商工会議所例会&夜間最終
みなさんおはようございます
昨日は2011年度理事会お疲れ様でした
議長不手際で終了時刻は午前2時
議論は大切ですが、今一度自身の議案を見直し
しっかりとした答弁が出来るようお願い致します
さて、このあとは
JCルーム大掃除に行ってきます
今年一年お世話になったこのJCルームに
感謝の意をこめて、また2011年度へしっかりと引き継げるように
メンバーの皆様の参加を宜しくお願い致します
メンバー全員対象の事業もこれが最後になりますね
朝の大切な時間ですが、効率的に進めていきましょう
さて、16日は
守山商工会議所青年部の12月忘年例会が開催されました
会場は水保町の
『魚文』さんでした
玄関を入って行くと
スペシャルな人がお出迎えで立っておられます
そして、受付には
本日の主役となる
総合司会の
今井貴善君がお出迎え
なんとも風格のある好青年ですね
そしていよいよ12月忘年例会が始まりました
本日の出席者は
70名近くとの事 凄い人数です
おやおや
この人もパチリ
座席はくじ引きによって決定された混在席
開会後、青年部の歌斉唱
こりゃ忙しいや はいパチリ
YEG宣言・綱領・指針の唱和 (詳細は
こちら)
守山商工会議所青年部 辻井会長のご挨拶
本年は、ビジネスに参考になる素晴らしい講師を
数多く呼ばれて、会員の社業へ活かせる有意義な講座が開催されました
忘れないように はいはいパチリ
そして、新入会員の認証式とバッチの授与です
今年のYEGの拡大は素晴らしい勢いで活動されてきました
一人でも多くの市内の事業所メンバーと交流を深めていく事が
社業の発展にもつながるのではないでしょうか
ブログ用、ブログ用 いいね、いいねパチリと
葭本会員拡大交流委員会担当 副会長(次年度会長)から
本日の例会の趣旨説明がなされます
これも大切、大切 忘れないように パチリ
司会の今井君 落ち着いていて安心した進行です
やっぱこれも撮っとかないとね 忙しい、忙しい
こうして食事が始まりましたが・・・
ここでハプニングが
『お箸、割ってるじゃないですか』
つい先日、青年会議所の忘年宴会で、痛恨のお箸忘れをしてしまい
私が写真を撮られたところなのに・・・(そのブログは
コチラ)
違うスーツに入れたまま忘れて来られたとのこと
今回はしっかり私が撮らせて頂きました
このあと沢山の方とお話させて頂きました
先日の、青年会議所12月例会への出席のお礼や
また新入会員の方とも初めてお話させていただいたりと
有意義な時間を過ごさせて頂きました
また、お話している中で
『ブログいつも見てるよ』と言ってくれる
商工会議所メンバーが沢山おられて嬉しかったですね
この食事中に、抽選会がありました
賞品は、商工会議所青年部メンバーのお店で使える
食事券や商品券
約半分の人に当たる計算でしたが、私は残念ながら当たらず
2分の1ですよ
私は、早稲田の斉藤選手と違って、
『持ってない・・・』ですね
そんな落ち込んでいる私の元に、北田専務が登場
なんと、自分が当たった商品券をプレゼントしてくれました
一気にテンションが上がってしまった私
北田専務、本当にありがとうございました
こうして、忘年例会はお開きとなりましたが・・・
本日の私は、お酒を飲んでいません
なぜなら・・・
その後、夜間工事があったからでした
まあ、お酒を飲まない交流もたまにはいいかもね
ということで夜間工事は朝まで続いたのでした
皆さん、本当にお疲れ様でした
関連記事