2010年04月30日
剣道大会&栗東周年記念式典 ~その1~
おはようございます
朝からいいお天気ですね、ポカポカです
昨日は、昼から栗東青年会議所さんの周年出席のため
午前中は、子どもの剣道の試合を見に行ってきました
この守山市民剣道大会は例年、トレーニングセンターで
開催されますが、今年は工事のため市民体育館で開催です。

広場も現在、撤去工事が進んでおります。

午前中に、4年以下の部、5・6年の部があり
うちの子は、4年以下の部で2回戦敗退でした
結構頑張っていたんですけどね。この悔しさを秋にぶつけてほしいです
そして、午後からは栗東JC創立35周年記念式典です
間宮副理事長、西村監事、新谷室長、北田専務との出席です。
会場のさきらの開会前の様子

入り口で山下理事長にご挨拶し、受付を済ませ
受付で頂いた紙袋を覗いてみると・・・

ありました
周年記念誌です。
竹をコンセプトにした表紙が落ち着きあるデザインです。
開会オープニングは

躍動的な躍りでのスタートです
来賓への挨拶をされる山下理事長

最も楽しみにしていた理事長挨拶

伝えたい事をしっかり発信された挨拶でした。
私も、大変な刺激になりプレッシャーも感じました
草津JCさんへの感謝状の贈呈

ビジョン発表もありました。
サークルリンク、新しいビジョンに向けたスタートです。
エンディングは、更に多くの子どもたちが出てきて
可愛く元気あふれるダンスでした


すべての流れが滞りなく、閉会宣言がなされます。

会場を出て、山下理事長のお出迎えを受けた後でパチリ

安堵感と充実感がみなぎっているのを感じました。
本当にお疲れ様でした。素晴らしい式典でしたね
私たちもしっかりと続きたいですね。頑張りましょう。
この後の祝賀会の様子はまた明日にでも

朝からいいお天気ですね、ポカポカです

昨日は、昼から栗東青年会議所さんの周年出席のため
午前中は、子どもの剣道の試合を見に行ってきました

この守山市民剣道大会は例年、トレーニングセンターで
開催されますが、今年は工事のため市民体育館で開催です。

広場も現在、撤去工事が進んでおります。

午前中に、4年以下の部、5・6年の部があり
うちの子は、4年以下の部で2回戦敗退でした

結構頑張っていたんですけどね。この悔しさを秋にぶつけてほしいです

そして、午後からは栗東JC創立35周年記念式典です

間宮副理事長、西村監事、新谷室長、北田専務との出席です。
会場のさきらの開会前の様子

入り口で山下理事長にご挨拶し、受付を済ませ
受付で頂いた紙袋を覗いてみると・・・

ありました

竹をコンセプトにした表紙が落ち着きあるデザインです。
開会オープニングは

躍動的な躍りでのスタートです
来賓への挨拶をされる山下理事長

最も楽しみにしていた理事長挨拶

伝えたい事をしっかり発信された挨拶でした。
私も、大変な刺激になりプレッシャーも感じました

草津JCさんへの感謝状の贈呈

ビジョン発表もありました。
サークルリンク、新しいビジョンに向けたスタートです。
エンディングは、更に多くの子どもたちが出てきて
可愛く元気あふれるダンスでした



すべての流れが滞りなく、閉会宣言がなされます。

会場を出て、山下理事長のお出迎えを受けた後でパチリ


安堵感と充実感がみなぎっているのを感じました。
本当にお疲れ様でした。素晴らしい式典でしたね

私たちもしっかりと続きたいですね。頑張りましょう。
この後の祝賀会の様子はまた明日にでも

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 11:01│Comments(0)
│青年会議所