アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年03月16日

友情

昨夜の雨は激しかったですねicon03

今日も雨模様で、現場の仕事が気になりますkao02


本日も、第6回早朝講座が開催されましたface01

本日の座長は奥野英樹君でした。

奥野君と言えば・・・  『最強えり市』で有名ですねkao10


今日のテーマは『友情』

友情

落ち着いた進行で、ゲームなど交えてリラックスした雰囲気作りface01

受講者からも活発にトークがなされ、むしろ時間を気にして

座長が大変だったのかなと思わせるような盛り上がりでしたface02


私は、こういった講座が好きですねface01



受講者がいろんな思いを語って、オブザーバーにもいろんな発見がある。

一見、座長の話す配分が少なく感じてしまいますが

意見を『引き出す』という意味では素晴らしいと思います。

取りまとめる座長は、準備して組み立ててきた時間配分もあるので

結構あせってしまうんでしょうけどねkao08


本当にお疲れ様でした。残り4回も頑張りましょうiconN04

最後にパチリカメラ

友情

ところで、本日のテーマ『友情』と言えば・・・


私は高校時代、バスケットをしていました。(あの美男子の頃ねkao10

栗東JC理事長の山下君や、草津JC専務の鈴木君も同じチームです。


当時の仲間とは、今でも新年会やゴルフなど交流があり

会えばやはり昔話で花が咲き、その場の時間が高校時代に戻ります。


辛い練習を共にし、合宿などを繰り返し、苦楽を共にした仲間。


最後の大会では、予選でシードを獲得し、1度勝ったらBEST4という

素晴らしい位置に付け臨みました。


当時、チームとしては山下君がポイントゲッターでしたし

この試合に勝てば、BEST4進出で、滋賀県選抜に選ばれる可能性は

充分にありました。山下君は間違いなく滋賀県BEST5(バスケは5人なので)

に入る選手でした。(マジでかっこ良かったですよiconN04 あの頃はkao09


試合は後半が終わっても同点。

延長、再延長、再々延長まで行ったと思います。


最後は負けてしまいました。みんなで泣いてしまいました。

チームとして勝てなかった悔しさもありますが、私は、山下君を滋賀県選抜に

押し上げてあげられなかった悔しさの方がありました。


なんか懐かしいですねface01


もしあの時、あの試合に勝っていたら・・・


山下君はレイクスターズで大活躍していたかも知れませんねface01

彼とは、業界も同じということもあり親しくさせてもらってます。


ともに今年一年間頑張って行きたいですねface02


同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 09:03│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
何回も名前出していただき
ありがとうございます。

ほんとに懐かしいですね~♪
いろんなことがありました。

”山本君”もあの頃!?は
めちゃめちゃかっこよかったですよ(これホンマ^^)

そして・・・
”山本君”は
高校時代から本当に信頼できる最高の友人です!
今、思い出すと・・・(ここではあえて書きませんが・・^^;)
いろいろ支えていただき、いろいろ助けてくれました。

そんな最高の友人と共に多くの仲間に
支えていただいていることを実感しながら情熱を傾けられる・・・・

そんな青年会議所に・・・

感謝!!ですね♪
Posted by ritto35 at 2010年03月16日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。