2010年10月28日
祝!300日目(実は昨日・・・)
みなさんおはようございます
朝から冷たい雨が降っていますね
昨日は日中は太陽も出ていましたが
近畿では一昨日に木枯らし一号が観測されたとか
札幌では昨年より6日早く、10月観測は6年ぶりの降雪

気象庁が発表した最新の予報によると、今冬は
「暖冬傾向だった最近10年間の中では、やや寒くなる見込み」
「エルニーニョ現象」と並んで異常気象の一因とされる
「ラニーニャ現象」が発生していることが根拠という
ラニャーニャ現象とは・・・
東部太平洋赤道付近の海面水温が高くなるエルニーニョとは反対に
ラニーニャは同海域の海面水温が低くなる。その場合、東南アジア付近の
海面水温が逆に高くなり、上昇気流が発生。そこから吹き出した空気の流れが
中国付近で偏西風を北に押し上げる。
その結果、冬型の気圧配置を強めると考えられている
急に寒くなると体調崩さないように気をつけないといけませんね
さて、一日遅れたのですが・・・
昨日、「ブログ始めてどれくらいになるのかな
」と思い
カレンダーで数えていると、ちょうど昨日が
300日目
でした
一年365日なので、今年もあと65日になりました
早かったのか、長かったのか・・・
ネタのある日も無い日も、近くにいても遠くに出掛けていても
時間がある時も無い時も、楽しい時も悲しい時も
なんとか今日まで欠かすことなく続けて来れました
思い返せば2007年度に西村弘樹理事長が
~情(おもいやり)~ 2007 ブログを一年間欠く事なく
継続された事は今でもはっきりと覚えています
当時は私も滋賀ブロック協議会の委員長として出向しており
そのブログの中で何度か取り上げて頂いた事がありました
「懐かしいな~
」と思ってインターネットしていると
な、な、なんと
ありました

2007年度西村弘樹理事長のブログを発見
この発見、かなり感動です
当時、ブロック合同研修事業として開催した
『みなずきセミナー』のブログ
西村弘樹のブログと言えば誕生日にメンバーへの一言
私の誕生日である3月6日のブログ
コチラの中でも私の事を取り上げてもらっております
ありがとうございます

「どういたしまして
」(BY.西村弘樹)
本日まで300日の間ブログを続けて来れたのも
周りの皆さんが、「ブログ見てるよ
」と声をかけてくれたり
「昨日の記事良かったね
」とか
「ちょっと手抜きしてるんじゃない
」などと
いつも気にかけて下さった事が、私の励みになり
毎日更新していこうというパワーが生まれました
本当にこれまでありがとうございました
そして2010年度も、まだ65日あります
どうぞ最後の最後まで宜しくお願い致します
おまけ

先日の講演で購入した本を読んでます

朝から冷たい雨が降っていますね

昨日は日中は太陽も出ていましたが
近畿では一昨日に木枯らし一号が観測されたとか

札幌では昨年より6日早く、10月観測は6年ぶりの降雪


気象庁が発表した最新の予報によると、今冬は
「暖冬傾向だった最近10年間の中では、やや寒くなる見込み」
「エルニーニョ現象」と並んで異常気象の一因とされる
「ラニーニャ現象」が発生していることが根拠という

ラニャーニャ現象とは・・・
東部太平洋赤道付近の海面水温が高くなるエルニーニョとは反対に
ラニーニャは同海域の海面水温が低くなる。その場合、東南アジア付近の
海面水温が逆に高くなり、上昇気流が発生。そこから吹き出した空気の流れが
中国付近で偏西風を北に押し上げる。
その結果、冬型の気圧配置を強めると考えられている

急に寒くなると体調崩さないように気をつけないといけませんね

さて、一日遅れたのですが・・・
昨日、「ブログ始めてどれくらいになるのかな

カレンダーで数えていると、ちょうど昨日が
300日目


一年365日なので、今年もあと65日になりました

早かったのか、長かったのか・・・
ネタのある日も無い日も、近くにいても遠くに出掛けていても
時間がある時も無い時も、楽しい時も悲しい時も
なんとか今日まで欠かすことなく続けて来れました

思い返せば2007年度に西村弘樹理事長が
~情(おもいやり)~ 2007 ブログを一年間欠く事なく
継続された事は今でもはっきりと覚えています

当時は私も滋賀ブロック協議会の委員長として出向しており
そのブログの中で何度か取り上げて頂いた事がありました

「懐かしいな~

な、な、なんと

ありました


2007年度西村弘樹理事長のブログを発見

この発見、かなり感動です

当時、ブロック合同研修事業として開催した
『みなずきセミナー』のブログ

西村弘樹のブログと言えば誕生日にメンバーへの一言
私の誕生日である3月6日のブログ

コチラの中でも私の事を取り上げてもらっております

ありがとうございます


「どういたしまして

本日まで300日の間ブログを続けて来れたのも
周りの皆さんが、「ブログ見てるよ

「昨日の記事良かったね

「ちょっと手抜きしてるんじゃない

いつも気にかけて下さった事が、私の励みになり
毎日更新していこうというパワーが生まれました

本当にこれまでありがとうございました

そして2010年度も、まだ65日あります

どうぞ最後の最後まで宜しくお願い致します

おまけ


先日の講演で購入した本を読んでます

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:17│Comments(2)
│青年会議所
この記事へのコメント
理事長、300日連日の掲載おめでとうございます。
また、ブログに登場させていただいたこと、感謝します。
あの当時の「情(おもいやり)」ブログを見て懐かしく、そして恥ずかしく、微妙な感覚になりました。
数年後また、「あの当時山本理事長のブログに載って・・・」なんて記事が同じようにあるかもしれませんね。
本当に誰もに平等に与えられた「時間、365日」改めて大切にしていきたい、そう思いましたね。
まだまだ続く、理事長ブログ、楽しみにしています。
頑張って!!
ブログに載りたがりの「顧問」でした・・・。
また、ブログに登場させていただいたこと、感謝します。
あの当時の「情(おもいやり)」ブログを見て懐かしく、そして恥ずかしく、微妙な感覚になりました。
数年後また、「あの当時山本理事長のブログに載って・・・」なんて記事が同じようにあるかもしれませんね。
本当に誰もに平等に与えられた「時間、365日」改めて大切にしていきたい、そう思いましたね。
まだまだ続く、理事長ブログ、楽しみにしています。
頑張って!!
ブログに載りたがりの「顧問」でした・・・。
Posted by 顧問 at 2010年10月28日 08:37
>西村顧問
コメントありがとうございます!
懐かしいブログですよね。
あと64日頑張ります!
コメントありがとうございます!
懐かしいブログですよね。
あと64日頑張ります!
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 2010年10月28日 11:21