2010年03月11日
ほたるP&W設立総会
なんと
朝から雪がちらついてます
北日本では昨日は大荒れの模様だったようです。
春はもう少し先なんでしょうか
さて、先日の新聞でこんな記事を見つけました

自転車タクシー お年寄りの足に
2月例会に講師としてお越しいただいた近藤先生が理事を務められます
「五環生活」さんの自転車タクシーの記事でした
「お年寄りが輪タクを利用して気軽に外出してもらえるように・・・。」との事。
利用者は「100円でなくても続けて欲しい」、狭い道が多い学区で
「家の前まで来てくれるのがありがたい」など要望はかなり高いようです。
今回は試験運行のようですが、今後検討されて行くそうです。
さて、昨日は・・・
2010(第7回)守山ほたるパーク&ウォーク実行委員会の設立総会が開催
打ち合わせ等も兼ねて、少し早めに会場入り
開会前の風景です

昨年は残念ながら新型インフルエンザで中止となりました。
実行委員長の挨拶です

私は、設立総会の議長を務めさせていただきました。


皆様のご協力によりスムーズな進行となりました
いよいよ、実行委員や部会も決まり、実際の動きに入って行きます。
青年会議所からは、新谷室長が部会長、猪飼副委員長と木村隆行君が委員メンバー。
どうぞ宜しくお願いします。
ここでお知らせを
2010年度のほたるパーク&ウォークは
5月28日(金)~6月13日(日)まで開催されます。
多くの皆さんが来て頂けるのを楽しみにしています


北日本では昨日は大荒れの模様だったようです。
春はもう少し先なんでしょうか

さて、先日の新聞でこんな記事を見つけました


自転車タクシー お年寄りの足に
2月例会に講師としてお越しいただいた近藤先生が理事を務められます
「五環生活」さんの自転車タクシーの記事でした

「お年寄りが輪タクを利用して気軽に外出してもらえるように・・・。」との事。
利用者は「100円でなくても続けて欲しい」、狭い道が多い学区で
「家の前まで来てくれるのがありがたい」など要望はかなり高いようです。
今回は試験運行のようですが、今後検討されて行くそうです。
さて、昨日は・・・
2010(第7回)守山ほたるパーク&ウォーク実行委員会の設立総会が開催

打ち合わせ等も兼ねて、少し早めに会場入り



昨年は残念ながら新型インフルエンザで中止となりました。
実行委員長の挨拶です

私は、設立総会の議長を務めさせていただきました。


皆様のご協力によりスムーズな進行となりました

いよいよ、実行委員や部会も決まり、実際の動きに入って行きます。
青年会議所からは、新谷室長が部会長、猪飼副委員長と木村隆行君が委員メンバー。
どうぞ宜しくお願いします。
ここでお知らせを

5月28日(金)~6月13日(日)まで開催されます。
多くの皆さんが来て頂けるのを楽しみにしています

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:24│Comments(0)
│青年会議所