2010年11月15日
ブログの更新
思い起こせば、2009年の7月8日に
守山青年会議所の理事長として立候補させて頂き

9月の通常総会でメンバーのご承認を頂き
2010年度がスタートした1月1日から続けてきたこのブログ

当初は、広報渉外委員会の渡辺委員長に
『理事長
一年間毎日更新お願いします
』と依頼され
手探り状態のまま続けてきたこのブログ
どんな事を書いていけばいいのか・・・
本当にみんな見てくれるのかな・・・
忘れてしまったらどうしよう・・・
そんな不安と、日々頭の中をブログで支配されながらも
なんとか今日まで続けて来られました
私のブログは、大体朝の8時から8時半に更新していますが
これだけの内容でも書くのには大体1時間ほどかかります
朝は、仕事の段取りや朝礼などがありますから
十分な時間が取れる事はありません
ですから私のブログは前日の深夜から書き始めて
大まかな内容は完成させておいた上で、翌朝に少しだけ
天候ネタや時事ネタを付けくわえてアップしております
前の日に、会議があっても飲み会があっても
家に帰ればパソコンの前に座って、その日の事を思い返し
表現に気を配りながら、読んでもらいやすいよう考えながら
青年会議所で経験させて頂いた出来事を中心に
たまにはプライベートの話も織り交ぜながら
毎日毎日更新を続けてきました
しかし、この『毎日更新』というのが結構なプレッシャーなのです
会議が3時4時になる事もあるし、飲み会も遅くなる事もある
ネタが無くてどうしようかと悩む日もあれば
各種大会などで京都や東京、横浜や小田原に泊る事もある
様々な状況でも、『毎日更新』というプレッシャーは
想像を絶する事なのです
しかしながら守山青年会議所の理事長という大役を
メンバーの皆様に支えられながら務めさせて頂いているという
『責任』 と 『誇り』
まさにそれだけが私を動かしてきたと言っても過言ではありません
だからこそ、あらゆる関係団体との交流に積極的に取り組み
声がかかる会議には率先して出席し
守山青年会議所をこのまちに広く発信していくのが
広告塔としての理事長の責務と考え行動して参りました
それはある意味で仕事を犠牲にし家族を犠牲にし
それでも自分自身のために頑張ろうと思って走って参りました
通常の青年会議所活動に、40周年という大きな節目の年に
創立40周年記念式典や懇親会

40周年記念事業などもあり

多くのメンバーに例年にない程の負担も与え
それでも精一杯に頑張ってくれている皆さんの姿を見ながら
私には、守山JCの広告塔としての役割を全うしていかなければ
すべてのメンバーに面目が立たない
と自身を震わせて
自分なりに走ってきたと思っています
でも、このような経験をさせて頂いた事に
敬愛する青年会議所のOB諸兄、各種団体の皆様
市行政や事業でお会いした子ども達や保護者の皆様
私の会社の社員やいちばん身近な家族
両親や友達
そして何より愛する守山青年会議所メンバーのみんなに
『感謝』の気持ちでいっぱいです
2010年度も残すところあとわずか
これまで本当に力強く支えてきて頂きましたが
あと少しだけ、私に力を貸して下さいね
という事で、ブログ更新頑張るぞ
というブログでした
守山青年会議所の理事長として立候補させて頂き

9月の通常総会でメンバーのご承認を頂き
2010年度がスタートした1月1日から続けてきたこのブログ


当初は、広報渉外委員会の渡辺委員長に
『理事長


手探り状態のまま続けてきたこのブログ

どんな事を書いていけばいいのか・・・
本当にみんな見てくれるのかな・・・
忘れてしまったらどうしよう・・・
そんな不安と、日々頭の中をブログで支配されながらも
なんとか今日まで続けて来られました

私のブログは、大体朝の8時から8時半に更新していますが
これだけの内容でも書くのには大体1時間ほどかかります

朝は、仕事の段取りや朝礼などがありますから
十分な時間が取れる事はありません

ですから私のブログは前日の深夜から書き始めて
大まかな内容は完成させておいた上で、翌朝に少しだけ
天候ネタや時事ネタを付けくわえてアップしております

前の日に、会議があっても飲み会があっても
家に帰ればパソコンの前に座って、その日の事を思い返し
表現に気を配りながら、読んでもらいやすいよう考えながら
青年会議所で経験させて頂いた出来事を中心に
たまにはプライベートの話も織り交ぜながら
毎日毎日更新を続けてきました

しかし、この『毎日更新』というのが結構なプレッシャーなのです

会議が3時4時になる事もあるし、飲み会も遅くなる事もある
ネタが無くてどうしようかと悩む日もあれば
各種大会などで京都や東京、横浜や小田原に泊る事もある

様々な状況でも、『毎日更新』というプレッシャーは
想像を絶する事なのです

しかしながら守山青年会議所の理事長という大役を
メンバーの皆様に支えられながら務めさせて頂いているという
『責任』 と 『誇り』
まさにそれだけが私を動かしてきたと言っても過言ではありません

だからこそ、あらゆる関係団体との交流に積極的に取り組み
声がかかる会議には率先して出席し
守山青年会議所をこのまちに広く発信していくのが
広告塔としての理事長の責務と考え行動して参りました

それはある意味で仕事を犠牲にし家族を犠牲にし
それでも自分自身のために頑張ろうと思って走って参りました

通常の青年会議所活動に、40周年という大きな節目の年に
創立40周年記念式典や懇親会

40周年記念事業などもあり

多くのメンバーに例年にない程の負担も与え
それでも精一杯に頑張ってくれている皆さんの姿を見ながら
私には、守山JCの広告塔としての役割を全うしていかなければ
すべてのメンバーに面目が立たない

自分なりに走ってきたと思っています

でも、このような経験をさせて頂いた事に
敬愛する青年会議所のOB諸兄、各種団体の皆様
市行政や事業でお会いした子ども達や保護者の皆様
私の会社の社員やいちばん身近な家族
両親や友達
そして何より愛する守山青年会議所メンバーのみんなに

『感謝』の気持ちでいっぱいです

2010年度も残すところあとわずか

これまで本当に力強く支えてきて頂きましたが
あと少しだけ、私に力を貸して下さいね

という事で、ブログ更新頑張るぞ


Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:10│Comments(4)
│青年会議所
この記事へのコメント
毎日更新されているブログは欠かさず拝見していますが、
毎日というのは本当に大変な作業だと思います。
多忙の中でネタを見つけアップされている事に対し、ただただ尊敬します。
私なんか毎日更新はとても無理(>_<)(>_<)
でも理事長さまに負けないように頑張ります(^_^)v
毎日というのは本当に大変な作業だと思います。
多忙の中でネタを見つけアップされている事に対し、ただただ尊敬します。
私なんか毎日更新はとても無理(>_<)(>_<)
でも理事長さまに負けないように頑張ります(^_^)v
Posted by スッチ- at 2010年11月15日 15:29
理事長 こんばんは!
いや~~本当に、本当にこれだけの文章を
メリハリをつけて毎日更新は大変だと思います!!
でも、楽しみに読ませていただいていますよ!
もうしばらく頑張ってくださいね~!
いや~~本当に、本当にこれだけの文章を
メリハリをつけて毎日更新は大変だと思います!!
でも、楽しみに読ませていただいていますよ!
もうしばらく頑張ってくださいね~!
Posted by 永田@B-side@滋賀作
at 2010年11月15日 18:59

>スッチーさん
ありがとうございます!
ブログ見て頂いているようで
本当に嬉しいです。
こういったコメント一つひとつが
私のパワーとなり励みとなっています。
私もスッチーさんのブログを含め
多くの人のブログを見るのが
毎日の楽しみになっています。
今後もお互い頑張りましょうね!
ありがとうございます!
ブログ見て頂いているようで
本当に嬉しいです。
こういったコメント一つひとつが
私のパワーとなり励みとなっています。
私もスッチーさんのブログを含め
多くの人のブログを見るのが
毎日の楽しみになっています。
今後もお互い頑張りましょうね!
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
at 2010年11月15日 23:35

>永田社長
コメントありがとうございます!
社長の熱いブログ拝見させて頂いてますよ。
私など、まだまだ足元にも及びませんが・・。
毎日更新、今年もあと50日切りましたが
最後まで頑張りたいと思います!
熱いブログ目指して・・・
コメントありがとうございます!
社長の熱いブログ拝見させて頂いてますよ。
私など、まだまだ足元にも及びませんが・・。
毎日更新、今年もあと50日切りましたが
最後まで頑張りたいと思います!
熱いブログ目指して・・・
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
at 2010年11月15日 23:39
