アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年02月20日

いよいよ始まります

昨日は、第五回守山市中心市街地活性化協議会に出席icon16

いよいよ始まります

いよいよ始まります

14時から商工会議所で開催されましたが

出席されているのはすごい方ばかりでした。

事務局としてみらいもりやま21から

大崎先輩、堀井監事、石上君も出席されていました。


民間事業として

1.よしよしタクシー

2.アンテナショップ銀座ハティ「ファーマーズショップおうみんち」

3.守山市中活実践型調査業務(MM21・㈱ジェイコム)

行政として

1.中活基本計画の事業進捗

2.親水公園整備

3.都市福利施設整備

など、中心市街地活性化事業の取り組みの報告がありました。

結構聞いてみたい事はありましたが、意見や質問が出たので

今回は、内容をじっくり吟味し、次回は確認してみようと思います。


そして20時からはフレッシュマントレーニングセミナー

いよいよ始まります

青木委員長をはじめとする会員交流委員会の皆様

本日の設営等ありがとうございました。


いよいよ始まります

いよいよ始まります

別名「新入会員の登竜門」とも言われるFT講座ですが

やっぱりこの事業が来ると、ちょっぴり「気合い」入りますねface02

本年度は、担当委員会や正副委員長だけではなく

全メンバーで、受講者を盛り上げていきたいという思いで開催されます。


朝5時からの10回の講座です。

2月・3月はまだまだ朝から寒いですが、多くのメンバーの

『熱い志』で、この事業を盛り上げていきましょうiconN04

全メンバーのご協力を宜しくお願いいたしますface01

同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 00:37│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
協議会へのご出席お疲れ様でした。
中活事業について、お聞きになりたいことあれば、いつでも事務所にお立ち寄りくださいませ。
私は外出していることも多いですが、平日昼間であれば職員の誰かいますので・・・。
Posted by みらいもりやま21みらいもりやま21 at 2010年02月20日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。