業の参加申込ですが・・・

申込が殺到してます



子ども達の笑顔で溢れる素晴らしい事業にしていきたいですね
さて、昨日は環境フェア―実行委員会に出席してきました
会場の環境センターに向かう途中の河川は決壊寸前

消防の出動要請かかるかも
会場の環境センターに到着

余り普段は来ないところですね
おっと
この方も会議に出席です

堀井監事は業界としての出席でした
さて、会議が始まります


昨年はインフルエンザで一部のイベントが中止になりましたが
2008年度を参考として、本年どういった展開をしていくのか議論
おや
この方も会議に出席されていますよ

守山市消防団河西分団の指導班長 北脇さんです
JAおうみ冨士の経理課として会議に出席されておりました
会議は途中から部会ごとに分かれて進行
青年会議所は広報・企画部会でした
今年のテーマや広報の発信の方法、予算の詳細まで確認しました
お疲れさまでした
そして夜からは、ある会議のため野洲の地へ


久しぶりに来ました
2007年度ブロックの委員長時代に
野洲での委員会をここで開催させて頂いた以来ではないでしょうか。

事務局に入ると、こんなものを発見

先日の40周年記念ゴルフコンペのお礼状と写真です
さて会議が始まります

もう本日各LOMに通達されますのでここで書きますが
滋賀ブロック協議会の選挙管理委員会でした
次年度会長立候補者について書類や意見書の確認です
その後、立候補者との面談を行い、今後の滋賀ブロックに対しての
様々な確認の質問がなされました。
そして、再度選挙管理委員会で協議し、立候補者が適任であるとの
判断がなされ、立候補者に通達されました
次年度滋賀ブロック会長が決定した瞬間です

2011年度公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会の
会長予定者は、社団法人東近江青年会議所の中島智宏君です
最後に、中島予定者、和田直前理事長、井上会長、信東運営専務、選挙管理委員会で
記念撮影を行いました

奥野委員長に携帯で撮影してもらいました
2011年度も『滋賀はひとつ』を合言葉に素晴らしい協議会として
創り上げて頂ける事を願います
頑張って下さい
無事に会議が終了し、みんなで食事に行ってきました


安心してお腹もすいていたので、みんなガッツリと食べました
最後は会議開催地LOM理事長である奥野賢嗣君の締めの挨拶です

そして会はお開きとなりました。お疲れ様でした
滋賀ブロックの未来を担う瞬間に立ち会う貴重な経験をさせて頂き
本当に感動し、誇りに感じました
最後に中島次年度予定者とパチリ

本当にいい顔していますね
頼もしいです
昨日も一日何かと忙しかったな

今週で梅雨も明けるのでしょうか

この時期はいつも現場の段取りが大変です

さて、いよいよ始まった40周年記念事業の参加申込ですが・・・

申込が殺到してます




子ども達の笑顔で溢れる素晴らしい事業にしていきたいですね

さて、昨日は環境フェア―実行委員会に出席してきました

会場の環境センターに向かう途中の河川は決壊寸前


消防の出動要請かかるかも

会場の環境センターに到着


余り普段は来ないところですね
おっと



堀井監事は業界としての出席でした

さて、会議が始まります


昨年はインフルエンザで一部のイベントが中止になりましたが
2008年度を参考として、本年どういった展開をしていくのか議論
おや



守山市消防団河西分団の指導班長 北脇さんです

JAおうみ冨士の経理課として会議に出席されておりました

会議は途中から部会ごとに分かれて進行
青年会議所は広報・企画部会でした
今年のテーマや広報の発信の方法、予算の詳細まで確認しました

お疲れさまでした

そして夜からは、ある会議のため野洲の地へ



久しぶりに来ました

野洲での委員会をここで開催させて頂いた以来ではないでしょうか。

事務局に入ると、こんなものを発見


先日の40周年記念ゴルフコンペのお礼状と写真です

さて会議が始まります

もう本日各LOMに通達されますのでここで書きますが
滋賀ブロック協議会の選挙管理委員会でした

次年度会長立候補者について書類や意見書の確認です

その後、立候補者との面談を行い、今後の滋賀ブロックに対しての
様々な確認の質問がなされました。
そして、再度選挙管理委員会で協議し、立候補者が適任であるとの
判断がなされ、立候補者に通達されました

次年度滋賀ブロック会長が決定した瞬間です


2011年度公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会の
会長予定者は、社団法人東近江青年会議所の中島智宏君です

最後に、中島予定者、和田直前理事長、井上会長、信東運営専務、選挙管理委員会で
記念撮影を行いました


奥野委員長に携帯で撮影してもらいました

2011年度も『滋賀はひとつ』を合言葉に素晴らしい協議会として
創り上げて頂ける事を願います


無事に会議が終了し、みんなで食事に行ってきました



安心してお腹もすいていたので、みんなガッツリと食べました

最後は会議開催地LOM理事長である奥野賢嗣君の締めの挨拶です


そして会はお開きとなりました。お疲れ様でした

滋賀ブロックの未来を担う瞬間に立ち会う貴重な経験をさせて頂き
本当に感動し、誇りに感じました

最後に中島次年度予定者とパチリ


本当にいい顔していますね


昨日も一日何かと忙しかったな

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 17:07│Comments(0)
│青年会議所