アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年01月02日

1月1日は・・・。

さてさてブログ2日目でまだまだ不慣れではありますが・・・。

昨日は、初詣に行ってきました。
毎年1月1日に、立木山に参拝しております。

1月1日は・・・。








年々、自身の体力の衰えをこの参拝で実感してしまいますが・・。

さて、山頂で今年を占う意味でおみくじを引いてみました。

結果は・・・

1月1日は・・・。








微妙でした。

ところで「半吉」ってどのあたりの位置なのか分かりますかiconN06

調べてみたところ

「大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶」との事です。

まあまあ、中間よりはちょっと上なんでしょうかkao08

結果はともあれ、これから全メンバーで盛り上げて行けばいいですよねkao05


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
思いつきでハイキング!~後編~
思いつきでハイキング!~前編~
海の幸求めてはるばる!
剣道の試合で彦根まで
今日は
ポンプ車操法披露会
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 思いつきでハイキング!~後編~ (2010-12-02 08:05)
 思いつきでハイキング!~前編~ (2010-11-30 08:10)
 海の幸求めてはるばる! (2010-11-01 08:13)
 剣道の試合で彦根まで (2010-08-29 13:26)
 今日は (2010-08-23 16:55)
 ポンプ車操法披露会 (2010-07-20 08:18)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 01:36│Comments(4)プライベート
この記事へのコメント
半吉?初めて聞きました。何か時代劇に出来そうな名前のようですが…。でもよく読むと“望事叶う”と書いていますね!その後の“失物出がたし”はちょっと意味深ですが…。みんなで失物を見つけますので心配ご無用です!
Posted by shintani at 2010年01月02日 12:13
私も半吉初耳でした。今でも知らない事は沢山あるものですね。
人って「生涯」勉強だな と感じました。
私も本年、「渉外」勉強します!
Posted by 広報渉外委員長 at 2010年01月02日 17:20
shintaniさま

願事叶う!には少し喜んでしまいました。
失物などあれば、みんなで探しに行こう!
おみくじ、結構読んでいると
いろんなこと書いていますよね。
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 2010年01月03日 00:25
広報渉外委員長さま

初耳でしたか。勉強してもらえて嬉しいです。
そんな些細な気づきが得られるブログに
なっていけばいいんですがね・・・。
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 2010年01月03日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。