2010年07月30日
守山市都市計画審議会&2011ブロック会長披露会
みなさんおはようございます
左のカウントダウンタイマーにもありますように
もりやま夢フェスタ2010までついに
一カ月を切りました
記念事業部会さんには着々と準備を進めて頂いております
ゲストには、元プロ野球選手の角盈男(すみみつお)氏
元サッカー日本代表の北澤豪(きたざわつよし)氏
バスケットBJリーグの滋賀レイクスターズの選手が来られます
スポーツ教室は事前申し込みが必要ですが、その前に開催される
トップアスリートが語る『ドリームトーク』は入場無料
定員1000名 申し込み不要で先着順です
8月28日(土) 皆様のお越しをお待ちしております
全メンバーの協力と、多くの市民の方に参加して頂きたいですね
そして、『広報もりやま』の8月1日号の最終面に記事が出ます
さて
内容はお楽しみに
(ちょっと字が間違ってます
)
さて昨日は、ちょっと用事でこちらへ行ってきました

守山新聞センターさんです
隣のタイガースショップに入って行くと

太田店長にお会いできました
以前のパーク&ウォークで取材頂いた私の事を覚えていて下さって
いろいろとお話しさせて頂きました
今後も、青年会議所の色々な事業がありますが
是非ともご協力をお願いします
それから、平成22年度第一回守山市都市計画審議会へ行って参りました


本年は初めて開催される会議で、私も緊張気味
諮問事項は、笠原地区の都市計画提案に対する市案について

まずは、案件について市長から諮問書の提出がなされます

右は諮問書を受理する及川会長
提出された諮問事項について担当課より説明がなされ質問へ
構成委員は会長には立命館大学教授の及川清昭氏
委員として市議会議員の方や南部土木所長の樋口氏
そんな中、私は市内住民代表でしたが、緊張しました
様々な質問や確認がなされ、提出案件の承認がなされました
その後、審議された結果として答申書が市長に手渡されました

大変貴重な経験と、この場に立ち会う事が出来て感動しました
また、守山市における都市計画の状況報告があり
今後の都市計画の予定などが報告され、会は終了しました
夜は、野洲の『橋梅桜』さんで開催されたある会へ出席

2011年度公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会
ブロック会長の披露会でした

本年、上程議案の関係で7月の会員会議所が前に移動したため
選管にて決定後の会員会議所において報告が出来なかったので
新たに場を設けて、披露と激励の場となりました
井上伸一ブロック会長のご挨拶

開催地である野洲青年会議所執行部と奥野理事長の挨拶

ブロック会長への推薦人として、和田直前理事長からの言葉

そして、会長立候補者の中島智宏君(東近江JC)の言葉

彼は本年、私たちと同じ理事長と言う立場で頑張っておられますが
そのような多忙な状況で、今後の滋賀ブロック協議会のために
背負って立つ『決意』をしてくれました。本当に頭の下がる思いです。
彼の挨拶は、前向きで元気に今後の滋賀ブロックの進む道について
頼もしく話する姿に感銘を受けました
2011年度も『滋賀はひとつ』で素晴らしい協議会にしていきましょう
披露会も終わり、更に交流を深めるための懇親会が始まります
西村直前会長の乾杯の挨拶


この後も、滋賀ブロック役員と各地理事長とも膝を突き合わし
今後の滋賀ブロック協議会について熱く語らいました
昨日のお料理

マイ箸も忘れませんよ
2010年度もあと5カ月を残しています
2010年度からしっかりとそのバトンを2011年度に渡せるように
滋賀ブロック協議会会員会議所として頑張って行きましょう

左のカウントダウンタイマーにもありますように
もりやま夢フェスタ2010までついに
一カ月を切りました

記念事業部会さんには着々と準備を進めて頂いております

ゲストには、元プロ野球選手の角盈男(すみみつお)氏
元サッカー日本代表の北澤豪(きたざわつよし)氏
バスケットBJリーグの滋賀レイクスターズの選手が来られます

スポーツ教室は事前申し込みが必要ですが、その前に開催される
トップアスリートが語る『ドリームトーク』は入場無料

定員1000名 申し込み不要で先着順です

8月28日(土) 皆様のお越しをお待ちしております

全メンバーの協力と、多くの市民の方に参加して頂きたいですね

そして、『広報もりやま』の8月1日号の最終面に記事が出ます

さて



さて昨日は、ちょっと用事でこちらへ行ってきました


守山新聞センターさんです

隣のタイガースショップに入って行くと

太田店長にお会いできました

以前のパーク&ウォークで取材頂いた私の事を覚えていて下さって
いろいろとお話しさせて頂きました

今後も、青年会議所の色々な事業がありますが
是非ともご協力をお願いします

それから、平成22年度第一回守山市都市計画審議会へ行って参りました



本年は初めて開催される会議で、私も緊張気味

諮問事項は、笠原地区の都市計画提案に対する市案について

まずは、案件について市長から諮問書の提出がなされます

右は諮問書を受理する及川会長
提出された諮問事項について担当課より説明がなされ質問へ
構成委員は会長には立命館大学教授の及川清昭氏
委員として市議会議員の方や南部土木所長の樋口氏
そんな中、私は市内住民代表でしたが、緊張しました

様々な質問や確認がなされ、提出案件の承認がなされました

その後、審議された結果として答申書が市長に手渡されました


大変貴重な経験と、この場に立ち会う事が出来て感動しました

また、守山市における都市計画の状況報告があり
今後の都市計画の予定などが報告され、会は終了しました

夜は、野洲の『橋梅桜』さんで開催されたある会へ出席


2011年度公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会
ブロック会長の披露会でした


本年、上程議案の関係で7月の会員会議所が前に移動したため
選管にて決定後の会員会議所において報告が出来なかったので
新たに場を設けて、披露と激励の場となりました

井上伸一ブロック会長のご挨拶

開催地である野洲青年会議所執行部と奥野理事長の挨拶

ブロック会長への推薦人として、和田直前理事長からの言葉

そして、会長立候補者の中島智宏君(東近江JC)の言葉

彼は本年、私たちと同じ理事長と言う立場で頑張っておられますが
そのような多忙な状況で、今後の滋賀ブロック協議会のために
背負って立つ『決意』をしてくれました。本当に頭の下がる思いです。
彼の挨拶は、前向きで元気に今後の滋賀ブロックの進む道について
頼もしく話する姿に感銘を受けました

2011年度も『滋賀はひとつ』で素晴らしい協議会にしていきましょう

披露会も終わり、更に交流を深めるための懇親会が始まります

西村直前会長の乾杯の挨拶


この後も、滋賀ブロック役員と各地理事長とも膝を突き合わし
今後の滋賀ブロック協議会について熱く語らいました

昨日のお料理

マイ箸も忘れませんよ

2010年度もあと5カ月を残しています

2010年度からしっかりとそのバトンを2011年度に渡せるように
滋賀ブロック協議会会員会議所として頑張って行きましょう

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:07│Comments(3)
│青年会議所
この記事へのコメント
こんにちは~。
こんなところで、取り上げてもらって恐縮です。
宣伝料払わなくては・・・。
タイガースグッズのことならお任せください。
色々、事業やイベントでお忙しいと思いますが、またお気軽にお立ち寄り下さい。
こんなところで、取り上げてもらって恐縮です。
宣伝料払わなくては・・・。
タイガースグッズのことならお任せください。
色々、事業やイベントでお忙しいと思いますが、またお気軽にお立ち寄り下さい。
Posted by 虎吉店長 at 2010年07月30日 11:42
こんにちは(^3^)/~☆
先日は温かく嬉しいコメントありがとうございました♪
励みになるなぁ(^_-)---☆Wink
最近ずーと読み逃げしてました
タハハ*:。.:*:・'゜☆
お気に入りに登録していつも読んでますよ
ご近所のいろんな情報が拾えてお役立ちブログです★
ありがとうございます♪
今日の記事にあった守山新聞センターのタイガーズショップ
私も買いに行きます
なんせ鹿児島の甥っ子がタイガーズファンで・・・・
お盆帰省時の甥っ子のお土産近々買いにいかなくっちゃね★
先日は温かく嬉しいコメントありがとうございました♪
励みになるなぁ(^_-)---☆Wink
最近ずーと読み逃げしてました
タハハ*:。.:*:・'゜☆
お気に入りに登録していつも読んでますよ
ご近所のいろんな情報が拾えてお役立ちブログです★
ありがとうございます♪
今日の記事にあった守山新聞センターのタイガーズショップ
私も買いに行きます
なんせ鹿児島の甥っ子がタイガーズファンで・・・・
お盆帰省時の甥っ子のお土産近々買いにいかなくっちゃね★
Posted by ラブママ at 2010年07月30日 11:49
敬愛する理事長様
わざわざコメントありがとうございました
あまり滋賀咲くブログかけていません。
暑いですが頑張ってくださいまし
杉岡
わざわざコメントありがとうございました
あまり滋賀咲くブログかけていません。
暑いですが頑張ってくださいまし
杉岡
Posted by サダ杉岡 at 2010年07月30日 17:13