アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年12月10日

師走にふさわしい一日・・・

みなさんこんにちはface01


ちょっと声が枯れ気味の山本ですkao08

大丈夫ですiconN04 3日後には完璧ですからicon09




昨日(9日朝)は、夜間作業が明けて久々に11時まで寝ましたkao08

ちょっと体がスッキリした感じかなiconN06

昼食時にはリポビタンDをグイっといきましたiconN04





午後からは守山市管工事業協同組合の人権学習会へicon16

師走にふさわしい一日・・・

場所は守山水道会館ですface01



大崎理事長のご挨拶

師走にふさわしい一日・・・



隣には、ブログUPのためにとこの人もパチリと狙ってますカメラ

師走にふさわしい一日・・・



インターネットの普及での嫌がらせをテーマにした

師走にふさわしい一日・・・

ビデオ観賞を実施いたしましたiconN37



林室長も真剣に学ばれておられますねkao10

師走にふさわしい一日・・・




その後は引き続いて定例の役員会が開催されましたface01

師走にふさわしい一日・・・

今年最後の役員会お疲れ様でしたface01



ちょっと会議中の一場面をパチリカメラ

師走にふさわしい一日・・・

左から田中歴代、内田先輩、大崎歴代、森田先輩、今村先輩iconN37

JCのOBさんばっかりですねface08 こんな環境で役員会やってるんですよkao08




そして12月と言う事で、役員会の後は役員慰労会が開催されましたicon16

師走にふさわしい一日・・・

場所は、11月に入会された門脇君のお店『かど脇』ですface01


師走にふさわしい一日・・・

昔話など、いろいろな話で大変盛り上がりましたface01





そして、懇親会を途中で失礼し続いて12月例会のリハーサルへicon16

師走にふさわしい一日・・・

間近に迫った中での大きな流れの中での執行部チェックiconN37


2010年度の活動映像が流れた時には

師走にふさわしい一日・・・

懐かしくてじわっときましたkao02


会員交流委員会だけでなく、沢山の委員会でJCルームは

活気に満ち溢れていましたkao10

メンバーの皆様ありがとうございますface01





リハーサルも確認して、その後は夜間作業へicon16


と思ったその前に、ある人からの電話face08

『ちょっと顔出して~なkao10



向かった先は『ぶっちゃあず』icon16


師走にふさわしい一日・・・


電話の主は西村弘樹顧問iconN04

長浜JCメンバーの出店パーティーの帰りとの事face01

写真左から、滋賀bloc 奥野委員長(野洲JC)、原副会長(水口JC)

西村顧問、草津JC中嶋理事長



この後で、田井中委員長(東近江JC)も合流されていましたkao08 呼び出しiconN06


この少しの間でしたが、OBさんにもお会いしましたface01




こうしてあちらこちらへと動きつつも、夜中12時には

師走にふさわしい一日・・・

こちらに到着しました(もちろん22時から現場は動いてますicon10



この日も試掘を行ないましたが

師走にふさわしい一日・・・

既設水道管はやっぱり出てきませんface07


状況に頭を抱えて悩む、弘君の背中をパチリカメラ

師走にふさわしい一日・・・

背中には幸弘設備のロゴが誇らしげですkao10



このあと、ひとり少しの間抜けて、向かったのは

師走にふさわしい一日・・・

コンビニの栄養ドリンクコーナーiconN04


最近、調子も崩しているのでここは一発icon09

師走にふさわしい一日・・・

元気を注入iconN06 出来たのかな・・・



こうして寒い中、夜間工事は続くのでしたface01


皆さん、連日連夜本当にお疲れ様でしたiconN04

今週はとりあえずあと一日、どうぞお付き合いくださいkao08


同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 11:07│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
ご苦労様です。
まだ、既設菅でてきませんか。
しかし、決して焦らず、着実に。
夜間工事の時間制限の中、行う大口径配管ですので。
頑張ってください。
Posted by oosaki at 2010年12月10日 14:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。