アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年08月02日

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

おはようございますface01



一時期に流行していた『脳内メーカー

皆さんも一度は試したはずでしょうiconN07



そんなメーカーシリーズから『生まれ変わりメーカー』を発見iconN04



ちなみに私の結果はというと・・・

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

サザエiconN05


前世は『男前なオーストラリア人』kao10



微妙に嬉しいkao08







それではお待たせしましたiconN04

7月31日に開催された社会開発事業の報告ですiconN36

すでに守山JCのホームページトップには報告がUPされていますiconN04(早いっすkao10




いよいよやってきましたiconN04 『中山道守山宿ウォークラリー』face02



当日は6時半に事務局集合という早い時間にも関わらず

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

多くのメンバーに集まって頂きましたface01 ありがとうございますiconN04


集合前は、少し雨もぱらついていたのですが

日中は結構暑くなりそうですkao08




私から一言挨拶を申し上げ、中道委員長から本日の流れの説明ですiconN37

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



説明も終わり、恒例のコレkao10

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~


いつからでしょうかiconN05 事業などの前にはこれで乾杯kao10

事業の成功と、メンバーの滋養強壮のために『チオビタドリンク』




本日の掛け声は

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

おなじみの、最強えり市 奥野英樹君icon09 決まってますねkao10

元気よく、メンバーに気合いが入りましたicon09





さて、事務局から本日のウォークラリーコースを反対から歩き

各チェックポイントで説明と確認をしながらスタートに向かいますicon16


中山道守山宿ウォークラリー ~その1~




まずは最終チェックポイントの『源内塚』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

タオルを背中に掛けているのは近藤室長face01 背中大きいですねkao10



中道委員長の説明ですiconN37

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

※各ポイントの説明は「ウォークラリー編」で説明します



天満宮を通り抜けて

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



第⑦チェックポイントの『本陣跡』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

最終確認のため熱心に話を聞くメンバーiconN36



更に歩き、第⑥チェックポイント『道標』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

北口君、何か見つけたのかなiconN05



更に更に歩き、第⑤チェックポイント『東門院』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



中山道を、我がもの道で歩くメンバーの後ろ姿kao08

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

あの~kao08 車来ると危ないんですけどicon10




銀座通りの信号交差点を越えて

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



第③チェックポイント『土橋』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

岡本君、しっかり読んで気合いを入れ直していますkao10



次に確認したのは、中間休憩ポイントの『樹下神社(じゅげじんじゃ)』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



倒してあったテントを立ち上げたのですが、外れてしまったicon10

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

メンバーが寄ってたかって「こっちから付けなあかん」やら

「先にこっち付けてからそっち」とか悪戦苦闘していますkao08

あれiconN05 このタオルは近藤室長iconN04 ほんまに手伝ってますiconN05kao08




更にスタート地点向けて歩き、第②チェックポイント『山本家』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

決して、私の家ではありませんicon10



綺麗にキープレフト(左側通行)を守って歩きますkao10

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

間宮副理事長、下村一郎君も居ます(だいぶんお腹出てますねkao08



ようやく第①チェックポイントの『一里塚』

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

説明看板の向こうには、株式会社岩崎地所の事務所がkao10




スタート地点の守山会館に到着し、会場設営ですicon09



社会開発委員会、岡本君、西田有希さん、今井君face01

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



受付の準備をする、佐藤さんと岡本君face01

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

探しやすいように班別に名札を並べてくれていますkao10



前回作成した、各班の旗を並べて集合がわかりやすいようにkao10

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



JCもりやま塾2010ののぼりも立てて準備完了icon09

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



先程の『一里塚』で開会までの間、しばし休憩face01

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

今日は暑くなりそうですicon10




開会時間前になると、続々と子どもたちが集まってきますkao10

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



受付をさばいてくれた、西田裕美さん、佐藤さん、奥野君、中道委員長

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~




おっとiconN04 先日のブログで紹介させてもらった

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~

守山新聞センターの太田さんですkao10

守山JC広報渉外委員長の渡辺君と、広報繋がりでパチリカメラ




いよいよ開会時間が迫り、多くの人が集まって来ていますiconN04

楽しみでドキドキ、ワクワクしますねface05 

中山道守山宿ウォークラリー ~その1~



お待たせしましたkao10 まもなく、『中山道ウォークラリー』の開会ですiconN04



・・・と言う事で続くface07


同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:14│Comments(1)青年会議所
この記事へのコメント
こんにちわ!

今日も暑かったな~

占い!俺もやってみよ!

幸弘日記にもパクリマス!

よろしゅうお願いします!
Posted by 幸弘設備幸弘設備 at 2010年08月02日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。