アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年09月08日

守山市地震防災訓練

みなさんおはようございますface01


台風の影響で朝から警報が出ると思ってたら

まさかの肩すかしicon10

子ども達は朝からガックリしていましたkao08






さて、昨日は青少年育成市民会議の理事会に出席icon16

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

皆さん本当に遅くからご苦労様ですface01


先日の作品展の応募作品が展示されていましたface01

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

このパンダは4歳児の作品ですiconN04

すごいですねkao10 私でも描けませんicon11



昨日は、11月の青少年育成大会の内容の協議や

啓発活動の方法やツールの作成などについて話し合いましたface01


青少年の健やかな育成は、我々子育て世代にも

特に関わりがあり、JC活動としても推進していかなければなりませんねface01





さて、少し前になりますが・・・


日曜日は、守山市地震防災訓練に出動して来ましたicon16

守山市地震防災訓練


私は、守山市管工事業協同組合としての参加ですkao10


ヘルメットや出動車の準備も完了し

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練


まず集合してから、大崎理事長のご挨拶ですface01

守山市地震防災訓練


間もなくして、災害本部から出動依頼の連絡が入りますiconN04

守山市地震防災訓練



今年は守山南中学校で開催されましたが

到着すると、「作業車以外は、がんこ堂の2Fに停めてや~iconN04」と

守山市地震防災訓練

この方が誘導されていますiconN04


吉身消防団および守山JC第32代理事長の鵜飼先輩ですiconN04


到着すると・・・

守山市地震防災訓練

どう見ても、がんこ堂の上には停めるところがありませんicon10


おそらく、こちらの2Fかと思われますkao08

守山市地震防災訓練



出動までしばし駐車場で待機していると

守山市地震防災訓練

西村弘樹顧問や、その後ろには林信幸先輩もface01



電気業組合には、青木君の姿も(一番右)

守山市地震防災訓練



会場に入って行こうとすると

守山市地震防災訓練

警備屋さんが警備していますkao10



続々と出動され、復旧に向けて活気を感じますface01

守山市地震防災訓練




私たち組合も上下水道事業所とミーティングをして

守山市地震防災訓練


部隊も出動準備可能となり出動icon16

守山市地震防災訓練




大地震が発生し、水道管が破損しているのを復旧し

被災者に臨時給水栓を設置するという作業です

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練



その他にも自治会からの出動や

守山市地震防災訓練


各ブース

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練


被害現場の状況

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

守山市地震防災訓練

ここでも、様々な人が復旧・救助をされていましたiconN37



また、多くのメンバーやJC先輩方も



堀井監事もゴミ車で出動報告

守山市地震防災訓練


立入先輩は土木で完了報告

守山市地震防災訓練


青木君(電気組合)、西浦先輩(消防)、中村先輩(自治会)

守山市地震防災訓練


田中副理事長は煙中体験ブース

守山市地震防災訓練


北田専務は、消防服が暑そうicon10

守山市地震防災訓練



こうしてすべての訓練が終わり、暑い中の閉会式

守山市地震防災訓練


全体としての出動完了報告があり

守山市地震防災訓練


山田守山市長の挨拶

守山市地震防災訓練


東寛俉学区長のご挨拶

守山市地震防災訓練



本日の参加者には

守山市地震防災訓練

防災食とお茶が配られましたkao10



皆さん暑い中お疲れ様でしたface01




地震災害に強い守山市を目指して

普段からの訓練は本当に大切だと思いましたiconN37



同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:30│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
JC関係者(OB含む)での出動報告(出動人員・機材)をしてみては?
第40代理事長様。
敬礼
Posted by 大崎 at 2010年09月08日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。