2010年03月01日
大切な交流
冬季オリンピックもいよいよフィナーレですね
日本は銀メダル3個、銅メダル2個という素晴らしい成績。
それぞれのメダル獲得シーンがよみがえって来ますね。
本当に多くの感動をありがとうございました。
また、チリにおける大地震や昨日の津波の警戒など、まだまだ心配です。
一刻も早い救済活動と、支援物資の円滑な搬送を願うところです。
さて、だいぶん遅くなりましたが・・・
先月の24日に『サムライ会』が開催され出席して来ました
ご当地守山での開催と言う事で、ご存じの『和DININGしゅん』での開催

19時30分からの開催でありますが、県内11人の理事長が
定刻より全員揃っての開催です
滋賀は広いですが、この凄さにはいつもながら驚かされます。

まず、『サムライ会』の名前の由来について
滋賀県内は、能登川JCと八日市JCが合併して東近江JCになるまでは
12の青年会議所がありました。
当時は12という数字にちなんで『単衣会』(十二単のひとえ)と呼ばれていました。
11の青年会議所になってからは、十一が武士の『士』という字から取られ
『サムライ(士)会』となったと聞いております。
県内各地の青年会議所の現状や問題点、取り組みについて話す事は
本当に大きな刺激になると同時に、パワーをもらうことが出来ます。
今年一年間の取り決め事項や連絡調整として、この会の役割は
本当に大切であると感じています。
ご当地と言う事で設営させていただきましたが
お集まりいただいた理事長様方ありがとうございました
今後とも『湖国滋賀』のために県内11の青年会議所が
ともに力を合わせて活動して行きましょう
さて、明日はFT早朝講座です
木村座長、受講生の皆さん頑張って下さい
オブザーバーの皆さん、多くのメンバーで受講者を
盛り上げて行きましょう
宜しくお願いします

日本は銀メダル3個、銅メダル2個という素晴らしい成績。
それぞれのメダル獲得シーンがよみがえって来ますね。
本当に多くの感動をありがとうございました。
また、チリにおける大地震や昨日の津波の警戒など、まだまだ心配です。
一刻も早い救済活動と、支援物資の円滑な搬送を願うところです。
さて、だいぶん遅くなりましたが・・・
先月の24日に『サムライ会』が開催され出席して来ました

ご当地守山での開催と言う事で、ご存じの『和DININGしゅん』での開催


19時30分からの開催でありますが、県内11人の理事長が
定刻より全員揃っての開催です

滋賀は広いですが、この凄さにはいつもながら驚かされます。

まず、『サムライ会』の名前の由来について
滋賀県内は、能登川JCと八日市JCが合併して東近江JCになるまでは
12の青年会議所がありました。
当時は12という数字にちなんで『単衣会』(十二単のひとえ)と呼ばれていました。
11の青年会議所になってからは、十一が武士の『士』という字から取られ
『サムライ(士)会』となったと聞いております。
県内各地の青年会議所の現状や問題点、取り組みについて話す事は
本当に大きな刺激になると同時に、パワーをもらうことが出来ます。
今年一年間の取り決め事項や連絡調整として、この会の役割は
本当に大切であると感じています。
ご当地と言う事で設営させていただきましたが
お集まりいただいた理事長様方ありがとうございました

今後とも『湖国滋賀』のために県内11の青年会議所が
ともに力を合わせて活動して行きましょう

さて、明日はFT早朝講座です

木村座長、受講生の皆さん頑張って下さい

オブザーバーの皆さん、多くのメンバーで受講者を
盛り上げて行きましょう

宜しくお願いします

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:13│Comments(0)
│青年会議所