2010年07月18日
JCもりやま塾草刈り&なぎさ公園浜開き
おはようございます
今日明日は連休ですね
皆さんどこかへお出かけですか
明日の予定が無ければ、こちらへ

煌めく滋賀の環境フェスタ2010
皆様にお会いできます事をお待ちしています
昨日は、高島の地より守山へ早朝帰宅し
朝からは、『JCもりやま塾』の田んぼの草刈りでした

集合の9時少し前に到着すると、すでに多くのメンバーが
事業参加者の親子さんも沢山来て頂いていました
この田んぼに来るのは、前回の田植え以来でしたので、結構草が生えてます
最初は田んぼに入るのに躊躇していた子ども達も

一旦入ってしまえば、すごく楽しそう

間宮副理事長が先に入り、子ども達に手を差し伸べます
メンバーも一緒に入って、子ども達と草や藻を取り除きます

それにしても大きく育ってきましたね
普段から、『稲と雑穀の会』の皆様が温かく見守ってくれているので
すくすくと育っていってました
2の田んぼ

1の田んぼ

まだまだ草刈りは続きます

メンバーも一生懸命です

見にくいですが、右から中道委員長、西田有希さん、藤本俊也君、新谷室長
私は、この後開催された『なぎさ公園 浜開き』に向かうため途中で
その後、なぎさ公園の第二駐車場へ向かいます
このなぎさ公園では、明日には

『煌めく滋賀の環境フェスタ2010』が開催されます
その地において、浜開きの神事が執り行われました

おっと
西本篤志くんです
(公園周辺警備業務)
更には、北口優くんです
(ブイ設置工事等)

午前中の浜は、まだまだ人もまばらでした


神事は、式内己爾乃神社の勝見秀憲さん(JCのOBさん)でした
進行は、観光物産協会のええとこ案内人の林さん

紅一点
スマートな司会に聞き惚れます
ええとこ案内人のブログを発見
もりもりぶろぐ みぽりんが行く!
なぎさ公園水泳場の安全を祈って滞りなく終了しました

この夏も、子どもたちにとって楽しい時間が過ごせるよう
事故の無い夏休みであってほしいですね

今日明日は連休ですね

皆さんどこかへお出かけですか

明日の予定が無ければ、こちらへ


煌めく滋賀の環境フェスタ2010
皆様にお会いできます事をお待ちしています

昨日は、高島の地より守山へ早朝帰宅し
朝からは、『JCもりやま塾』の田んぼの草刈りでした


集合の9時少し前に到着すると、すでに多くのメンバーが

事業参加者の親子さんも沢山来て頂いていました

この田んぼに来るのは、前回の田植え以来でしたので、結構草が生えてます

最初は田んぼに入るのに躊躇していた子ども達も

一旦入ってしまえば、すごく楽しそう


間宮副理事長が先に入り、子ども達に手を差し伸べます

メンバーも一緒に入って、子ども達と草や藻を取り除きます


それにしても大きく育ってきましたね

普段から、『稲と雑穀の会』の皆様が温かく見守ってくれているので
すくすくと育っていってました

2の田んぼ

1の田んぼ

まだまだ草刈りは続きます


メンバーも一生懸命です


見にくいですが、右から中道委員長、西田有希さん、藤本俊也君、新谷室長
私は、この後開催された『なぎさ公園 浜開き』に向かうため途中で

その後、なぎさ公園の第二駐車場へ向かいます

このなぎさ公園では、明日には

『煌めく滋賀の環境フェスタ2010』が開催されます

その地において、浜開きの神事が執り行われました


おっと


更には、北口優くんです


午前中の浜は、まだまだ人もまばらでした


神事は、式内己爾乃神社の勝見秀憲さん(JCのOBさん)でした

進行は、観光物産協会のええとこ案内人の林さん

紅一点


ええとこ案内人のブログを発見

もりもりぶろぐ みぽりんが行く!
なぎさ公園水泳場の安全を祈って滞りなく終了しました

この夏も、子どもたちにとって楽しい時間が過ごせるよう
事故の無い夏休みであってほしいですね

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:35│Comments(0)
│青年会議所