アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月04日

長刀まつり





本日は、長刀まつりを見学して来ましたicon16


私の事業所は石田町ですが、その石田町が当番年であるため

地域の方もたくさん出られていますので応援へkao10


このお祭りは、小津神社で、毎年5月に行われる踊りで

国の無形民俗文化財に選択されている歴史のあるお祭りですiconN04


連休前には、市の広報や有線、新聞などで結構紹介されていましたね。

お疲れ様でした。  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 21:32Comments(1)プライベート

2010年05月04日

長刀まつり


いいお天気ですね

お祭り日和です  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 19:16Comments(0)プライベート

2010年05月02日

地域との交流

こんばんはface01


またまた深夜の更新になりましたicon10


明日は、消防の月初めの定例なので早起きしないといけないのですがkao08

何かと考える事もあり、パソコンとにらめっこですface07



昨日は、周年記念式典を終えた山下理事長と電話で話してました。

電話での彼の声は、数日前の声と明らかに違いますiconN04


「まあ、頑張りや~iconN07」なんて言葉も余裕ですkao08

電話の向こうで笑顔だらけの彼の顔が見えるようですicon10


本当にお疲れ様でしたkao10


いろいろと励ましの言葉も頂きありがとうございますface02

最後まで頑張りますので宜しくお願いしますiconN04




さて今日から連休初日ですねface01


皆さん連休はいかがお過ごしでしょうかiconN05


家族で旅行iconN05 レジャーへ出かけるiconN05


もうすでにご予定は立っているとは思いますが・・・


私は3・4・5日とお祭りです。


3日はお祭りの準備、4日はお祭りの接待、5日はお祭り本番。


守山市は、市外・県外からの流入人口が増えているまちです。

まちへの愛着は少なからず薄れているのかもしれません。

しかし地域の行事に参加する事は、この地域に住む者として

たくさんの交流や協力など、ひとと関わる大きなチャンスですface02


特に、子どもを持つ家庭の方は、子ども同士の繋がり

親同士の繋がりが、地域に住むひととひとを繋げていき

このまちを元気で笑顔溢れるまちにしていきます。






お祭りは、この時期でしか経験できない大切な行事です。


お出かけも楽しいでしょうが、積極的に参加してみましょうiconN04

そんな一人ひとりの思いが、きっと心から誇れるまちになるでしょうface01


「踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら踊らにゃ損々!」

ですよねface02



おっとiconN04もうこんな時間だicon10

やっぱり明日に備えて寝ますkao08



周年記念式典まであと14日  

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 02:11Comments(0)プライベート

2010年04月28日

手作りバームクーヘン

おはようございますface01

記念式典まであと18日です。


連日の活動に心より感謝申し上げます。ありがとう。


昨日の雨とはうってかわって朝から暖かい日差しがface01

今日は過ごしやすくなりますかね。




さて本日は、ふと思い出したある事について・・・


先日のブログで、バーベキューをしたと言ってましたが

その時に、残りの炭がまだまだ勢いがありもったいないので

バームクーヘンを作りましたiconN04


バームクーヘンって作れるのiconN05 なんて声が聞こえてきますが・・・


以前、キャンプに行った時に手作り体験をした事があったので

思い出しながらネットでも検索しながらのスタートですface02



アルミホイルの芯にアルミホイルを巻きつけ軸を作り

その周りに生地を塗り焼き上げ、これを繰り返していきます。



何度も何度も繰り返し、作業時間は2時間ですicon10

途中何度もくじけそうになりながら、でもひたすら作業ですkao08

本当に単純作業で、子どもは文句を言いまくりますが、でも作業ですiconN04



この繰り返しが、あの年輪のような美しい模様を生み出します。

説明が難しいんですが、とにかく根気との勝負ですiconN04



作業イメージはyoutubeで見つかったので御覧下さいface01


子どもも退屈する中、結構我慢しながら完成させましたiconN04


その汗と涙(喧嘩しながら泣いた下の子のicon10)の結晶がこれですiconN04





すごくないですかiconN05 二時間の作業の成果がこれですiconN04


その後おいしく食べたのですが、食べる時間は数分でしたicon10

作業中にいろいろな話も出来て、結構楽しいですよiconN07


クラブハリエに対抗して出店してみようかなkao10


そんな夢を抱きながら過ごした時間でしたface01




追伸:車を掃除していると何やら懐かしいものを発見



2007年度滋賀ブロック協議会の委員長の時の名刺でしたface02

湖国の商道徳推進委員会 委員長 山本英弥


この年には、内田先輩が担当副会長として

西村拓郎監事が副委員長として

田中尚仁事務局長が委員会幹事としてお支え頂きました。

出向の機会を与えて頂いた当時の西村弘樹理事長には

本当に感謝しております。


ありがとうございましたface01



さらに、名刺の下にこんな文言を発見iconN04


この名刺は、琵琶湖のヨシを10%含有。1枚で琵琶湖の水10㍑を浄化します


エコへの意識はその時すでにあったのですね。



そしてついに、明日は栗東JCの周年記念式典です。

山下理事長、栗東JCの皆さん楽しみにしていますkao10

我がLOMもしっかりと感じて、16日に向けて

いっぱい吸収して来たいと思いますiconN04  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:58Comments(0)プライベート

2010年03月25日

ブロック委員会&セミナー&大阪周年

昨日は、滋賀ブロック協議会アカデミー委員会が守山で開催されましたface01

会場はライズヴィル都賀山でした。

守山からは藤本俊也君が出向して頂いております。

藤本君、設営お疲れ様でしたface01

懇親会は場所を移して



ご存じ、「和DINING しゅん」との事です。



本日は2003年度ブロック会長の竹村健先輩が

委員会の講師としてお越しになっておられました


私が2003年(入会二年目)に委員会幹事として出向した時に

優しくお声かけ頂き、可愛がって頂いた偉大な先輩ですiconN04

そんな先輩を目の前に挨拶させて頂くのは本当に緊張しましたkao08


気付きや学びの多い素晴らしい委員会となる事でしょうねface01


JCは活動する身近な地域だけでなく、滋賀県、近畿、日本、世界と

本当に多くの出会いがあります。素晴らしい団体ですよね。


アカデミー委員会北野委員長iconN04一年間頑張って下さいねface02



さて、2月の滋賀ブロック協議会会員会議所の時に

草津JCの中嶋理事長から、「3月24日って時間あるiconN05」との相談。


スケジュールを見ると、前日は執行部会、翌日は大阪JCの記念式典・祝賀会

24日は空いていました。と言う事で・・・

セミナーにお誘いいただきましたface01



本年、中嶋理事長が滋賀県中小企業家同友会の青年部の役をされており

中嶋理事長らしい強い責任感で動員に動いておられるそうですiconN04

JCもお忙しい中、様々な活動をされており、本当にご苦労様ですface01


講師は、ザ・リッツカールトン・ホテル・カンパニー元日本支社長の高野氏。


「サービスを超える瞬間」

サービスを超えたところにあるものは何か・・・


非常に楽しみですface05



となる予定でしたが・・・


急遽ブロックのアカデミー委員会が開催されるため

出向頂いている藤本俊也君の激励にicon16駆けつけるため

日記冒頭の運びとなりましたkao08


中嶋理事長、行く事が出来ず本当に申し訳ございませんでしたkao02


中嶋理事長のブログを拝見してますと

定員を超えての大盛況のようで、ちょっと安心しましたkao08

滋賀ブロック八田委員長のブログでも紹介されてましたiconN04


また懲りずに誘ってくださいねkao10



さて、本日は社団法人大阪青年会議所 創立60周年記念式典・祝賀会です。


本年、私たちも40周年を迎えるにあたり、参考になる事があるだろうと

間宮実行委員長、田中副実行委員長をはじめ周年実行委員会メンバーと

大阪JCの式典・祝賀会に行って参りますicon16

また報告させて頂きますiconN04  
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:42Comments(3)プライベート